1:名無しさん


ふるさと納税で違反があり、制度から除外された洲本市で、今度は、牛肉を巡る問題です。洲本市が行っていたという「一頭買い」。食肉業者からは「ありえない」と驚きの声が上がっています。

全国屈指の人気を誇った洲本市のふるさと納税返礼品の数々。中でも人気だったのが、「牛肉」ですが…。洲本市が「一頭買い」をしていたことがいま問題となっています。

■「前代未聞」と指摘

5月15日。弁護士や大学教授らでつくる第三者調査委員会は、洲本市が、2020年度からの3年間で牛約65頭分を「一頭買い」していたと公表。「前代未聞」と指摘しました。

「洲本市牛一頭丸々購入。洲本市が在庫を持つというようなことをしていた。通常在庫管理できない。どれだけ肉残っているのか把握できない状況になるので本来市が積極的にやることではなかったのでは」(第三者調査委員会 専門委員)

■ふるさと納税の仕組み

ふるさと納税では、寄付を受けた自治体は、返礼品事業者にその商品の発送を依頼します。依頼を受けた業者は、商品を寄付した人へ送った後、その商品に送料を加えた額を市に請求し、支払いを受けます。ところが洲本市宛ての請求書を見てみると…。

返礼品の「ステーキ」や、「すき焼き用の肉」などの商品名が並んでいるはずのところに、「牛1頭」の文字が…。隣には、頭数と価格しか記載されていません。これでは、寄付をした何人にどんな商品を、いくつ発送したのかが分かりません。

■ありえない伝票…

兵庫県内で淡路牛を取り扱う精肉業者は、「ありえない伝票」だと話します。

兵庫県内精肉業者は―

「伝票自体そのものが、肉屋さんが作った伝票じゃないですね」

そもそも市が一頭買いをするにあたって、どこから仕入れているのか、生産者から直接仕入れているのか、(枝肉の)競りで仕入れているのかとなったら、洲本市の名前が競り場に上がる聞いたこともない。牛を「一頭買いする」ということは、買い取った牛をカットし、梱包・発送までするということ。保管する設備まで必要となるため、市が、一頭買いすることはありえないと話します。

兵庫県内精肉業者は―

「流れがそもそも成り立っていない」

また、請求書では、重量や質によって値段が異なるはずなのに多くの牛が1頭あたり140万円と同じ金額の表記。さらに、同じ牛の個体識別番号が重複して記されていました。

これについてもー。

兵庫県内の精肉業者は―

「重複しても、数量が2分の1だったら分かる。これだけ、140、140、140とかそろったような伝票は見たことない。なんでこんな同じところに3頭も140万というのが出てくるのか。もう理解不能ですね。肉屋がこういうのは書かない。書けと言われても…。それか、よっぽど圧力をかけたのか。でも圧力がかかってもここのレベルまではよう書けない」

市は、調査委員会の指摘に対し、「正しい処理手続きに改善し、復帰に向けた制度設計に反映してまいります」とコメントしていますが、「一頭買い」がなぜ、どのように行われたのか。疑問は深まるばかりです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7c2529b5210aaa7d091d77a0e11aedb00b2af0c5

 

6:名無しさん


申し訳ないが何がダメなの?

 

19:名無しさん

>>6
要するに実態を伴わない金の流れがあるということ。
大量の寄付と返礼品のやり取りに紛れて金をポッケに入れた人がいる。

167:名無しさん

>>6
市がそれだけの牛を買っても管理出来ないし、買った後どうなったか証拠が出て来ない

書類上だけで一頭分をカラ取引して、同じ量の全く違う牛肉をブランド牛に偽装した可能性もある

220:名無しさん

>>6
カラ伝票 の可能性大ってこと

10:名無しさん


専門業者に一任すればいいだけだろ

 

17:名無しさん


稼いでたらなんでもありやったんだろうな

 

22:名無しさん


疲れて発狂したんだろ
それか市長が「一頭買いしたら安く済むだろう」
とか適当に言って買わせたか
まともな奴なら、精肉業者なり購入の仕方を聞くだろうし
通販で買う文房具じゃないんだからw

 

28:名無しさん

>>22
で?その発狂の結果発生したはずのガラや内臓はどこに消えた?

27:名無しさん


これ面白そうw
全て明らかになって欲しいわ

 

24:名無しさん


返礼品の還元率を表面上下げようとして加工経費を見えなくしたのか

 

35:名無しさん

>>24
それならもっとやり方がある。

目先を大きな金が流れている状況で思わず金に目が眩んだ奴がいるんだろう。

38:名無しさん


牛一頭って書かれていながら肉として届いた時には別の牛が混ざってるんだろ
普通に無理やん

 

40:名無しさん


返礼品が牛だったんだろ、そうだと言ってよ!

 

46:名無しさん


市が全然反省してないなコレ
何をコソコソやってたのか隠す気満々

 

48:名無しさん


よくわからんのだけど、
一頭買いで全頭同じ価格で買っている
実際に使用した肉の総量がわからない返礼品
在庫や捌くのは誰がやったねん?
ということ?

 

61:名無しさん

>>48
買ってないだろという話だよね。

大量の寄付とそれに伴って大量の返礼品の梱包送付があって、大量の伝票が業者と市の間でやり取りされた。

市自体には担当の人は数人しかいないだろうから実際には伝票はチェックされずに請求額が払われていただろう。
金を払わないと問題になるが、請求額を払っていれば問題は生じない。
そして何より請求額を支払ってもその何倍もふるさと納税によって金は市に残るんだから、市からしたら美味しい話でしかない。

50:名無しさん


なんかアンケートしたら景品当たったし、今回の件でお詫びのクオカードもくれたからまた洲本市にふるさと納税だな

 

53:名無しさん


返礼品に牛一頭とあるなら、返礼品として牛一頭送ったんだろ
いくらふるさと納税したかはわからんが

 

59:名無しさん

>>53
返礼品の「ステーキ」や、「すき焼き用の肉」などの商品名が並んでいるはずのところに、「牛1頭」の文字が…。隣には、頭数と価格しか記載されていません。これでは、寄付をした何人にどんな商品を、いくつ発送したのかが分かりません。

ひょっとしたら現金で返した可能性があるな。

58:名無しさん


そりゃあ返礼品の発送を誤魔化して誰かが少しづつポケットしたんだろ

 

73:名無しさん


洲本市のふるさと納税担当者が知ってるだろうが誰も聞かないだけだろう…
それより復帰を考えているのが凄い

 

85:名無しさん


そもそも返礼額の制限に収まっているのか?

 

90:名無しさん

>>85
どうかな?

ここまで杜撰だと市の支払いはオーバーしていても、返礼品の額は三割いないだから結果OKとかいう話すらあり得そう。

137:名無しさん


洲本市は他にも無料でおせち配ったり無茶苦茶みたいだな

 

121:名無しさん


よくわかんない
ちゃんと分かりやすくかいて

 

175:名無しさん

>>121
俺等がスーパーで肉を買うのに牛を1頭単位で買う事は無い、
牛を解体して保管する設備が無いからだ。

それはここの市も変わらん筈なのだが、
何故か1頭単位で買った事になっている。
不自然に金額が揃っているなんてのはこの際おまけだ。

162:名無しさん


牛一頭でだいたい60-100人ぐらい納税した人がいるんだろうな

 

164:名無しさん


というか肉屋から市に対する請求書だから肉屋に内容について確認すればわかることなのでは…

 

169:名無しさん

>>164
多分明細がないとか言ってくるパターンだよ
おせちの記事見ると杜撰というか全ての資料が何故かない状態

194:名無しさん


記事見たけどむちゃくちゃやんけ

 

217:名無しさん


さすがにコメントできないぞ

 

251:名無しさん


日本のシチリア島みたいになっとる