1:名無しさん


 4月16日のNHK大河ドラマ「どうする家康」は、前週が統一地方選挙の開票特番だったため2週間ぶりの放送だった。この日の第14話「金ヶ崎でどうする!」は、いわゆる“金ヶ崎の退き口”を描いた織田信長(岡田准一)の退却劇。徳川家康(松本潤)はもちろん後の豊臣秀吉(ムロツヨシ)も登場する戦国三英傑の揃い踏みで、見所も多かった。もっとも、視聴率はいまひとつで……。<中略>

■若者迎合

「『紅白』は大御所の演歌歌手に代わって若手アーティストを出場させ、『ガッテン!』などの長寿番組も相次いで打ち切りました。また、午後11時台に“若年層向けゾーン”を設け、ドラマを放送しています。もちろん大河も若年層をターゲットに変えてきました。『どうする家康』の主演は、嵐の活動休止後も人気が衰えない松本潤。女優陣も有村架純や北川景子など民放連ドラの主演級を揃え、脚本にはフジテレビの『リーガル・ハイ』や『コンフィデンスマンJP』で知られる古沢良太を起用しました。タイトルバックも今風にしてCGも多用。まさに不退転の布陣で挑んだのです

 大河ドラマとしての出来が良くないか。

「作品のクオリティが低いわけではないと思います。脚本もよくできています」

 今回の“金ヶ崎の退き口”は、1570年(元亀元年)、織田・徳川の連合軍が越前(福井県)の朝倉家を討ちに行ったものの、信長の妹・お市(北川景子)の夫である浅井長政(大貫勇輔)の裏切りに遭い、挟み撃ちを避けて撤退せざるを得なくなったとされている。

 時代劇としては、お市が袋の両端を縛った小豆を兄の信長に贈ったことで、挟み撃ちを知らせるというのが通例だ。ところが、脚本の古沢は大きくアレンジして見せた。

全文はこちら
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/04231102/?all=1

 

2:名無しさん


ふざけた大河。視聴者の期待に応えるつもりがない

 

9:名無しさん

>>2
なんやかんやありましたがw w


62:名無しさん

>>2
え?これ誰かが加工したネタ画像とかだよね?
まさか本当にこれ放送してないよな?


76:名無しさん

>>2
鎌倉殿の後なんでなんか見る気なかったけど

これはひどいw


124:名無しさん

>>2
酷すぎ、ドン引き…


162:名無しさん

>>2
これは発明だなw
なんやかんやで全部乗り切れる


354:名無しさん

>>2
これマジ?
コラじゃなく???


380:名無しさん

>>2
撤退戦全カットなの?
さすがに秀吉と光秀がかわいそう


5:名無しさん


ようやっとると思うけどな

 

6:名無しさん


昨日も安定の酷さだった
重要なところナレだけであっさり飛ばすし、キャラ付けもみんな気持ち悪くなっていく…

 

131:名無しさん

>>7
それだけならまだ楽しんで見れそう
歴史にリスペクトもない人間が自分の勝手な解釈で楽しいように物語描いてるだけ


8:名無しさん


> 大河ドラマとしての出来が良くないか。
>「作品のクオリティが低いわけではないと思います。脚本もよくできています」

記者がコレでは答えは一生出てこないな

 

21:名無しさん


その後、何やかんやありましたが
無事、金ヶ崎の戦いを乗り切ったのでありました

ここまできたら、引き続き重要イベントを「何やかんやありましたが」で片づけちゃえw

 

35:名無しさん


主要な役をジャニタレがやってる時点で醒める

 

36:名無しさん


キャストはしょぼかった数年前の麒麟の方がよかったよ
サイコ信長も魅力的だった

 

362:名無しさん

>>36
麒麟と青天は苦手なキャストいないから良かった
沢尻苦手だったけどやらかしたおかげでいなくなってくれたしw


46:名無しさん


選挙で回数減るだろうに、一向一揆に3回、走れメロスに1回使っちゃうってどうすんのよ。
脚本家が絶望的に無能

 

75:名無しさん


豪華キャストとやらが要らないと思う
CMやバラエティに出てるタレントばっかりで興醒めする
SNSウケ狙ってネタっぽく作るよりマジメにやれよ
ここ20年くらいNHKらしさを捨てようとして逆に滑ってる

 

99:名無しさん


ジャニだって前の源仲章なんて批判もあったけど
あくまで役者としての批判であってキチンと評価されていたのになぁ

 

290:名無しさん

>>99
源仲章は最後の実朝暗殺事件で評価されたと思うけどな
あれは演出の勝利だったが


97:名無しさん


普通に面白いけど
今までの大河と変わらないならアーカイブスでいいでしょ

 

120:名無しさん


受信料を強制的に取ってエンタメを作るっていうのがもう無理なんだよ
有料のネット配信と比較されて批判されるだけ

 

123:名無しさん


シン・イエヤスとか大河を見る層は求めてない
奈良時代とか明治時代やれ

 

125:名無しさん


若い頃の家康なら同年代が見てくれると思ったというのは嘘っぽい。
松本主演で体裁が整えられるのが若い頃で威厳のない武将だったはず。
活躍しなかった時代の若者の話の時代劇など面白いはずがない。

 

191:名無しさん


時代劇の原点に回帰すれば
意外と若い世代には新鮮に見えるかもしれんぞ
当時の風習とか言葉遣いとか無理に現代風にせんでも

 

219:名無しさん

>>191
最初の大河ドラマ第一話が放送されてたけど
確かに見応えがあって台詞ひとつひとつにも念が籠っていて
めちゃくちゃ面白かった
分厚いなぁという印象だったが視聴率の方はヤバそう


229:名無しさん

>>191
歴史をこねくり回したりトンデモ大河を作るのは革新的なものこそ正しいというイデオロギーがNHKにあるからだろうな
メイン視聴者である年寄りは時代劇に革新なんて求めてないのに


213:名無しさん


ネット環境のない昔と比較してもな
昔のヒット番組も今の時代にやってたら視聴率悪いよ
全体的にテレビを観なくなってるのだから比較はナンセンス

 

267:名無しさん


昔の脚本を今の役者でやってみた方がいいんじゃないの?
独眼竜政宗とか。

 

280:名無しさん


合戦シーンがつまらん大河はダメだよって言おうとしたらそもそも合戦シーンがなかった