1:名無しさん


中国がゴビ砂漠で見せつけたロケットの成功 軍と民が一体で「宇宙強国」へ【経済記者が見た中国】

 2021年10月16日午前0時過ぎ、筆者は中国の「酒泉衛星発射センター」で、運搬ロケット「長征2号F遥13」による有人宇宙船「神舟13号」の打ち上げを取材した。ゴビ砂漠の中にあり、当局の許可がなければ立ち入りが難しい地域だ。中国政府の取材ツアーに参加し、日本メディアでは共同通信が唯一、現場に入った。中国はこの年、共産党の創建100年を迎え、国威を内外にアピールしようと意気軒高だった。軍と民間が一体となり「宇宙強国」を目指す中国。日本が新型主力機H3ロケット1号機の打ち上げに失敗し、宇宙開発で足踏みするのを尻目に、着実に実績を積み上げているのが現実だ。

全文はこちら
https://nordot.app/1006733767458439168

 

10:名無しさん


>>1
液体酸素も使ってない何世代前なんだよってエンジンだろ
中国のはw

 

145:名無しさん

>>10
最近液体水素系のエンジン使うようになってるよ
やっぱ打ち上げが安定してるのは猛毒ヒドラジン系だけど


16:名無しさん


失敗はまあしゃーない
試作機にだいち載せる決定をしたアホは辞任しろ

 

11:名無しさん


中国のロケットは村を一つ消滅させるくらいの失敗繰り返した結果でしょ

 

64:名無しさん

>>11
これを知らん奴多すぎる


136:名無しさん

>>11
これ


15:名無しさん


あいつら何回も村を燃やしたもんなぁ

 

12:名無しさん


日本がロケットで衛星打ち上げてないテイで書くのガチであたおか

 

32:名無しさん


失敗は成功のもとっていうじゃん

 

38:名無しさん


いくら失敗しようが国民の顔色なんか伺わずガンガン数をこなして着実にデータを積み重ねてるからなあ

 

39:名無しさん


中国も失敗しまくって大勢死なせてるし、今でも枯れた技術でも失敗してるw
安定性がいまいちなんだよね。

 

52:名無しさん


ただロケットを飛ばすだけならそりゃ鉄板設計でいけるだろう
技術革新はあるのか?

 

57:名無しさん

>>52
こないだのH3は、H2から費用半減+積載量アップ+αのかなり欲張りな上に、試作第一号だからなぁ
H2での実績は確かな物だし、実運用までには仕上げて来るだろう


68:名無しさん

>>57
まだ、H2は現役だしな。
H3が安定して使えるようになるまでは、H2使えばいいし。


53:名無しさん


打ち上げ失敗なんて前にもあったのに何で今回はこんなにはしゃいでるの?

 

102:名無しさん


>軍と民が一体で「宇宙強国」へ

日本がこれをやったら大騒ぎして大反対するくせに
何処の国のメディアだよ

 

119:名無しさん


文章がイキイキしてて勢いがあるね!