1:名無しさん


◆信用供与の利率が「10%」を超える無茶苦茶

信用許与ではお金を借りるわけですから、当然これには金利が付き、個人投資家は元利返済を行わなければなりません。ところが……。

この金利が年10%を超える証券会社が出ているのです。

『現代自動車証券』信用供与
90日超金利:10.5%
31~90日:9.9%

例えば、上掲のようになっていますが、これは特に『現代自動車証券』だけではないのです。『サムスン証券』の非対面口座で90日以上の場合「年利:9.9%」、『NH投資証券』で16日以上「年利:9.9%」など、軒並みほぼ10%です。

『韓国銀行』が金利をまだ上げますので、当然信用供与の金利もここからさらに上がります。

考えてみてください。このような金利でお金を借りて株式市場にお金を投入しても、元利払いがあることを考えると儲けは出るでしょうか。

信用供与残高がこの2022年の10カ月で30%も減少したのは、金利の高騰に耐えかねてギブアップする個人投資家が増加したからではないのか?という推測も成り立つのです。

全文はこちら
https://money1.jp/archives/92814

 

6:名無しさん


銀行儲かって良かったね

 

21:名無しさん

>>6
だよね。景気良いんだ。

7:名無しさん


多重債務者のマネーゲームw
動画配信したら人気出るんじゃね?w
何しろリアルデスゲームだしwww

 

9:名無しさん


借金した金で投資とか狂ってる

 

24:名無しさん

>>9
いや別にそれはおかしくないよ
ただその借金の質が最悪ってだけ

25:名無しさん


どーせ、徳政令だからって感覚なのか?
今の韓国株式で十パーの利益出せんの?

 

28:名無しさん


今、買い増しできるのが真の勝者だから頑張れ

 

30:名無しさん


借りてる方も貸してる方も地獄だな
誰かがコケたら…

 

33:名無しさん

>>30
ただ貸してるほうがこけるのが格段にやばい
色んな物が麻痺していく

51:名無しさん


つまり、韓国の市井のなんちゃって株屋は
借りた金は1年後に10%の利子を付けて
返さないと行けない、と。このご時世に?

ウクライナ侵攻で株価が暴落した時に購入するなら
まだしも、今からだとまず無理ちがう?

 

55:名無しさん


まさに2020年頃急に株に手を出して、案の定先月自己破産&そのせいで離婚した韓国人の知り合いがいる。
あれほどやめておけといったのに聞く耳持たなかったから自業自得であるが。

 

64:名無しさん

>>55
2000年にぶっ込むのは正しい選択だったよ。
やり方によるけど。
この数年の中では一番の儲け場だった。
その後、失敗したんだろうね、いい気になって

57:名無しさん


韓国の方が給料高いんだから余裕やろ(ハナホジ)

 

56:名無しさん


これ意味分からんのだが
果たして何%以上の人が年利10%以上の利益出せるんだよ
天才レベルで利益と利息が相殺するんじゃね

 

95:名無しさん

>>56
米株に出すんじゃね?1ドル1000万ウォンとかなれば10%くらい余裕で出せる。

230:名無しさん

>>56
株式平均が年に10%増えるような右肩上がりの爆発的経済成長をしている時期なら必ずしも不可能とはかぎらない

経済成長が今一つでも、国民がガンガン株式を買い続けて、
「株式とは上がり続けるものだ」というバブリーな幻想を共有できれば、バブルが弾ける瞬間まではあるいは行けるかも


自転車操業が終わった瞬間に、バブルが弾けて、株は大暴落して、国民は借金まみれ
失われた半万年が始まってもおかしくないw

88:名無しさん


一応言っておくと投資の神様のウォーレンバフェットで年の利回りが平均20%です

 

109:名無しさん


設備投資とかに使うならともかく、
一般人がやる株式投資に金貸す方もどうかと思う。
利率上がってるとはいえそれ踏まえても自行で運用するより、回収できないリスクのほうが大きいだろ。

 

125:名無しさん

>>109
所謂あっちのサラ金でしょ、それ
利息が高くいノンバンク、そこも銀行から金を借りてるからそこに乗せるし3

120:名無しさん


そんなに金利が高いなら債券買えばいいだけじゃん
株式で10%の恒常的な収益なんてあり得ないんだから、よく分からん話だな

 

151:名無しさん


向こうの住宅ローン金利とかどうなってんだろ

 

170:名無しさん

>>151
この間金利だけで月30万超えて生活できないとか言ってる連中がいたな。
5000万借りてきて変動金利で8%になれば金利年400万、月30万超える。
しかもマンション売れないからな。地獄としか言いようがない。

ちなみにうちは年間1%行かないので金利年間50万以下月4万くらい。住宅ローン減税でそれすらカバーできるし。

238:名無しさん


投資で10%なんて、sp500の調子いい時くらいしか出ないぞ