◆日本はどのように科学強国を作ったか
韓国が日本の科学に注目しなければならない理由は歴史的背景のためだ。1592年壬辰倭乱、1910年庚戌国辱の亡国はどちらも科学技術国力の差が決定的だった。日本が2019年輸出規制で総攻勢を行った背景にも科学技術があった。日本は2000年代に入り今年までノーベル科学賞20人を輩出したが、ノーベル賞とは別に以前から科学技術強国を夢見た国だ。
始まりは1868年の明治維新に遡る。
(中略:日本は科学先進国に留学生を送って学ばせた)
ノーベル賞は韓日科学を比較する絶対的指標ではない。ノーベル賞は’アルフレッド・ノーベル’個人の価値観と19世紀末という時点が投影された限界を持つからだ。しかし、注目すべき点は日本は当時、西欧で生産された科学知識学習に終わらず、帝国主義列強と研究競争を広げるべきだとの野心を抱いたことだ。その結果、20世紀始めから研究土壌が固められ、その土壌の上で研究者が世界と競争した。
韓日科学の歴史は深さが違う。日本は19世紀後半から科学研究環境を作り始めたが、韓国は1966年、KIST(韓国科学技術研究院)設立から研究生態系が作られた。毎年10月「ノーベル賞シーズン」に韓国はなぜ日本のようにできないのかという話が出てくる理由だ。それでも韓国が日本を追撃する戦略だけでは、さらに越えるのが難しい。
(中略:岸田首相の科学技術立国など)
日本は過去から西欧の知識の完成品だけでなく知識を作る生産方法まで導入しようとした。帝国主義列強と競争するという国家的目標のためだった。すでに与えられた答えだけ踏襲するのではなく、未知の領域を切り開いて主導権を握ろうとした。その力が膨張して私たちは辛い歴史を体験した。
その歴史を再び繰り返さないようにするには、二つの目を開いて相手を注視しなければならない。これを自覚すべき韓国政界は混濁している。数年間、自分と相手を善悪で二分し分裂の政治に埋没している。過去を生きている。
科学界は未来指向的な言葉と行動をするリーダーに注目しなければならない。また、一人一人が科学強国を学び1人1人リーダーの役割を果たして目覚めていなければならない。その自立性が社会と国家を強くさせる。
キム・インハン記者
ソース:Hello DD(韓国語)[記者手帳]日岸田・ノーベル科学賞に危機感持たなければならない理由
http://www.hellodd.com/news/articleView.html?idxno=94541
安心しろ、それ以前の問題だから
ソウル大学で勉強してたと思うのだけど
勉強したんか?w
ノーベル賞に拘らければ少しだけ幸せになれるのに。
火縄銃が突然辺境の島にやって来て、そっからたった30年程で織田信長が大量の改良銃でドッカンドッカンやってた。しかも当時の銃の殆どが日本で実戦配備されてたんだからな。さらにそれが16世紀に起こってた。
イグノーベル賞も日本が圧勝
なんか、話の筋が二転三転して分け分からん。
なんかひねくれているよな
>日本が2019年輸出規制で総攻勢を行った背景にも科学技術があった。
総攻撃とは何ぞや?
>>29
「虚勢を張っていたが苦しかったニダ」とうっかりゲロってるんでしょ
どうせなら日帝占拠時代に学習能力が落ちたとか
優秀な頭脳を持つ韓国人が処刑されたとか
強制的に日本に帰化されたとかぐらいのとんでも理論を言えよ
>>1
毎年悲鳴あげてるが結局毎年同じ事を繰り返し
>>1
アホだね、ノーベル賞を取る為に勉強したって取れるわけない
自分が疑問に思う興味のあるものを地道に研究することによって
誰かが認めてくれる。それがノーベル賞だっただけだ
自分が興味のないものを幾ら研究したって、誰も認めるわけがない
強国だの危機感だの気持ち悪いな
個人及び団体の研究の成果だって認められないのかねえ?
>>始まりは1868年の明治維新に遡る。
日本は江戸時代から識字率が高かったし和算に見られるように数学の下地もあったんだが?
この記事の分析の浅さこそが賞を取れない国民性を示しているな
>>92
新しい発見って過去の研究も踏まえなきゃならないのにねえ
日本は江戸時代、洋学を長崎を通して学んでいた
その中に蘭方など実学もあった
>>1
>始まりは1868年の明治維新に遡る。
こう思ってる時点でダメ。
日本はもっと前から素養があった。