日本維新の会の藤田共同代表らはきょう、総理大臣指名選挙に向けて自民党の高市総裁らとの政策協議に臨みます。
日本維新の会 吉村洋文 代表
「(Q.まとまれば『高市早苗』と書く考えあるか)はい。その考えで結構です。政策協議がきちんと合意がまとまれば、そういうことになると思います」
きのう、高市総裁と会談した維新の吉村代表は、維新が掲げる▼副首都構想や▼社会保障改革、▼企業・団体献金の禁止などの政策について自民党と合意できれば、国会での総理指名選挙で高市氏に投票する考えを示しています。
きょう、さっそく藤田共同代表と高市総裁が政策責任者も交えた協議を行う予定です。
立憲民主党 安住淳 幹事長
「維新は企業・団体献金禁止と言っているわけですから、そんなことを自民党が本当にのんでやれるのかっていうと、なかなか行き着く先は予測はつかない」
全文はこちら
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tbs/politics/tbs-2230768
選挙は数だ。と言ってたやつの言うセリフじゃないな
>>3
本当にそう
>>3
自民憎しだけで動いてる奴の断末魔
身内にレンホーや辻元抱えてて国民や維新と組めると思うな
来週高市総理誕生に向かって視界ヨシ
維新入れても衆参過半数割れ
>>12
維新が入れば衆議院は過半数まであと2
無所属の世耕やら松原を入れればいいのでは?
2028年まで国政選挙ないんだし
>>12
衆議院は保守系無所属議員を加えれば過半数取れる
安住は無視でいい
態度が不愉快
参院で否決されたら衆院は3分の2も集まらない
何をするにしてもタマキンは重要なプレイヤー
安住さあ自分が党の足を引っ張ってる自覚した方がいいよ。いつも偉そうでマジで不快w
こいつが顔である限り立憲の勝利ねえよ
この騒動で安住ひとりが株を下げていく…
>>33
安住だけでなく斉藤も株を下げたし
そもそも立憲民主全体が暴落
民主主義は話し合いだし議論
しっかり政策協議を尽くしてほしい
野合ならばすぐに空中分解?するだけよ
公明党いなくなれば維新近づけるよねw
マジで公明党やっちまったんじゃね?
自分の選挙区に自民党枠ないから、公明党に入れるっての全部維新にもってかれんじゃん
公明党より維新のが入れやすいだろうし
民民と共産でやりましょう、我々は責任取らないけどとか無茶苦茶言ってる立憲がなんだって?
プールにガソリンでも入れとけ
これじゃあ離脱した公明がバカみたいじゃん
タマキンはがっかりするな
参院で立民、公明、参政が自維新に反対するなら出番はあるよ
自分に都合がいい状況になるまでダダごね玉木に期待なんかするほうが悪い
なぜか攻めターンのはずの野党第一党が崩壊の危機
なんでか知らんけど副首都ってイラっとするなw
選挙は数だ、数の為には信念曲げるし野田を切るって言ってたろ?
維新は自分らの価値を高く売り付けるのに長けてるなそれにひきかえタマキンときたら…
安住は常々野党連合案のときに「政策の一致は後からでもいい、まずは力を合わせることを優先に」と
言ってたはずなのに完全なダブスタだよなw
玉木で政権交代だってはしゃいでた連中が自維は野合だって批判したら笑えるけどやるんだろうな
立憲「維新を与党に追いやれば野党の盟主の座は盤石」
立憲の能力の無さがまた露見したな
そんなだから未だ自民が元気なんだ
立憲はライバルだから、ああだこうだ言うが、自民党の高市はライバル党のことには言及しない。
その差が一般国民にはどううつるだろうか?
高市の方がスマートだな。
自分たちがやろうとしてること他でやられるとムカつくよね
立憲は安住をマスコミの前に立たせるくらいだからもうダメポ(´・ω・`)
こいつの立ち回りはなんなんだよ
政策優先しないなら党名を反自民党に変えろよ
玉木、維新のこと二枚舌ってww
どの口が言うんだよ、お前が究極のコウモリで二枚舌じゃないかよ
先行き不透明はその通りとしても部外者が言及する内容でも無いかな
安住とか蓮舫とかが前に出てきたからまた他党批判しまくるんだろうなぁ
自分の政策を語ればいいのに