先週あったノースダコタの貨物脱線事故か。
— ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! (@_596_) June 24, 2025
日本じゃ聞きなれない災害だろうけど
「デレチョ(Derecho)」による災害。
スペイン語で「直線」を意味してて、
「一直線に進む激しい暴風の帯」って感じの暴風災害。
数百km~1000km以上に渡る広範囲の暴風なのよ。
(続く1pic.twitter.com/1tniJEScze
ノースダコタ州エンダーリン– 強力なデレチョが金曜日の夜から土曜日の朝にかけてノースダコタ州とミネソタ州西部に竜巻と時速100マイルを超える突風をもたらし、数名の死者と各地での被害、停電を引き起こした。
キャス郡保安官事務所によると、ノースダコタ州の田舎町エンダーリンを竜巻が襲い、3人が死亡した。
金曜日の午後11時40分頃、竜巻により住宅が大きな被害を受けたとの連絡が保安官事務所に寄せられました。緊急対応要員が現場に到着すると、ストームチェイサーから、住宅内で2人が死亡しているのを発見したとの報告がありました。エンダーリン消防隊は、別の場所で竜巻により3人目の死亡者を発見しました。
エケルソンとアーバナ付近で新たな竜巻が観測されました。スーパーセルによる雷雨は州間高速道路94号線の北側に留まりましたが、ストームチェイサーによって被害が報告されました。
被害は甚大で、ノースダコタ州知事は州全体に災害を発令し、州緊急対策センターを稼働させた。
さらに、スコールラインはハリケーン級の強さをはるかに超える突風をもたらした。国立気象局によると、ノースダコタ州ルバーン近郊の民間気象観測所は土曜日の午前0時45分頃に時速111マイル(約180キロ)の突風を観測し、ジェームズタウンでは1時間以上にわたり時速80~90マイル(約130~150キロ)の突風が吹いた。
ノースダコタ州グランドフォークスのNWS事務所は、竜巻後に残された被害を調査するために嵐調査チームを派遣し、予備的な調査結果を発表した。
https://www.foxweather.com/weather-news/north-dakota-enderlin-tornado-100-mph-winds-bemidji-minnesota-damage
竜巻とかは局所的で回転する渦だし、
台風やハリケーンは海上で発生する巨大な渦巻き状。
デレチョは別物。広範囲に吹き荒れる
直線的な突風を伴う雷雨帯で、
アメリカ内陸部で良く起こる。
一方向に強く吹き抜ける感じ。
ようは直線的なんだけど。
これが突発的に急に起きたりするから、
運悪くこういう列車とか走って、
横風喰らったら脱線するのよ。
竜巻とかは局所的で回転する渦だし、
— ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! (@_596_) June 24, 2025
台風やハリケーンは海上で発生する巨大な渦巻き状。
デレチョは別物。広範囲に吹き荒れる
直線的な突風を伴う雷雨帯で、
アメリカ内陸部で良く起こる。
一方向に強く吹き抜ける感じ。
ようは直線的なんだけど。
これが突発的に急に起きたりするから、…
ソリトン波?
— とりたろう (@tritarou) June 24, 2025
防風林も役にたたないんだってよくわかる光景怖いよぉ
— まるめろ (@marumero_neko) June 24, 2025
地下に住むしか逃げ道なくない?地盤弱いのかな?
ひぃええええー!
— 丹慶 田舎暮らし投資家 (@TankeiGunma) June 24, 2025
デレチョ(真っ直ぐ)、デレチャ(右)、エスキエルダ(左)だったかな?
— 楔石 (@nishinaru1968) June 24, 2025
広大な土地の諸外国の感覚から見たら、日本の関東平野や仙台平野なんかは別として、広井盆地なんかですら切り立った谷間に人が住んでいるようなもんだからね。
— 漂餓鬼の蟲毒@此の世で地獄巡りウン十年 ※魔除け 六四天安門 台湾独立加油 (@hyogakikodoku) June 24, 2025
そんな何もない平野を風が突き抜けるとなるとそりゃあ。
“広い”やボァァァァァ
— 漂餓鬼の蟲毒@此の世で地獄巡りウン十年 ※魔除け 六四天安門 台湾独立加油 (@hyogakikodoku) June 24, 2025
凄い威力だな。貨車一両数十トンあるはずなのに。
— 福田一裕 (@C6ogpwX63gwxOhP) June 24, 2025
三大風とはメカニズムが違うのか??w
— gyokuto (@_tamausa) June 24, 2025
恐ろしい。
— 琴吹 紬改めコキフスキー (@NHNt1MhmHKvvFjx) June 24, 2025
フィリピンもスペインの植民地だったから、「まっすぐ」は「デレチョ」と言ってるな
— ニヤン✈️まどドラ航空運送事業部 (@Jester_Bird) June 24, 2025
セブアノ語
Deretso ka lang.
(まっすぐ行ってください)
タガログ語
Deretso na lang po.
(まっすぐ行ってください)
Dere-dere-deretso!
(ずっとず~とまっすぐ) https://t.co/HorfVUWgV1 pic.twitter.com/hQn892Dlws
列車の転覆は模型でやるやつw https://t.co/CjwoGsoa94
— ほたて@団長 (@hotate795) June 24, 2025
Dakota!っていうとサウスダコタが出てくるけど、北なのね。 https://t.co/9M2c9tWy3r
— イワオ (@iwao209) June 24, 2025
アメリカのインフレってこういうのが積み重なった結果だと思うのよね最近🤔 https://t.co/H56LowNnu4
— Kenpy⚙️⚡ (@loxoninpap) June 24, 2025
「ロン!」と言われるやつw https://t.co/Jh1cojDMPJ
— MICHEE-N(ミッチー・N) (@MICHEE_N) June 24, 2025
全車TNカプラーでも装備してたんか?ってくらいきれいに倒れてるな https://t.co/qas06QitRE
— 北越 ゆきと@減酒中 (@HK_SnowRabbit) June 24, 2025