【会話不能】
— ホットケーキくん(ペーパーハウス チャンネル) (@hotcake_kun_) November 11, 2025
日本共産党 田村委員長🟥
「岸田首相が🇺🇸にGDP比3.5%の防衛費増額を約束」
高市
「その事実は無い」
🟥
「トランプは3.5%を要求してる!」
高市
「そんな話はしていない」
🟥
「これだけ報道されてるんだから3.5%は事実です!」
「総理は3.5%を否定しなかった!重大だと思います」 pic.twitter.com/VKJjiO1ewj
「存立危機事態」「ミサイル配備」で激しい質問が続き、終盤は「防衛費」で激突。高市首相が打ち出した、防衛費をGDP比2%にする政府目標の2年前倒しに関して、「総理がどう言おうと客観的にアメリカの要求を受け入れたとなりますよ」と指摘。ささやかれるGDP比3・5%要求も「アメリカの政治家の発言で、日本に要求されているのは事実」だとして「この場ではっきり、アメリカに言われる筋合いではないと表明していただきたい」と求めた。
高市首相は「私がまず、トランプ大統領から何の数字も規模感も伝えられていないのが事実」とし、「仮に(すでに)アメリカから3・5%の数字を伝えられていたら、2%では足りんだろうという反応になる。2%もアメリカに言われて前倒しするわけでない」と述べた。
世界の戦争状況を「明らかに戦い方が変わってる。ドローンですごい攻撃がなされている」と指摘し、「継戦能力を高めるため世界各国が動き出してる中で、ニーズがあるものにしっかり予算をつけていく。当たり前じゃないでしょうか」と語った。
田村氏は「もう戦争準備が当たり前と聞こえますよ」と批判。「3・5%要求は周知の事実」と主張し、「拒否しなきゃいけない!3・5%に増額となれば21兆円」と述べた。
トランプ大統領来日時の米空母での言動も批判し、「3・5%で21兆円。あり得ない!あり得ないと表明していただきたい!あり得ない!」と迫った。
これに高市首相は「アメリカから何も私に要求がないのに、3・5%といきなり言われても、どうしようもありません!」と反論。次第に口調が強くなり「これは日本が主体的に必要な防衛力を整備して国民の皆様と国土を守るために、抑止力を持つ、これが全て」と訴え、「あの、なんか、おっしゃってる事が外交努力、外交努力と。外交が大事なのは当たり前!外交力も必要、防衛力も必要ですよ」とヒートアップした。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/272b0f5943286ba6397cf8d9127f1e64caff59a5
会話になってない…
— ホットケーキくん(ペーパーハウス チャンネル) (@hotcake_kun_) November 11, 2025
【国会中継】衆院予算委員会 高市首相と全閣僚出席で質疑(2025年11月11日)https://t.co/KE5IAZisK2
こちらの数値や誤っておりました
— ホットケーキくん(ペーパーハウス チャンネル) (@hotcake_kun_) November 11, 2025
【2.0%】が正しい数値です
失礼いたしました
後半の数値は3.5%のままです
>日本共産党 田村委員長🟥
>「岸田首相が🇺🇸にGDP比3.5%の防衛費増額を約束」
— たくあん (@av_dry7) November 11, 2025
— さすけ (@sasuke012030) November 11, 2025
— 牛乳紅茶 (@Hiroshi15270743) November 11, 2025
本当に会話になってない…
— ごっちP@ちいかわの良さが分からない (@sword_three) November 11, 2025
5%くらいにしてみては如何かな。
— bundol (@bundol) November 11, 2025
八百屋で大根を値切ってるおばさんのイメージ
— 山本為五郎 (@tame_go_rou_) November 11, 2025
おばあちゃん…ご飯はさっき食べたでしょ👳♀️
— MT (@MT92949408) November 11, 2025
やばい
— 城ねこ (@NoRyUWGjYZpRh5) November 11, 2025
会話のキャッチボールできてない
思い込みで話ししてるのかな
こんな話で3時から仕事か・・・
— 凸@yamazi (@sr534_yamazi) November 11, 2025
ほな聞くなや案件😅
— アジメバラボ (@ajimebalabo) November 11, 2025
もうね、、こんな人が何故質問出来るんだよ。
— K (@sim20851815) November 11, 2025
これで話し合いで戦争は解決出来るって言うてるから話にならない。
— うーやん (@haruu_yan) November 11, 2025
3.5でも足りるのか?
— くらっシュ (@wL9v5j4O4QC0dDb) November 11, 2025
妄想で話されてもなぁ〜って思うものの、「鹿は本当に蹴られたのか」に比べたら一応国防の話をしているから偉いと思ってしまった。
— はるまま (@ma_madegoza_ru) November 11, 2025
正直、自分の感覚がズレ始めてると思う。
その報道の情報元はどこだ?
— 漣蓮 (@Ren3373) November 11, 2025
本当にもう……時間の無駄!!!!!!
— お茶 (@poke_ochamal) November 11, 2025
この人が言ったことが報道される
— tkタケ (@Take_0207) November 11, 2025
「報道されてるんだから事実だ」と自分で言う
無敵やん🤣🤣
ないって言ってんだろ
— トク (@R8izzEHV5Jk7gQ1) November 11, 2025
岸田文雄首相の任期時アメリカの大統領は
— どろいぜん (@UWg1XpX0HUIim9u) November 11, 2025
バイデン
だったのだが🤣
まず
1次情報が『報道』とかありえない
国家間の協議なり交渉があったのなら
『議事録』や『文書』を論拠とすべき
無いなら報道機関の『推測』にすぎない

