「「日本語が全く通じてないんだが」と防衛費増額を批判する野党議員に有権者困惑、高市首相は否定しているのに何いってんだ?」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjE0NTU2O
こんなのを使っているから、若い連中はれいわに流れるんだよ。
-
2 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjQxNDk3N
一応防衛費は国の予算案やら見りゃ確実にわかるだろうに
なぜトランプの「カネ出せ」から「そうに違いない」とか言うんだろ。
控えめに言っても頭おかしい。 -
3 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:OTk0Mjc5N
報道されてるなら正しいなら赤旗がいくらでもでっち上げできるよな
あっ・・・ -
4 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MzA5OTQ0N
これが政党の代表って事実がすごいな
-
5 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjQ2NDI1N
あいつらは侵略される国にするための政治をやってる
リベラルとか国際的に西側諸国を攻撃してるとしか思えない -
6 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MzYzOTUxM
マスコミ報道が根拠なら、マスコミに聞けよ
なんなら証人喚問でも要求したらええがな
要求だけならできる、叶うとは言わんけど -
7 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjgyMTQxM
こんなのを相手にするんだから本当に楽でいいよな
本来は厳しい追及に答えなきゃいけないのに
訳の分からん頭のおかしな戯言を聞かされるのは疲れるかもだけど -
8 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjgyNjgxM
思い込みで政治やってたのか
ますます信用を失う日本共産党。
素人以下だな。
もう、相手にしなくていいじゃねw
こんな政治の素人。 -
9 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjA5NjAyO
100歩ぐらい譲って好意的に解釈すると
実際に防衛費が増えてるので、費用増加分と外交やり取りを結びつけようとしてる?
ようは外圧で防衛費を増やしたのは、国家自主権的にしてまずいと被疑をかけていると -
10 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjY4NjAyO
昔の感覚のままなんだよ。
マスゴミが切り貼りして自民党に不利な偏向報道を出来ていた時代の -
11 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MzIwMzMzM
※1
れいぷも同類だがな() -
12 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjU0ODAxM
岸田の時に5%とかで決まってなかったっけ?
-
13 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjE0NDU1N
ご主人様の犬笛で思考停止して動くのがアカパヨw
-
14 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MzA5MjU5M
トランプはNATOと同じく5%要求じゃなかったか
韓国にもGDP比5%出せと言ってたろ -
15 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjkyMzc1M
夏でもないのになんか地上波で戦争関連の特集が多いんだが
やっぱこれ関係でマスコミが野党に同調してるのかね -
16 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjgyODk2N
いや、国防の話にすらなってない。
予算の内訳をみて「これで国防ができるのか」って話ならともかく、%だけが問題って…。
外国代理人登録法が必要だな。日本版では就業制限も必要だよ。 -
17 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjYwMzE3M
これはもう小泉進次郎に答弁してもらうしかないな
-
18 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjU1MDg2O
チンピラヤクザの難癖
-
19 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:NDM5MjI5M
野党は自分の言う事が正しいで話すから、日本語が通じない。
よくこんなのを議員として、選んだな?どこの選挙区? -
20 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjEzOTc3N
なら約束した当人であるところのキシニダを国会に喚問すればよかろう
なぜ高市に聞く
岸田の密約m9(^Д^)が高市政権でも生きているなら、
岸田で結んだ軍事費拡大要求を継承したはずの前任者ゲルも一緒に呼べよ
2023年度から2027年度の5年間で防衛費を積み増し2027年度には2.0%に引き上げる
しかし、この計画でも財源充当が難しくそう簡単には達成できない
計画推進についてもゲル政権が少数与党であり選挙で惨敗したこともあり
防衛費増強のための増税策が頓挫したから2.0%枠の充当への見通しは立っていない
・(事実)米国は同盟国群に防衛費を5%に拡大しろと要求した
・(事実)3.5%~5.0%については検討しただけで実施できる可能性は極めて低いと政府はアナウンスしている
共産党はこの未定の拡張案を既定事実だと喚いている
こいつらは「個々のデータは虚偽ではないが組み合わせることで虚偽」な話をしてるんよ -
21 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjYxOTk4O
日本語の会話ができるだけで、中国語で話さないと
中身は理解できないんじゃね? -
22 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MzYyMzkzO
戦争準備ねぇ、日本は専守防衛、外国が何時日本を攻撃してくるか分からん
のだからその時に備え準備するのは当たり前、それを疎かにしたら一方的に
攻撃されるだけだわな
日本は専守防衛、受け身でしかない.戦争準備云々は外国に言ってくれ -
23 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:Mjc5Mzk2O
基地外が妄想で喚いている、後頭部を殴って黙らすしかないわWWW
-
24 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MzI0MDgxN
信者だけでやってれば良い、最後は宗教法人にクラスチェンジだ。
-
25 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MTIxNjU1O
国会中継で世界中が視聴可能な場において共産党は、ミサイル配備の場所を図で事細かく公表しているのは、日本の軍事機密を意図的に漏洩させているのでは、こういった行為はスパイに準ずる悪質な行為に思うが、早くスパイ防止法を制定して軍事機密漏洩罪のような罪で取り締まって欲しいものだ。
-
26 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MzA5MDkwN
マスゴミ「誰かは知らないけど議員が言ってたような気がしました!」
野党「報道されてたのが証拠!」
妄想の永久機関 -
27 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:OTk1MDgwN
まあねえ。
キ千ガイに刃物、パヨに言論やよねえ。
(´・ω・`) -
28 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MTE5ODIxM
会話が成り立たない人物は、議員になっちゃダメだと思うの…
-
29 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjEzOTc3N
代々木もどういうつもりで下らない話をするんだろう
まさか、これが高市政権打倒の切り札なのか?
れいわより莫迦だったのか? Σ(゚◇゚;)
防衛費の三倍増が現実の話なら中韓揃って激昂している筈で、
アメリカにしても日本の防衛費拡大について黙っている必要がない
無い以上は存在してないんよ
党勢がれいわ以下に落ちぶれた代々木はこの与太話を事実と言い張り、
特亜を呼び込み共同戦線張ろうってか
特亜の指令に沿ってない場合は絶対に空回りするだけなのに -
30 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjYwOTQ5M
『これだけ報道されている』という事はデマを流布する報道機関があるという事ですね。
重大なペナルティを科すべきなので是非とも公表願いたいものです。 -
31 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MTIwMjgwN
ソースは赤旗?
-
32 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjEzOTc4O
共産党マジで何の話してるんだw
何かと戦って勝利した気になってるのかな? -
33 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjY4NjAyO
今年6月の共同ですら「~か?」と東スポ風なんだが
-
34 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjEzOTc3N
「真相はかうだ!」→赤旗スクープでした\(^o^)/
共産党勢力が急激に落ちた原因には米騒動に放火して失敗した件もあるんですぜ
各地の再開発事業に首を突っ込み妨害する、かつ失敗する
それでも指導部は責任を取らず批判者を片っ端からパージし、ちょっとでも真面目に考えてる人間や割を食ったままの底辺が一斉に脱党
残ったのはタリバン級のアホばかり
この件も「豊洲は毒洲」と喚いて市場の移転を妨害したケースそのまんま
ここで止めておかないとれいわ以下の党勢が更に減るよ -
35 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjEzOTc3N
花札関税は同盟国への軍事費拡大要求の変形でもあると思う
トランプの要求は明確で”アメリカにこれ以上負担させるな”に尽きる
同盟国の軍事費拡張=アメリカによる防衛負担の軽減、
これと同様の効果(アメリカ負担分の減少)が認められるなら対米投資でも構わない訳
共産党は対米投資80兆を上納と断じているがwあいつらのメンタルは特亜そのものだよなぁ
「戦略的」という軍事用語を乱用するがちーとも理解できてないぜ
おまえら戦術と戦略の区別がつけられないだろ -
36 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjM3NzE1M
「共産党の人間は頭がおかしい」ということが全国に浸透していくな
-
37 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjcxNjAwN
というか決まって無いことについて、言質取られるような事言う訳無いんだよ。
それするような政治家はむしろ無能。 -
38 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MzkyMTA5O
仮に防衛費を増やすのが戦争準備だとして、近隣諸国(特に中国)が戦争準備(軍費増)を始めてるから対応しなきゃいけないだろw
-
39 名前:
2025/11/12(水)
ID:MTIwMDA5N
話をした結果、話にならない……w
新聞やテレビニュースが、結託して3.5%だと虚偽情報を流したら3.5%が事実になるらしいw
バカだろこのババアw
だれか東京に居る奴、尾行してタマとれよ、生かしておくだけ酸素の無駄だろw -
40 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjEzOTc3N
防衛費拡大とセットなのが防衛装備品販売(つまり武器輸出)
ここも敢て無視しているのはなんでだぜ~
聞くだけ無駄だけどさ( ゚ω゚)y─┛~~
真偽はともかくロシアも北海道侵攻を企図していた(ソ連時代の持ち越しだろう)
中華は列島線奪取に余念がない
半島も原潜取得で核大国になりたがっている
北は遂にDDG相当の建造に取り掛かった
「その原因はぜんぶ日本のせい!」と主張する共産党に栄光あれ -
41 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MTIxODUyM
何かアレだ。
大声で叫んだ者勝ちのメンタルって、近隣国でよく見られるよな。
声闘っていうんだったか? -
42 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:NTU0NzI4M
予算委員会は、党首討論のように反論できるようにしないと意味がない。内閣は反論できないことになっているから、野党は好き勝手に言い出す。それに、(これとは別の話になるが)予算委員会は予算を話し合う場所。それなに、まったく関係ないゴシップな話を持ってくるバ〇もいる。我々の生活に直結する事柄なのに、テレビ中継を意識したあげ足取りばかりで、ウンザリだ。そんな話は、他に場所を設けてやればいい。(ネットがあるんだから)
それと、首相や大臣が常に出席するのは、とても効率が悪い。
副大臣にやってもらって、首相、大臣は別の公務に勤しんでもらいたい。国益を考えない議員は、与党であろうと、野党であろうと排除しなければならない。 -
43 名前:LLLLL
2025/11/12(水)
ID:MTE3NDQ0N
アナタの『母コク』では『嘘も100回言えば真実になる』と言われてますが、ここは日本である事をお忘れなく!!
(´・ω・`) -
44 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MzAzOTQ5N
小池晃書記局長による田村智子へのパワハラから歯車がかみ合わなくなったなwww
-
45 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:NTQ5OTg2M
こんなのを見て中国じゃ「高市政権はそんな長くは持たない」とか判断しちゃうわけ?
関係者みんなアホじゃね? -
46 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjEzOTc3N
※9
それに対しては、
「増額分の使い方は個別に明記してある。
例えば、ロシア・ウクライナ戦争で戦い方が変わってきており、
現代戦で重視されるであろうドローンの装備を拡充するために
予算を割いている。全ては抑止力の維持・強化のためである」
と反論しているよ。
使い方が明記されている以上、個々の使い方について吟味して
もらわなきゃ反論にならないですよ。
共産党のロジックに従うなら、
「この使い方はおかしいだろ。
さては、トランプに媚び売るために適当な項目作って
増額してるな」
ってのを指摘できない限り反論にならない。 -
47 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:NTUyNTcxN
こんなに会話が成り立たない人間が「戦争は話し合いで回避できる」とかほざいてんのもうギャグでしかないw
会話の成り立たなさが原因で戦争起こるレベルだろwww
「話し合い」が出来るようになってから出直してこい -
48 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjM1Mjg3M
どこの報道か問い返して欲しいな絶対、多くの報道とか子供のみんな言ってるってレベルで返すと思う、んで具体的にどこの報道ってドンドン追い詰めて欲しいな
こう言うガキみたいのは許せん -
49 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjEzOTc3N
左翼型話し合い=俺の主張を丸呑みしろ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
