一風堂との意外なつながり
国王に即位後、初めて日本を公式訪問したデンマークのフレデリック10世が23日、食料安全保障の会議やセミナーに出席した後、東京・銀座に赴いた。向かった先は、あの大手ラーメンチェーン「一風堂」だった。
力の源ホールディングス(HD、福岡市)が手がける一風堂は、チャーシューや肉みそに、10年以上前からデンマーク産の豚肉を使用。メニューにはデンマーク産を示す「DANISH」のロゴをつけている。近年はインバウンド(訪日外国人)の来店も多く、担当者は「赤身の食感と脂身のジューシーさのバランスが一番良い。国家元首が召し上がるのは初めてだと思う。国王にも満足していただける自信はある」と話した。
この日、店を訪れたフレデリック国王は、定番の豚骨ラーメンを味わった。なめらかな味わいの「白丸」の「かため」を食べた。レンゲですくったスープを口に運んだ後、箸を使いこなして麺や肉を食べ、日本語で「おいしい」。デンマーク産の豚肉を使っていることについても「ありがとう」と述べ、笑顔を見せた。
デンマーク農業理事会日本事務所によると、デンマークでは豚肉畜産が農業の中核で、毎年3千万頭ほど生産されている。10年ほど前から、日本の外食チェーンなどでよく使われているという。
22日に公表された「農林水産物輸出入概況」によると、2024年の日本の豚肉輸入量は、カナダ、米国などに次いで、デンマークが第6位だったという。
https://www.asahi.com/articles/AST4Q34K3T4QOXIE02KM.html?iref=comtop_7_06
デンマーク国王が来てたんだ
始めて知った
>>4
大阪万博にあわせて各国元首の来日予定スケジュールが今年は目白押しです
>>12
これも万博の副次効果だけど、評価どころか周知もされんね
普通にスーツ姿で名乗らなければ国王だと分からない格好だね
食べ物板から来ましたまかしといて下さいね
地元の有名なベーコンの原材料がデンマーク産バラ肉でうーんってなる
日本3大都市の一角・福岡の料理は世界に通じるって事だな
どっかの味噌ばっかりの味噌県と大違いだ
デンマークって豚食べるのか
>>33
デンマークで豚を食べないのはムスリムくらいだぞ
わいが常備してるチューリップ社のランチョンミートはデンマーク製やでスパムのパチモンだけど
さっき代官山のデンマーク大使館の前通ったら
パーティーみたいのやってたのはこれが理由だったのか
一蘭も食え
デンマークは酪農と加工肉製品がそれぞれ定評あるね
サッカー代表チームの練習着にもそれぞれロゴが入ってた
外国人に豚骨は舌に合ってるみたいだよね
醤油や味噌より評判がいい
>>52
一風堂はアメリカとかにも出店してるしな
キアヌリーブスは味噌ラーメンが好きでお忍びで来日して食べてるようだけど
>>52
動物系のスープは相性いいみたいね
味噌や醤油は駄目だな
歌舞伎座タワーのすぐそばか
あんなところに一風堂あるんだな
サウジアラビアのサルマン国王が来日したときはリムジン2台空輸してくるわ、宮内庁が食事用意するわで大わらわだったのに、デンマーク国王はフットワーク軽いな
これもうわかんねぇな
ロンドンの一風堂はラーメン2杯と餃子1皿で7000円ぐらいしたぞ
一風堂の豚骨って旨いの?
食ったことない
国王が直接自国の生産物をアピールする
ヨーロッパで王政を継続している国の国王は
きっちり自国に貢献してるな
先月来日したメジャーの選手が
新宿のRAMEN MATSUIに行って醤油ラーメンのレポしてた
スープが美味しいとかで2杯も食ってた