スティギオメデューサ
— 世界の動物図鑑@スマホケース販売中 (@jamafra1243) April 22, 2025
世界最大級の古代クラゲ。幻のクラゲと言われており、過去120年で100回に満たない目撃例。
詳しい生態などは何もわかっていない。pic.twitter.com/LaukBDFUnS
ダイオウクラゲ
ダイオウクラゲ(Stygiomedusa gigantea)は、刺胞動物門鉢虫網旗口クラゲ目ミズクラゲ科に属するクラゲの一種。
学名のスティギオメデューサ・ギガンテアとは、「地獄の巨大なメデューサ」という意味で、体長の10倍近い長い口腕部が、ギリシア神話の見た者を石にする伝説を持つ蛇女が、髪を振り乱したように見える事を例えて付けられた。
世界中の深度1000-1700m付近の深海に生息する世界最大級のクラゲで、直径1メートルにもなる大きな傘の身体の中央から下に、長さ6-9mにも及ぶ口腕と呼ばれる四本の触手を持つ。触手の長さや体長ではライオンタテガミクラゲや、マヨイアイオイクラゲには及ばないものの、口腕触手の太さとボリュームではそれらの種を遙かに凌いでいる。
体色は漆黒の身体に赤みがかった色合いで、光の反射では緑がかった黒のようにも見える。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B2
いいクラゲですね~。
— コピー用紙の裏 (@analyst7087) April 23, 2025
私はこのクラゲも好きhttps://t.co/AuyIIJMfme
調べたら全長10m級!?
— よりみちボードゲームカフェ(岐阜県多治見市) (@yorimichiqs) April 23, 2025
こんなん生で遭遇したら確実に失神する
出た。小さい頃見てめっちゃ言いまくってたスティギオメデューサギガンティア
— ツバメ (煙緋強ーい) (@HAYATE314159) April 23, 2025
シドニアの騎士で見たのコレがモチーフだったんだなぁ
— 新人類(蝕) (@nopewo2002) April 23, 2025
ディメンターみたい!
— ユウ (@orbitalperiod02) April 23, 2025
怖いけどかっこいい!
すいません。
— shin (@shinchannelshin) April 23, 2025
全く違うんですけど、雰囲気だけで
ウィンガーディアム レヴィオーサって読んじゃいました
シ、シルバーブルーメ、シルバーブルーメじゃないか⁈ pic.twitter.com/x6ddj4Sixm
— 大淀たづな【♂】 (@mOSUALsgFgUmDng) April 23, 2025
シルバーブルーメとアブソーバを足して2で割った感じ
— フレディーナイトメア (@gCCvCdB02n9264) April 23, 2025
深くてくらい深海で これにあったらちょっと怖いですねぇ‼︎
— けい (@rockrockrock696) April 23, 2025
でもロマンあるなぁ。
— ストックしてるフラン (@yukaPONstock) April 23, 2025
魔女のモチーフ、って言われたら信じちゃいそう
— マイジャー@○○履修中 (@tyou_juuryou) April 23, 2025
めっちゃ好きぴちゃん
— sora@🍈🦭💤 (@kkk50207) April 23, 2025
これと、なんちゃらいう紫色のキラキラクラゲは見てみたい✨
— koz. (@diamante_noir) April 23, 2025
こんなかっこいいクラゲいたのか…
— ユテラル (@gaitotupa) April 23, 2025
ダイオウクラゲいいよな
— さぶちゃん (@sabuchan3508) April 23, 2025
すき
ディメンターにしか見えない pic.twitter.com/DPfhRwfhsc
— ジェン😈 (@zffnriy68EJHg6T) April 23, 2025
とりあえずラスボス周辺に出現するのは伝わってきた
— びっくぼ✳︎FlyingOwl📷△ (@takedog69) April 23, 2025