人類史上、ここ数年で圧倒的に進歩した技術は「冷凍うどん」だと思う。冷凍うどん、マジで洒落にならんほど美味い。冷凍そばも冷凍ラーメンも全然追い付けてない。冷凍うどんだけ異常進歩してる。なんで人類文明は冷凍うどんだけこんなに進歩させちゃったの
— 廃原冷蔵庫 (@wild_fridge) April 20, 2025
乾麺うどんより冷凍うどんのが安くて美味いまで到達してるのは何かがおかしい気がする
— 廃原冷蔵庫 (@wild_fridge) April 20, 2025
本当にわかんなくて知りたいのですが、冷凍うどんが異様に安くて美味く進歩してるのに対して、冷凍そばがそんなに安くも美味くもならないのは何が理由なんだろう。やっぱペイロードなのでしょうか
— 廃原冷蔵庫 (@wild_fridge) April 20, 2025
今、冷凍うどんにタピオカ素材が入ってる話を聞いて感動しています。あのもちもちは、タピオカの力だったんだ https://t.co/f9HsNQQxHv
— 廃原冷蔵庫 (@wild_fridge) April 20, 2025
それもタピオカって奴の仕業なんだ
— すこやかむいむい (@sukoyakamuimui) April 21, 2025
冷凍うどんが進歩した上に進出しまくって、アメリカで5食6ドルで買えちゃうのもすごい
— 食べやすいパン (@pokkaripon) April 21, 2025
一食200円足らずで日本のむちむちうどんが食べられる
ありがとうありがとう
香川人の執念でしょうか
— ガンちゃん (@gunchan1966) April 21, 2025
ピギー食品(現・四国日清食品)と加ト吉(現・テーブルマーク)の二社が改良に血道を上げたと四国在住時に耳にしました
試行錯誤の末素晴らしいうどんを開発されたメーカーの方々
— 生姜焼き (@wrNIpa27sjC6ADa) April 21, 2025
ありがとうございます
加ト吉に感謝してます…………
— お猿さん@轟驫麤 (@mamachari3_Jpn) April 21, 2025
出汁変えると気づく上の子、乾麺や半生麺より冷凍の方がいいと言い出しました。
— Flank (@Flank024) April 20, 2025
まあ当然ですね…
小麦と冷凍の相性がよい、というのを以前聞いたことがあるな。
— かたな (@Ohayo_Uran) April 21, 2025
そばはむかないとか。
カトキチ(テーブルマーク)の冷凍うどん、袋の角を小さく三角に切って水を入れ、うどん全体を濡らしたら水を捨てる(よく切る)
— ウルエ (@Yoake_Daybreak_) April 21, 2025
あとは通常より10秒短くレンチンすると更に美味しくなります。おためしあれ。
カトキチがレベル上げたからな。
— たかちゃん (@turkey_jp) April 21, 2025
急速冷凍技術。
冷凍うどんの美味しさはカトキチが30年以上前に劇的に進化させている。それ以降はゆるやかな進化。
— きうい🐾 (@nikukyu_kiui) April 21, 2025
驚くべきは物価高の現在でもプライベートブランドや業務スーパーで1玉40円で買えること。
冷凍うどん自体がうまいのは立ち食いうどん店なんかでもつかわれてるのでかなり前からですね
— みっふぃ🐾🍓 (@udomyon_69) April 21, 2025
流通販路がひらけて一般人も買いやすくなったってのが大きいのかなと
一度茹でた物を冷凍するので伸びる事を前提に生地を練ってるのもうどん向き。ソバは冷やすことでコシを作るので向かないのが難点ですね
冷凍うどんどころか、カップ麺のぶっかけうどんが売ってるの最近見つけて、買ってみたら、カップ麺のクセに冷凍うどんに近いところまで進化しててめちゃくちゃびっくりしました。
— Pipi (@Pipi72331786) April 21, 2025
しこしこうどん県がやわらかうどんを撲滅するために作ったのが、最終兵器「冷凍うどん」
— とれはんにゃ (@treasurehuntmoe) April 21, 2025
九州に追い詰めされたやわらかうどんレジスタンスは、「資さんうどん」で関東を急襲し反抗を試みる。
僕はもう何が何年前くらいかもよくわからなくなってますが、カップ焼きそばのお湯を捨てる穴が、蓋をペコペコするやつじゃなくてシールはがすだけになったのが、一番わかりやすく技術の進歩を感じます。
— irf:.t (@nfdrtcknl7sl3ut) April 21, 2025
うどんは冷凍した方が美味しくなるとカトキチの人が言っていたのが30年前のこと
— Ophelia もっと見つけないで (@Ophelia08333070) April 21, 2025
テーブルマーク(旧加ト吉)が冷凍うどんを開発してから50年。もう冷凍うどんで良くね?となったのはたぶん30数年くらい前かと思います。
— kasikasi (@kasikas77008133) April 21, 2025
麺類のコシとは、麺の表面より芯が硬い事が重要で、冷凍すると芯に硬さが残りやすい性質があるそうで、特にうどんの太さが冷凍麺に合っているようです