「気にくわない」が連体法か終止法かでだいぶ意味が変わってくるなw https://t.co/xMquUJTyne
— *iwo (@iwoghoti) April 19, 2025
気にくわない
あいつも持ってる
人権を
作品に込められた思い
誰にとっても気が合わなかったり、なんか好きじゃなかったりする人がいると思います。 気にくわなかったり、 嫌いな人だからって虐めてはいい理由にならない なと思ったのでこの川柳を書きました。 読んだ人が「気にくわないあいつ」につ いて人物を連想させることによって、 人権がより身近に感じると思ってこのようなワードを入れてみました。
都県・学年
神奈川県 中学3年
それにしても、いい作品だ。
— *iwo (@iwoghoti) April 19, 2025
気にくわない/あいつも持ってる
— Garnet (@01Garnet02) April 19, 2025
気にくわないあいつ/も持ってる
ちょっとサイコ寄りの感想思っちゃった…
— あの子のLINEが既読にならないしゃか (@syaca_gram) April 20, 2025
句切れ次第で意味が変わる…
— 百人一口 (@hyakuninikkou) April 20, 2025
ダブル倒置法か シングル倒置法か・・
— fukuoka_donax (@fukuoka_donax) April 19, 2025
これ読むまで川柳しか読んでなくて、「気に食わないあいつ」だったって気付けませんでした笑笑
— abcdefg (@kimiaisaretai) April 20, 2025
素で『あいつが人権を持ってることが気にくわない』だと思ってた…
— サンヨウチュウ@甲甲甲(甲) (@sannyoutyuu) April 20, 2025
そこまで考えてダブルミーニングにしているかどうか。
— umeo (@umeon2010) April 20, 2025
考えていたら逸材ですね。
本音と建前
— 【公式】モッツドベイク🍥 (@mottu_d_bake) April 20, 2025
確かにそうですね!
— またきて四角 (@higuchiichiyoo) April 20, 2025
連体形で読んでしまいましたが、止めてる可能性もありますね!
まさに。両方をかけた遊びを中三ですでに狙ってやってるなら末おそろしい。
— Yas (@Koh_Iwaki) April 19, 2025
「なんでアイツも人権持ってんだよ、ムカつく」
— 高身長メガネ (@takataku_marvel) April 20, 2025
or
「気にくわないアイツにも人権はあるから、
いじめちゃダメ」
ってことか。
これでスッキリ!(駄目な例)
— ナオ@KSDD👓 (@nao_sun_kat) April 20, 2025
「人権を
あいつも持ってる
気にくわない」
あいつも人権を持ってるのが気に食わないでも、まあ仕方ないよなって感じにはできそう
— 樽前🎐@学園ツービート r=L/1+εcosθ (@horlicks246) April 19, 2025
二種類に読めるからいいと思う!
— さばく (@ZCII6CbOkt4ZWAM) April 20, 2025
自分が「あいつも人権を持ってることが気に食わない」と読んだ時に、別の読み方をした人と話してああそういう見方もあるのかってなって、それこそ人権を考えることになると思うし。
気に食わないのは「あいつ」か「人権」か
— J M (@JM88178074) April 20, 2025
どちらにしても……ヤバいやつなのだ