1:名無しさん
うーん、一人暮らしなんだよなぁ
— Cola (@tukugami_cola) April 18, 2025
俺まだ電車なんだけど
誰 pic.twitter.com/7gLT6knsHl
履歴
4月18日 (金)
玄関が施錠されました App
午後 7:37
玄関が手動解錠されました 手動
午後 7:35
勝手に開いて怖いので、とりあえずアプリから遠隔で閉じました
— Cola (@tukugami_cola) April 18, 2025
普通に怖すぎる
— 没�ュ怜ヨ脳�研 (@Qto6BshdBJYXdch) April 18, 2025
戦々恐々と家に向かってます
— Cola (@tukugami_cola) April 18, 2025
マジレス、大家さんが火災報知器点検かなんかで、業者入れてる説ある
— チャンドラーリッグス (@yukkidaze) April 19, 2025
あ、僕の家火災報知器無いんで
— Cola (@tukugami_cola) April 19, 2025
その可能性は無いっすね
手動解錠は怖い
— zabi (@zabibacktte) April 19, 2025
想像上の彼女さんが実体化したとか?
この時、彼女と一緒にいたんですよね
— Cola (@tukugami_cola) April 19, 2025
手動ってのがすげぇ怖い
— ノキア@YP (@m_d_nokia) April 19, 2025
うちはスマートロックと合わせてカメラをつけてます
— クエオ (@dqmsl0502) April 19, 2025
モーション検知したら録画と通知飛ばすようにしとくと良いかもです
室内に防犯カメラ設置した方がいい
— Ryoko (@rrryokooo444) April 19, 2025
ドッペルゲンカンーですねえ···
— TK N‘ KT (@tmmskkbn) April 19, 2025
SwitchBotの誤作動でドアが物理的に開閉するケースはほぼないけど誤検知やオートメーションの不具合により「ドアが開いた」と誤って通知されたりするんだって。報告があるみたい。
— 夕凪 (@amatukayuunagi) April 19, 2025
え、それ家向かう前に警察に電話とかした方が良くないです、、、!?めちゃ怖い
— untelden (@y35245) April 19, 2025
家、とくに荒らされている様子もなく無事でした
— Cola (@tukugami_cola) April 18, 2025
お騒がせしました。
SwitchBotが勝手に開けた…? https://t.co/TViyVyZo6l
部屋に監視カメラとかも付けておくと安心ですよ。証拠にも出せますし。
— くーるぜろ (@zephel00) April 18, 2025
A1のカメラがあったので、一旦それで家の様子を見てましたけど、流石にその用途だとフレームレート足りないっすね
— Cola (@tukugami_cola) April 19, 2025
こわぁい…
— やさぐれとらべらー (@YasagureTravel) April 19, 2025
自分も気を付けんなんなぁ…(?)