夜中に対応した当直医が眠そうだったってクレームきたらしい
— 限界女医🦴大工 (@9l6KApHmO3xa4Xe) April 17, 2025
眠いに決まってんだろゴミ
丑三つ時やぞ
そんなにバキバキに覚醒した医師に見て欲しいなら一週間前からの腰痛で夜中に救急外来来んなや日中来い
ちなみに夜中だろうが
— 限界女医🦴大工 (@9l6KApHmO3xa4Xe) April 17, 2025
解放骨折とか頚損とか重傷がくれば整形外科医はみなレントゲン見た瞬間にバキバキに覚醒してオペに向けてアップ開始します
眠そうに対応されたってことはそういうことです
夜中に眠そうにしてない医者に診てもらいたい、って結構な贅沢だってことに気づいて欲しいですよね
— 勤務医の憂鬱 (@Q0V7nN7Th35903) April 17, 2025
普通に昨日も今日も働くんやぞ夜勤と違うぞってもうすこし周知されてもいいきがしますよね
— 限界女医🦴大工 (@9l6KApHmO3xa4Xe) April 17, 2025
FF外から失礼致します。
— Q (@Q119_tired) April 17, 2025
深夜までお疲れ様です。
救急隊も全く同じ感想を持っています。
整形由来以外の腰背部痛は別として、なんで腰痛持ちは深夜に救急要請するのか…
あと5~6時間我慢して外来行ってよ…
ほんまそれ
— 限界女医🦴大工 (@9l6KApHmO3xa4Xe) April 17, 2025
なぜか腰痛って夜中に急に不安になって救急車呼びますよねみんな
午前4時の救急外来
— inconstant moon (@inconstant_moon) April 17, 2025
ちょっと仮眠できそうかなと
横になった途端に呼び出された当直医
「…どうされました?」
「はい…眠れないんです…」
あのさぁ…
あなたのせいでこっちが寝られません😡
— 限界女医🦴大工 (@9l6KApHmO3xa4Xe) April 17, 2025
眠いのに申し訳ない、という視点はないのですかね。
— 川岸の木 (@iqi0BQty12c1YQl) April 17, 2025
そう言う感じで来られたらこちらもまだ報われます、、、
— 限界女医🦴大工 (@9l6KApHmO3xa4Xe) April 17, 2025
先生は看護師と違って日中働いてからのそのまま当直だから眠いのは当たり前ですよね、、夜中緊急時にドクターコールするのも本当に申し訳ないと思っています。毎日本当にお疲れ様です。
— ayu (@piiichan0812) April 18, 2025
申し訳なくないですよ
— 限界女医🦴大工 (@9l6KApHmO3xa4Xe) April 18, 2025
お互い仕事ですから🥺
いつもご苦労様です
でも、ファい?みたいな眠い声でピッチ出ちゃうのは許して欲しいですwww
なんか悲しいです。お医者さんだから頼りにしてるのにそんな横柄な気持ちで対応されてるんだとしたらどこを頼ればいいの?夜勤の方にはきちんとしたシフトが取られていると思っていました。そのような対応を取れていない病院なら気持ちは患者ではなく病院側に訴えた方が良いのでは?
— むつ市みん (@9YzVMfXQbBbq5C8) April 17, 2025
夜中に起こされて眠いのが横柄なんですか?生理現象でしょう
— 限界女医🦴大工 (@9l6KApHmO3xa4Xe) April 17, 2025
あと多分ご存知ないのでお伝えしておきますが医者は看護師などと違いシフト制ではないです
今日も働いてそのあと当直して翌朝もまた働きます
つまり本来睡眠するべき時間に叩き起こされて働いています
昔、当直医は翌日を代休にしてほしいと思ってました。
— 夢見る人形🌱 (@YumemiruNingyo) April 17, 2025
最近はどうなのですか?
午後休をとれる病院がありますが、
— 限界女医🦴大工 (@9l6KApHmO3xa4Xe) April 17, 2025
それはかなりホワイトな部類です
うちは違います🥺
腎結石のマジモンも居るけど
— コウキシン (@kmst_n14339) April 17, 2025
あの人らに
クレーム入れられるほど余裕ねーわ
クレームできるのは健常者
それです
— 限界女医🦴大工 (@9l6KApHmO3xa4Xe) April 17, 2025
マジモンのひとは決まって苦しみながらも
こんな時間に、、、すみません、、、って言ってきます
クレームつけてくる奴らはお察し
当直医って日中働いてるの?
— なろうくん (@8tnpotgr) April 17, 2025
医者は夜勤ではなく当直なんです
— 限界女医🦴大工 (@9l6KApHmO3xa4Xe) April 18, 2025
今日働いて、そのまま夜当直して、翌朝からまた夜まで働きます。休憩なしの36時間勤務が当直医のデフォです
2.3日連続で家のベッドで寝られないなんてのは正直普通です
怪我を夜半にして緊急外来へ行ったことがあります。
— 多幸 (@camillo7) April 17, 2025
傷口から大出血と共にヒモ状のものが出てきてしまって申し訳ないと思いつつ受診しました。
その時の私の前が「水虫痒い」でした。
診察の時に担当医に大変ですねって声をかけたら、こんなもんですよって死んだ目してました。
うちもありましたよ。
— 湯たんぽ (@yutanpo2311) April 17, 2025
「医者があくびしながらトイレに入っていった」と
トイレすらあかんのかい!!!!ってなりましたね
夜間外来ではなく、「救急外来」 だって言ってんだろ!という輩が多くて困りますよね😣
— TAKA🌙🌸 (@falcoFF13) April 17, 2025
同じ体制の病院はいくつもあると思いますがうちの病院は医師だけでなく、放射線技師、臨床検査技師もオンコール体制です。
— きい (@keyhp0) April 18, 2025
夜中自宅で寝ているところを電話で起こされ職場に向かいます。(医師は病院で寝泊まり)
もちろん前日も翌日も通常勤務なので夜中対応も翌日もクソ眠いです。
夜中に一週間前の腰痛で来るって…。先生が眠そうでも仕方ないよね、患者側も少し考えた方がいいよ😓
— JAY 🍄 (@coleJJ3) April 17, 2025