【朗報】
— カール事務器 (@carl_jimuki) April 17, 2025
こちらの機械式鉛筆削りの歯車・刃は当社がカニエさんから引き継いでおります。 https://t.co/cUjJkeH0yi
カール事務器株式会社(カールじむき)は、日本の文房具メーカー。本社は東京都葛飾区。シュレッダー、大型穿孔器、裁断機などの大がかりな事務用品のほかに、クリップやブックエンド、状差しなどの机上用の小物文具を扱う。
裁断機、穿孔器(パンチ)で知られるメーカーであり、シェアは業界トップクラス。ペーパークラフトやスクラップブッキングなどで使用される型抜き用のクラフトパンチの製造元でもある。カールのスペリングは「CARL」である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%BA%8B%E5%8B%99%E5%99%A8
アカウント開設以来初の“通知止まらん”に身が引き締まる思いです(カニエさん見てますか…)
— カール事務器 (@carl_jimuki) April 17, 2025
弊社1929年創業の文具・事務用品メーカーでございます。
他にもいろいろ商品作ってますのでよかったらお立ち寄りください🌱https://t.co/SocYgAbbwY
カールさん案件だなぁ~と思ってました!
— ツバメノート株式会社 公式 (@TSUBAME__NOTE) April 17, 2025
ホッとしました🙂
ツバメさんご心配おかけいたしました!
— カール事務器 (@carl_jimuki) April 17, 2025
日本の技術、責任を持って守ります。
カールさんなら、安心ですー
— たま🍘 (@Saya_Aion) April 17, 2025
ゲージパンチをずっと愛用してます!
ゲージパンチご愛用ありがとうございます!
— カール事務器 (@carl_jimuki) April 17, 2025
良かった〜👏✨カールさんなら安心だわ。
— oborodukiyo (@oborodukiyo66) April 17, 2025
ちなみにカールさんの鉛筆削りを愛用しております👍💕
いつもご愛用ありがとうございます!
— カール事務器 (@carl_jimuki) April 17, 2025
カナダやオーストラリアが死にそうになって地下資源よりも製造業が国の基盤固めだと判明しつつある21世紀、トランプ親分がへっぽこアメリカ人の製造業立て直すのに世界中の市場犠牲にしてまで必死になってるけど日本はこういう雰囲気の層が厚くなればどうにかなるかも知れない。
— 半田繁幸 バイクお風呂りんぐ (@HANDAsigeyuki) April 17, 2025
小さい頃から使ってました pic.twitter.com/Z2YQ1j5ACV
— ひとつ目商店(ツイッター販売休止中) (@youkaihitotsum1) April 17, 2025
良かったです。カールさんの鉛筆削り、我が家も2台愛用しています。長年の使用で調子が悪くなった1台を、無償で修理して頂いたのがとても助かりました。今後ともお世話になります!
— む9954 (@O48cGB7kus81999) April 17, 2025
カール製品・・・?
— いのいのこ (@im_vartan) April 17, 2025
この間買ったわ。
鉛筆なんて滅多に使わないのに、フォルムに惹かれて衝動買い。
この重厚感も使いやすくていいです☺️ pic.twitter.com/5oQe1sIbsB
リポストでの補足&朗報ありがとうございます!!
— にまてなわま (@nimate_na94941) April 17, 2025
日本ならではの技術と柔軟なアイデア。
カールさん今後も応援しています! pic.twitter.com/zViDUqFUxZ
グリッサーパンチを愛用していますが、本当に使い勝手が良くて感心しています。
— あーるどゐーの (@f8_tester) April 17, 2025
鉛筆削りの購入も検討していたので、機械式鉛筆削りを候補にしたいと思います。
子供の頃から愛用しております。
— ふっこ (@FRUFRUfukko) April 17, 2025
譜面書き込み用鉛筆は、ふた回しで止める。お絵描き用色鉛筆は、最後まで削って尖らせるなど、使い分けていますよ。 pic.twitter.com/rwFKd7TGIC
カール様ありがとうございます😭✨メキシコ在住ですが、カール様の鉛筆削りを持ってきて、今も毎日お世話になっております☺️これからもたくさん愛用させていただきます!!
— のちはれ🌞 (@VGeD3BjNBWAJ3Sh) April 17, 2025
父が鉛筆を使う仕事でしたので、間違いなくカニエさんの刃を使っていたと思われます。
— RN金沢のよっすぃ〜/👔そうめん王子🍆/むとー🏠🐤/ ⚔🌊/🐒 (@yoshi610) April 17, 2025
引き継いだカールさんでも長くつかわれますように😊
昨年、6 年前に購入した機械式鉛筆削り修理(刃の交換)してもらいましたm(_ _)m
— Freak Zappa (@kuroi_tora) April 17, 2025
これからも大事に使わせていただきます!
ラフ描きに鉛筆&手回し削り機ですので安心しました。今後ともよろしくお願いします。
— しばたこ@冬コミ12/29(日)東レ21a クーピーペンシル (@tacopaella) April 17, 2025
ちなみにカールさんのリング製本機で同人誌を作っております。とても重宝しています。
カールさんの大型の業務用穴あけパンチをオフィスで愛用しています。パンチの切れ味にいつも助けられています。
— あじものと (@atoz_atoz_atoz) April 17, 2025
ありがとうございます!