これ本当に松屋?と思って入ったら、本当に松屋だった。 pic.twitter.com/EcSWFI6i8K
— よごれん (@yogoren) April 16, 2025
駅近の当ホテルを拠点に京都の禅を味わう旅へ
市内中心部に位置するフォーポイント フレックス by シェラトン 京都御池では静かで落ち着いた環境の中、快適におくつろぎいただけます。烏丸御池駅から徒歩4分足らずの場所にあり、市内の移動は簡単。清水寺や二条城など、文化遺産へのお出かけにも便利です。ビジネスにもレジャーにも最適な当ホテルの客室全317室には、無料Wi-Fi、冷暖房、ミニ冷蔵庫、電気ポット、ワークテーブル、テレビなどを備えています。禁煙のさまざまなタイプのシングルルーム、ダブルルーム、ツインルームをご用意。コインランドリー、自動販売機、製氷機、ウォーターサーバーなどの便利なアメニティも備えています。館内のファストフードレストラン「松屋」では、午前7時から午前10時30分まで、和洋から選べる朝定食をご提供しています。
https://www.marriott.com/ja/hotels/osayu-four-points-flex-kyoto-oike/overview/
ひきで撮るとこんな感じ。景観に配慮してるのはホテルであって、そのホテルの1階に松屋が入っているという状態でした。中に入ってしまえば、ごく普通の松屋です(笑) pic.twitter.com/EE4wKn3O8x
— よごれん (@yogoren) April 16, 2025
当該の松屋は、【フォーポイント フレックス by シェラトン 京都御池店】です。
— よごれん (@yogoren) April 16, 2025
周辺には素敵な建物が多く、出張で午前中早く着きすぎたため周辺をウロウロしてました。朝ご飯食べてからあまり時間が経っていませんでしたが、こんな松屋があったら入らざるを得ませんでした。 pic.twitter.com/PLLNYOJG5v
お、お値段は……
— ナンシー@ぺいゆ付けるの忘れてる (@HARUpin_u) April 16, 2025
席料とられるとか?!笑笑
いちおう財布の中身を確認してから入店しましたが、普通のお値段でした(笑)
— よごれん (@yogoren) April 16, 2025
良い感じですね〜👍
— kojiro😊 (@kojirohoney) April 16, 2025
どこで発見されたんですか?😊
今日は日帰り出張で京都に来てるんですが、市内にありました。景観に配慮したホテルの1階にあります。
— よごれん (@yogoren) April 16, 2025
前はユニゾホテルだったけど…
— たーーーーっ(੭˙o˙)੭ (@pD1epkuzfNKcluN) April 16, 2025
変わっちゃったか… pic.twitter.com/kVPhhq3g8H
京都はセブンイレブンもこれ pic.twitter.com/QEPxlpFF3v
— やっち (@ya3kon) April 16, 2025
京都はスタバも和風ですよね。いつか行ってみたい pic.twitter.com/J6WocLIdpX
— 海 (@nttcocomo) April 16, 2025
そこのホテル前に泊まりました!
— コジコジ@リンガ泊地 (@1009_kimu) April 16, 2025
部屋は狭いですが安くて凄く綺麗なホテルでした!
朝食に庭園を見ながら松屋のご飯とか他では経験できなかったので覚えてます! pic.twitter.com/47258z37az
ここですね。松屋からさほど遠くないカンデオホテルズ京都烏丸六角も一見の価値ありなので機会があれば是非。今は結構いいお値段になってますが・・・😅 pic.twitter.com/OruejQU5Lf
— 置き猫 (@fsz_okineko) April 16, 2025
ごはん屋さんの松屋と銀座のデパートの松屋とコラボしてた記憶があります。
— ☆海月☆ / くらげ (@ouzomedusa) April 16, 2025
烏丸御池の東ぐらいにあるやつですよね。
— 田中 勇気|不動産相続|コンサル (@llEYwAqNIUr9HP3) April 16, 2025
このあたりは京都ならではで色々とおもしろいですよね。
「いっそ看板も檜か唐松の小さい一枚板に、毛筆彫りで『松屋』とすれば良いのに」と思ったんですけど、そうすると料亭か何かだと思われて松屋の客が入らない。
— Leclerc💉💉💉💉 (@3adam15) April 16, 2025
京都の市街地にある、ホテルにくっ付いた松屋ですね。
— ぷるぷるHR@トラック泊地 (@purupuruHR) April 16, 2025
カウンター席が無くテーブル席のみで、でも意外と席数多くてゆったりできるというちょっと珍しい店舗だと思います。
外から失礼します。
— チビスケぷにぷに@シロンちゃん (@shironislove) April 16, 2025
京都の有名な松屋ですね!
自分京都に住んでいた時は全く知らなくて県外に出て始めて知りましたw
宇治の平等院前のスタバもなかなか良い雰囲気ありますね pic.twitter.com/O54jjryKkc
— 森 義博(明治村謎解き10年連続完了 (@yoshihiromori11) April 17, 2025
凄い連携を見た😅 pic.twitter.com/Xe6QulTYBM
— 02 アスト (@xvXI68ur2fQNggz) April 16, 2025