国道337号石狩新港南、まさかの逆走車💦 pic.twitter.com/fGplBz2tgS
— ミッチー (@jUPruQfhiseEOJB) February 23, 2025
国道337号(こくどう337ごう)は、北海道千歳市から小樽市に至る一般国道である。地域高規格道路道央圏連絡道路に指定されており、バイパスとして整備が進められている。
千歳市の中心から石狩平野の東側の農村部を走り、江別市、石狩市などを経由して、小樽市とを結ぶ。札幌の市街地は通過しない。
夕張郡長沼町で国道274号、江別市で国道12号、江別市・石狩郡当別町で国道275号、石狩市内で国道231号とそれぞれ重複する。千歳市内の新千歳空港関連道路や江別市内で分岐する美原バイパスの区間は道央圏連絡道路の整備が途中段階であるため、既存指定区間と道央圏連絡道路の区間が並行して指定されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%81%93337%E5%8F%B7
ここは、あるな。むかしから。
— シン⋆北海柱🤗⇔笑・マリオz(^o^)/*イェーイ(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑) (@speak5825) February 23, 2025
中央分離帯があって片側1車線の道路とでも思ったのでしょうか。
— ななくら (@seventhGarage) February 23, 2025
こうした状況で左側のロードサイド店舗から出てきた車が目の前で右折で入ってこようとしたことがありました。まぁ、案の定ジ…お年寄りでしたがね。
恐らくそうだと思います。
— ミッチー (@jUPruQfhiseEOJB) February 23, 2025
多分ですが、ここを右折し逆走してしまったのかな?と自分は思いました。 pic.twitter.com/7jk6StKqUe
うわ!マジか!まさかの近間でも逆走お馬鹿が居るとは…
— FIRE (@FIRE96932859) February 23, 2025
マジで怖い😱
ここは結構逆走車が多いみたいです💦
— ミッチー (@jUPruQfhiseEOJB) February 23, 2025
多分国道231号から間違えて上がって来たのではないかな?と自分は思っております😅
雪降りに辞めて欲しい光景( ゚д゚)
— 🎣⛺🐕toshi🚘🚛 (@7474toshi) February 23, 2025
本当ですよね😭
— ミッチー (@jUPruQfhiseEOJB) February 23, 2025
コストコにでも向かっていたのかもですね💦
昨日、新道と交差してる清田通の大谷地流通でも逆走してるやついたな。
— seeker (@ZeroWorker777) February 23, 2025
ああいうレベルのやつに免許交付したら死人でるわ。
最近逆走車が多いみたいですね😅
— ミッチー (@jUPruQfhiseEOJB) February 23, 2025
看板とか標識を見ないで走ってるんだと思います💦
教習所でやり直して欲しいですね😅
昨日337昼頃走ったけどホワイトアウトでヤバかった💦
— CHIHHA (@xxCHIHHAxx) February 23, 2025
こんな逆走いたら絶対ぶつかってたな💧恐ろしい
これ、ホワイトアウトだったら死亡事故案件になりますね😢
— Ren (@Rencool0226) February 23, 2025
私も逆走車見たことあります。
— rinrin (@rinrin55527) February 23, 2025
他の道路より多いのかもしれませんよ。(ダメだけど)
分離帯のない片道1車線と勘違いしたんかな
— ]拓海[ (@alxd992) February 23, 2025
右折して入ってくる時に雪で分離帯が見えてなかったとかですかね🫠🫠🫠
天候が悪化しやすい石狩新港でこれやられるの怖いかも…。
— うわっち@俺はうわちだ (@kadonze) February 23, 2025
ここら辺は吹雪いてホワイトアウトすると
— いしたか@VQ35HR (@isitaka3101) February 23, 2025
毎年逆走車が現れる
割と札幌方面側から笑笑・:*+.\(( °ω° ))/.:+
こんだけ雪が積もってると訳わかんなくなりそう。周りを見て運転しよう。
— nob–URT (@nyos105) February 23, 2025