1:名無しさん




「トランプの米国でDEIが後退?」でも日本企業が絶対に真似をしてはいけない理由。「10年後のバッドエンド」を迎えないために。

【イベントレポート】ハフポスト日本版と朝日新聞による社会変革プロジェクト「未来を創るDEI」。1月22日に開催されたラウンドテーブルでは、国内外の動向や大企業の先進事例を交え、企業に求められるダイバーシティ戦略について考えた。

米国のトランプ大統領は自らの政治的立場から、1月の就任直後からDEI(ダイバーシティ、エクイティ、インクルージョン)に対する激しい攻撃を開始。そして、一部の投資家や活動家からの圧力でDEIの施策を表面上取り下げた米国企業も出始めている。

社会を前進させる新しい価値観には、進めることが短期的には不利益になる人々からのバックラッシュがつきもの。だからこそ、様々な組織が、ブレずに施策を進めていく上で大事にすべきなのが「多様性がどう組織を良くしていくか」についての自らの指針だ。企業であれば事業成長との関係性という視点も欠かせない。

全文はこちら
https://www.huffingtonpost.jp/entry/dei-roundtable-2501_jp_67a4d901e4b02fdb05763ea6