これはレトロ扇風機と最近発売された「レトロ風」扇風機の比較。
— 3110 (@3_1_1_0) December 1, 2024
パッと見一緒だけど、羽の形状に注目。
現代の羽根の形も当時の技術でぜんぜん作れるんだけど、研究の結果こんなに洗練されてる。もちろん効率が良くなってる。
扇風機はシンプルなだけに科学的知見がモロに出るという面白い例。 https://t.co/82NX1P7udG pic.twitter.com/MTmAhr6fZm
逆にモーターとかの性能が上がって効率を無視してデザインできるようになったとも
— 静けさの中に (@JNz4YM7NfzNWC2n) December 2, 2024
まぁカッコよくはねぇか
軍艦のスクリュープロペラが同じ感じですね。
— しばたこ@冬コミ12/29(日)東レ21a クーピーペンシル (@tacopaella) December 2, 2024
ぱっと見でACモーターなんやけど、本当に効率あがってますかね?
— ひで@京都減税会 (@ITOHHideo19999) December 2, 2024
ACモーターの効率が全てのように感じられますが
実際はどんなもんでしょうか?
流体力学の進歩を感じる
— ブルーチーズMASUO(death acme gruop) (@kusaiko9315364) December 2, 2024
値段は高いけど
— buccya (@buccya) December 2, 2024
東芝や日立など日本メーカーの扇風機の羽根形状は
良く出来ていて風量もあるけど
ホームセンターなどで見かける
値段の安い扇風機は羽形状を見るからに
悩んでしまう物ばかりで
実際に使ってみても・・・
スクリューもそうだなぁ
— Shifter (@4164545d) December 2, 2024
例えば戦時中のやつは一枚目の形状の丸羽根だけど、今どきのは二枚目みたいに鋭く水に突き込んでいくような形状してる
水と空気って違いはあっても「プロペラで押し出す流体」には違いないから進化も類似するんだろうな
すげえ、レトロなのにデザインが洗練されている。 https://t.co/TKjnIraJ1Z
— 祝縞 (@iwaijima_) December 2, 2024
デザイン家電であって効率家電ではないというマーケットなんでしょうね。白物家電ではブルーオーシャン戦略。https://t.co/PIZSY6ARYF
— oc11kai (@oc11kai) December 2, 2024
昔の扇風機って煩かったよな… https://t.co/mFmsnOGiFZ
— さぼてん㌠@ハンモックガチ勢 (@saboten_rider) December 2, 2024
こういう感じで中身は耐久度も排ガス規制も対応済みのローバーミニとか出してくれないかな https://t.co/pIGphuDUVC
— 睡狗 (@suyasuya_doggy) December 2, 2024
ほんとこう言うの謎、リバイバルするならはねまでむかしっほくしてほしい
— 岩本 (@iwamoto_auto) December 2, 2024
いいなと思って羽がこれだと萎えるね https://t.co/40ujHzrjty
ニューレトロ。良いですね。。
— 灯花 (@hibanananodayo) December 2, 2024
機能性がある一定程度満たされていれば
そこから先はデザインで選ぶ人も多いだろうから、店頭にさえ並んでしまえば元ツイのバルミューダ派生の扇風機買う人結構いるだろうなあ https://t.co/WEVN8EEFTo
レトロ風扇風機、たしか単純な復刻ではなくて、あの操作系が使いやすい人とか、複雑な操作に慣れない高齢者向けにっていう意図もあったはずだから、デザインは残しても扇風機としての機能向上はきちんとしてるわけか… https://t.co/EU2UtyFvqI
— YTJVDCM (ビデカメ) @YTJVDCM@mstdn.virtecam.net (@Virtecam) December 2, 2024