今夏開催されたパリオリンピック(五輪)・パラリンピックで、新たに注目を集めたフランス。美食や芸術で知られるこの国には、実は日本文化の愛好家が多い。なかでも今、分厚いファン層を持つのは漫画だ。
翻訳版のコミックスは1冊7ユーロ(約1120円、1ユーロ=160円で換算)ほどと安くはないが、小学生から50代と幅広い読者に愛され、2023年には4000万冊・533億円を売り上げた。これは日本に続く世界第2位の市場規模である。
筆者の住むパリ郊外では、日本のコミックスが公立図書館に所蔵され、人気作品の新刊は貸出待ちになる。9月から始まる新学期に合わせ、スーパーや文具店の棚には漫画・アニメのキャラクターグッズが溢れる。日本発の”MANGA”はすっかり、フランスの日常生活に浸透している格好だ。
文化習俗も国民性もまったく異なるこの地で、漫画はどのように普及し、愛されてきたのだろう。日本から1万キロメートル離れた場所で、その漫画読者たちはいかに育まれたのか? 現地の専門家に、フランス在住ライターが聞いた。
市場の7割を占める少年漫画
今回インタビューに答えてくれたのは、漫画評論家・ジャーナリストのファウスト・ファズロ氏。欧州最大のコミックの祭典「アングレーム国際漫画祭」で日本漫画部門の責任者を務め、フランス公共ラジオ局ではコメンテーターとして活躍している。自身ももちろん、熱烈な漫画愛読者だ。
フランスの漫画市場の特徴を問うと、「少年漫画が圧倒的に強い点でしょう」と答えた。
「フランスで売れている漫画の74%は、少年ジャンプ、少年マガジンなどで連載されている少年漫画のカテゴリー。続いて青年漫画が20%、少女漫画は5%ほどと少数派です。
フランスの漫画読者には女性も多いのですが、彼女たちが少年漫画を読む一方、男性読者は少女漫画を読みません。少女漫画の普及状況は、漫画の本国・日本とは大きく異なる点と言えます」
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/439650ae3b99d153f9d1a59108532933b66bae56
今だとフリーレンだな
フランスって昔は映画でもファッションでも世界の最先端で日本人にとって憧れの国だったのに今じゃ見る影も無くなってしまったな
フランスで思い浮かべる3大イメージは
フランスパン
ベルサイユ宮殿
クロード・チアリ
コロナでクーポンくばったらコミックばっかり買ったんだっけ
好きすぎるだろ
533億円程度か
日本はその10倍以上だからまだまだだな
こないだNHKの72時間って番組でフランスのマンガ喫茶やってたな
>>17
あれ観たらフランス人はGTOが大好きなんだなーとなるよね
NARUTOの新刊がでるたびにフランスの全書籍ランキング月間1位になってたからな
ポップアートみたいな扱いなんかね
>>20
みたいというか既にそうでは
これだけ世間に浸透する文化は立派なアートだよ
NHKでフランスの漫画喫茶のドキュメントみたいなのやってたな
確かに日本の漫画好き多いようだった
25年前パリに行ったがアニメショップを1軒だけ見かけたな
朝テレビ付けたらポケモンやってたし、街で「コンニチハ!マンガ!」って声をかけられた
ワンピースは人気ないぞ
>>31
人気あるよ
>>31
俺もあんなお涙頂戴のアニメ嫌いなんだけど結構人気あるんだよな
知名度高いしハリウッドで実写化してるくらいだし
ガンダムとかのほうが完全に駄目だよな
多分ロボットが意味不明で受け付けないんだろうけど
外国人はオノマトペを理解しないとかなんとか最近見たけど
漫画表現どこまで通用してんのかな
擬音とかいっぱい文字になってんでしょう
少女マンガは不評なんだってな
カッコいい男子に憧れてるだけで主人公に主体性がないて
>>33
少女漫画は昔からアジア圏のほうが人気あるな
>>33
少女漫画は単にアニメがメジャーじゃないから知られてないだけでは?
セーラームーンとかは人気なようだし
NANAも読んでる人いた
そもそもそんな内容の少女漫画しかないわけじゃないし…
>>33
ガラスの仮面とか萩尾望都とか見てそう思うか?
単に少女漫画を知らないだけだろ
かつては少女漫画の方がSFとか先端行ってて
少年漫画の方が幼稚だったと男性も語ってたぞ
>>33
そんな偏見ある奴少女漫画を大して知らないだけでしょ
いろんな種類があるよ
私が子供の頃読んでた女児向け雑誌ですらそんな内容の漫画はそんなになくて主体性のある女の子の話ばかりだったけど
>>33
80年代の少女漫画ならそうだろうな
今の少女漫画には無い雰囲気あって読みやすいけど
そう指摘されればそうだわ
ウェブトゥーンの消費はどうなの?
むしろ日本以外の国で漫画という形態がそれほど流行らないってのが信じがたい
一番面白いメディアだろ、世界の子供達はどんな話題で盛り上がってんだよ
>>37
実はアメリカでも漫画はかなり浸透してるよ
全米で来館者数が7番目(アクティブ図書カード保有者62万)に多い
ブルックリン公共図書館(蔵書500万冊)が創立から125年間で最も貸し出された書籍を発表して
7位にナルトの第1巻が入ってる
ベスト10はナルト以外日本人でもみたことあるような絵本か古典的名作小説ばかり
125位以内だと7冊日本の漫画がランクイン
アメリカで高校教師してる奴がほぼ毎日ナルトや鬼滅のTシャツ着てる子を見ると言ってたし
パリ五輪いってきましたけど、フランス語訳日本の漫画結構あった、コスプレしてる男の子もいた
アニメが好きだからと言って日本と日本人が好きだとは限らない
海外のアニメオタクを一通り見てそう思った
アニメはゴルドラックなんかが70年代から入っていたから、その時代からの作品も知られているかもしれんね
でも、漫画に関しては90年代以降の作品しか有名じゃないんじゃないかな
マカロニほうれん荘やリングにかけろ辺りはもちろん、火の鳥やサイボーグ009辺りですら古い作品となると知名度低いかもよ
>フランスの漫画読者には女性も多いのですが、彼女たちが少年漫画を読む一方、男性読者は少女漫画を読みません。
普通はそんなもんか。日本の男は昔から面白いのがあれば普通に読むもんな
姉か妹がいればもう素地は出来上がってる。昭和を生きたおっさんの方がそういう傾向強いかも
青年漫画はそこまで人気ないのか
じゃあフランス人は浦沢直樹とか読まないのか
翻訳版のコミックスは1冊7ユーロ(約1120円、1ユーロ=160円で換算)
2023年には4000万冊・533億円
ホント海外行く人減ったんだな
主に電子とはいえEUは空港にも田舎の本屋行っても翻訳された漫画が売ってる時代だよ
幼い頃駐在してた人ならこの変化分かるはず
フランスで「うる星やつら」が人気あると聞いて意外だと思った
「うる星やつら」って学園漫画でもあるし
日本の学校のこと知らないと面白さも減っちゃうだろうに
>>136
NHKのフランスの漫画喫茶の番組じゃ
GTOが好きって人と読んでる人が三人ぐらいいたよ
学園ものって実際の学校経験してない人の方がフィクションとして楽しめるんじゃないの
日本でも中高入る前の児童はスケダンとか俺様ティーチャーとかちょっと古くても好きだよね
韓国の縦読み漫画のウェブトゥーンは欧州から撤退したんだっけ?人気無くて
シグルイが発刊されてるのは驚いた