「今どきの若いモンは」更新しました。 https://t.co/C6mdLC1jT7
— 漫画編集ウメザキ (@umezaki_holic) April 22, 2024
284話がもうすっごい辛辣…でも頷いてしまう自分もいる…過激な回すぎます… pic.twitter.com/cVujXOV0gb
https://pbs.twimg.com/media/GLu5FsuasAADYMw.jpg
そのエリートがずっとその会社に”居てくれたら”みんなそうするやろうけどな。でも違う
— ワー・タイガー (@s_massafiro) April 22, 2024
エリートはそこである程度のスキルを身につけたら二つのルートを進む。
それは”転職”か”起業”か
そしてダメ上司はエリートのその行為を”裏切り”とほざく
昔とは違う。見どころある人はすぐに辞めちゃうからなぁ・・・。重度の人手不足の昨今、見捨てて良い人間なんかいないよ。労働力が湧いて来た氷河期世代のワイらの頃とは違う。
— もまつて (@fursultiamine) April 29, 2024
2:6:2の法則とやる気と能力の4分類かな
— 🧅🍅禮恩🍅🧅 (@kawasakireion) April 22, 2024
やる気も能力もあるエリート2割
やる気はないけど能力はある3割
やる気も能力もないけどやる気がないので邪魔をしない3割
能力はないけどやる気はあるので邪魔する2割
ってかんじで
それを信じて年功序列を廃止し成果報酬にした所は軒並み凋落した
— とうがらし (@07lUiXFRht37611) April 29, 2024
こういうタイプって年取った後か、切り捨てられたら手のひら返すんだろうなって思うわ
— 黒髭 マダオ。 (@guidecityq) April 22, 2024
これ正論だけれど正解じゃないよね。
— ハンス (@Hans666jp) April 22, 2024
向上心のあるエリートはさらに良い会社に転職するか独立するかしちゃうし。
どんな時でもきちんと動く歯車も育成しないと駄目よね。
2-6-2の法則というのがありましてね。
— Morohoshi Tao (@MorohoshiTao) April 30, 2024
有能なのだけ集めると、何故か能力落ちるのが2割は出るんですな。
それを切って残りの8割で回そうとすると、更にそこから2割が能力落ちるんですよ。
で、無限後退する。
(多分、出来ると思ってる上位2割のケアに回るからなんだろうね)
士官だけで戦争に勝てるわけないやんw
— hamp@モノ書きお仕事募集中 (@32hamp) April 30, 2024
正面兵力だけで戦争に勝てるわけないやんw
間違いだらけなので訂正
— だて(テニスの悩み解決します (@6MGpJvDuDCBlMo1) April 30, 2024
利益を出す部署の社員と違う社員がいる前提がそもそも抜けてる
後特殊な企業以外こんな会社は存在しない
そして超出来る人間なんて2割も存在しない、0.1パーいる位
1.5倍くらい使える人はいるけど1人が出来る量に限度がありこれは明確に間違い
なおパレードの法則ははっきり言って論理的に説明出来ない経験則ですし、働きアリの法則は法則を提唱した方が人間には当てはまらないと主張されてる訳で、ドヤ顔で法則言い出す方は知ったかの恥ずかしい方です。あと漫画のほうは極論過ぎて意味わかりません。正論だと言ってる方も意味わかりません。
— 虎徹 (@kotetsunoaka) April 30, 2024