シリコン樹脂っていつから食べ物になったの?☺️
— おしず (@tsurikichishizu) February 17, 2024
肉の代わりにタイヤ入れて食堂やってる中国と変わんなくね?
日本国民はもっと怒るべきだよ。 pic.twitter.com/hAg0jD9hI4
結構昔から使われてますよ、食品の一括表示の表示義務内容が変更される以前は表示されて無かっただけです。因みにシリコーン樹脂の役割はこんな感じです⇒豆腐、ジャムや砂糖など製造過程において煮沸が行わ れる食品には、その煮沸の際に起こる泡立ちを抑えるための消泡剤である。
— 高田努史 (@OgR5d0) February 17, 2024
恐ろしいですね。情報ありがとうございます。
— おしず (@tsurikichishizu) February 17, 2024
ついでに耳寄りな情報もどうぞ
— おさいふ (@osifdisk) February 17, 2024
爪や髪の成形にシリコンが必要不可欠
シリコンが無いと成長遅延やら皮膚老化加速やら爪髪脆弱化やら色々と酷い目に遭う
野菜はシリコンたっぷり 食べると元気
地球の地殻は28%がシリコン
地球上に存在する物質では酸素に次いで多い
Yahoo知恵袋より抜粋
— ぶり (@kiidanoo) February 17, 2024
豆腐を作るとき、豆乳の泡を消すためにグリセリン脂肪酸エステルやシリコーン樹脂などの消泡剤を使うそうです。
シリコンは、人畜無害といわれていますし、国が定めた『食品添加物』ですから、今のところは大丈夫でしょう。
でも、将来的に安全かどうかはわかりません。
調べて頂いてありがとうございます。
— おしず (@tsurikichishizu) February 17, 2024
68円の低コストの豆腐が身体に問題ない安全な物だけが入ってるとは思いにくいですけどね。
豆腐作ったことありますか?
余計なもの入れなくても豆乳とにがりで作れますよ。
国はワクチ○を推奨してます。
平気でメディア使って嘘つく国が日本です。
今日はアルミホイルを巻いてお出かけですか??
— Xさん@クロ、召までガチャ禁 (@omasesama) February 17, 2024
入っていないの探す方が難しいやろ
— ハル (@halu_halu1999_) February 17, 2024
嫌ならスーパーではなく手作りの昔ながらの豆腐屋で買うしかない
消泡剤を豆腐製造に用いるのは、泡があると食感の良いきれいな豆腐に仕上がらず、日持ちも悪くなるから、と全国豆腐連合会は説明しています。
— ジョセフィーヌ@ラーメン大好き🍜 (@koutyan_VIP) February 17, 2024
実際売り場にあるのは、短くても1週間前後が、極端な話をすると、消泡剤使わない豆腐は1日とか2日でダメになる場合、大量の廃棄ロスとか出そうだけど大丈夫?
シリコンでは無くシリコーンですよ。
— とんこ🐷 (@LAfLcpqkEIY3orn) February 17, 2024
シリコンとシリコーンは名前が似てますが別物です。
シリコーン樹脂は食品添加物として指定されているので、豆腐だけでは無く色々な食品に使われているし、缶コーヒーにも入ってます
シリコンとシリコーンの違いについて調べてみて下さい
Siliconは元素のケイ素でシリコンと表記。一方、Siliconeはケイ素を主鎖に持つ有機ケイ素高分子でシリコーンと表記。ケイ素は元素としての毒性がなく、それから作られるシリコーンも無害。ケイ素は人体に必須の元素であるが土中に豊富に含まれるため、普通は欠乏しない。この程度の知識が出発点かな。 https://t.co/leNQLzx1BD
— モト@PPMMPPP (@29silicon) February 18, 2024
日本の産業は凋落したと言われてますが未だに日本一が世界一のシリコン関連は知られていても良い気がします。https://t.co/0HvmLfqFni
— クリスタル・キミー💉💉💉💉💉 (@timiet) February 18, 2024