「いや、実は休みの日はカレーをあまり食べないんですよ──」
そう笑うのは、株式会社スカイスクレイパー代表取締役社長・諸沢莉乃氏(23)。「カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)」を中心に、東京都内ほか全国で27店舗(うち2店舗はラーメン店)を展開するFC(フランチャイズ)企業のトップだ。
15歳でアルバイトとして門を叩き、そこから猛スピードで階段を駆け上がり、ついには昨年5月、22歳で社長に就任。それから1年、若き社長の素顔は意外さで溢れていた──。【前後編の後編】
──社長に就任されて1年。プライベートでは何か変化はありましたか?
「覚悟はしていたのですが、やはり友達は減りましたね。話もだんだん合わなくなっちゃって。高校の頃は毎週末、違う友達と遊んでたんですけど、今はもう“この人たちだけ”って決めた数人にしか会ってないです。本当に仲のいい、気を遣わない人たちだけ」
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3bdf22d38be7271a148cfdea32e85d636c99328
補足
— なげやり (@nageyarinatweet) May 23, 2025
・CoCo壱を作った株式会社壱番屋と、CoCo壱のフランチャイズを展開するスカイスクレイパーは別の会社
・スカイスクレイパーは従業員41名の小さな会社
・社長22歳、会長54歳、常務51歳
若くて綺麗で真面目な女社長として、会社のイメージアップと話題作りという役割をちゃんと果たせてる印象
FC社長だったんだ
— 🥐Eikichi超ゲマズ2両日参戦🎮 (@Eikichi_ChanneI) May 23, 2025
CoCo壱社長みたいな感じで見てた
いや、本当の友達が残ったんだよ
— 回転アーティストなお( ᐙ )🥫🐸 (@nao1172fc) May 23, 2025
経営者の人が経営者の人としか絡まないみたいなもんだよね。
— 10秒で寝れる天才子猫 (@elushirel) May 22, 2025
【23歳ココイチFC社長 友達減った】
— しこうさくご (@gendoutyui) May 23, 2025
話が合わなくて離れる友達は
最初から友達じゃなく
たまに話す知人程度だったんだと思うわ
すごくしっかりしてるイメージ
— ルカ👒(元:株はじめました) (@TCd7Xl58XET3jWM) May 23, 2025
減る友達がいるだけいいじゃねえか….(泣)
— 終焉を迎えたTomato (@Tomato_koke611) May 23, 2025
むしろ年ごとに友達ってのは変わっていくと思います。
— 何者かになりたい24歳 (@JinzNd) May 23, 2025
友達や知り合いなど、大学の時、就職の時、
結婚の時、子供の時、色んなタイミングで関わる人が変わっていく中で人それぞれ環境が違うので、その中で必然的に残る人ってのが決まっててもちろん新しくできる人も!
これが楽しい😌
社会人になれば普通に減るから問題ない
— 爆サイねむりん (@GEDOUnoMANO) May 23, 2025
辛くないキーマカレーが食べたい😩
— kei (@kei_25_6_18_61_) May 22, 2025
ココイチってサッカーチームもやってんだ
— 田保久 (@2ymBpPNuuq9h3Yx) May 23, 2025
仕事一生懸命やってるから友達と遊ぶ時間も限られてくるだろう
— チャウチャウ (@chaopanicrin) May 23, 2025
仕事が調子良いのは良いことだ。
>「休みの日に昼から飲める角打ちとか、フェスとか。あれはもう天国じゃないですか」
— 池上大介 CEO@ActRecipe iPaaS & ヘッドレスSaaS (@DaisukeIkegami) May 23, 2025
もう天国を知ってしまった23歳
何かを得るには何かを捨てなきゃ
— えびちゃん (@_ebi_official) May 23, 2025
最後の自転車は乗れないがの部分笑った
— 悠杏-Yun-@10ヶ岳登頂済み (@yuan_0523_) May 23, 2025
さすがに真っ直ぐすぎるだろ pic.twitter.com/NheQg7pbEi
— Fニキ (@Frankuniki) May 23, 2025
FC社長っていうと
— 悲惨運用のプロ (@BITdeGOD) May 23, 2025
「なんだ、ほぼ個人事業主じゃんか…」
ってなるけど
カレー屋25店舗、ラーメン屋2店舗を展開してる会社の社長
って言われると、めちゃくちゃ凄い。