コストコ「ガソリン20円安」で周辺の給油所閉鎖 業界団体から反発も
会員制量販店「コストコ」が出店した地域で給油所の淘汰が目立つ。コストコは有料会員向けにガソリンを全国平均より20円ほど安く売って集客し、年会費や食品・日用品で回収している。4月に出店した山梨県南アルプス市では、すでに地場の給油所が3つ閉鎖した。業界団体は安全インフラとしての給油所の価値を訴えるが、明確な対抗策を示せていない。
会員限定でリットル164円
4月11日にオープンした「コストコ南アルプ…
全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC25C970V20C25A4000000/
原油価格の推移見たら1月がピークで、そこからずっと下がってんだな。
— 天宮暁 (@satoru_amemiya) May 22, 2025
それなのに、ガソリン代は全然下がらない。コストコが安いっていうより、他が高いのでは?
ガソリンで利益とるってより呼び水のためにほぼ原価設定してるんじゃね
— †聖天使猫姫† (@D0wnwhyper) May 22, 2025
そもそも、原油価格が高騰した2022年よりも30%も下落し、円高傾向にも関わらず、とうじよりも遥かに高値でガソリン価格が維持されていること自体がおかしい
— 白虎 (@whitetigerz) May 22, 2025
不正を疑うべき https://t.co/0oV37ymShG
原油80ドルから60ドルになってそろそろ2ヶ月経過するが
— キャスバル (@casvaldeikun) May 22, 2025
カルテル組んでるかしらんが
ガソリン180円から175円ぐらいと
5円程度しか下がっていない。
どんどんカルテル団体は潰れていいし競争して頂きたい。
業界団体は石油組合かと思います。
— めとき (@metokin) May 22, 2025
利益が出ているのは元売。
地方スタンドは1Lあたり8円前後の利益しかなく10L売っても利益が100円にもならない。
このままでは町のスタンドが無くなってしまいます。
人件費、経費を抜いても適正な利益が出る適正価格が望ましいと思います。
いや
— ゆっき (@yukkidesuyon) May 22, 2025
実質的変わらないけどね
年会費たしたら
これの怖いのは、「商圏人口が減って商売のうま味がなくなったので閉店しまーす!」といってある日突然コストコが撤退してしまう可能性があることだよな。
— 晴耕雨Log (@SeikoULog) May 22, 2025
その時には地場のスタンドもなく、給油できるところが無くなってしまう。
じゃあスタンドも年会費取って、年間会員の人には例えば25円引きとかにしたら、奪えるのでは?
— あろえりぃな (@Uxlai9ovWyiqTL4) May 22, 2025
とにかく企業努力もせず、文句言ってるのはどうかと思う。
コストコも、値下げ分を年会費や食品、日用品の売上で回収している以上、他の回収手段の乏しいガソスタの努力で解決できる問題では無い。
— かおなし (@kaonashi550654) May 22, 2025
年会費を取ったとて、値下げ分の回収には高い年会費を設定しなければならない上、年会費に対する恩恵がガソリンの値下げだけとなり、結局として負けるのよ。
まだオープンして1ヶ月なのに3ヶ所閉鎖
— 杉山写真材料店【公式】 (@sugiyamasya1946) May 22, 2025
…近くで商売してる人はたまらないし気持ちもわかるけど、別にコストコが悪いことしてるわけでは無いと思うので業界の反発ってのはやや疑問ですね🤔
コストコを作る弊害ということでこれから作るところはよく噛み締めるべき話ですかね。
出来るだけ地元のお店を使うことを心掛ける必要もあると思うけどな…
— 猫神♂ (@SyanderaTV) May 22, 2025
便利さや安さだけ求めるのも善し悪しある。
故郷を守るためにも意識を変えないとね…
ガソリン以外の要素を使ってガソリンの値段を下げるなんて競走してたら何でもありになって業界が混乱して倒産相次いで生き残ったところが値上げして結局は消費者が損するパターン、かな?🤔❓
— えんど〜☃️❄ (@endoo0936) May 22, 2025
値段だけみたら安いですが、高い年会費払ってるので、一概に言えないの思います。ガソリンスタンドでもプリカ買ったら何円引きとか努力されてるところにあると思います。
— かずmusic (@kazoomusic06) May 21, 2025
ガソリン代の税金が高すぎるのが問題ですり替えてるだけだと思います
食料品を売る家電屋やドラックストアみたいな感じやね
— あカシやさん (@Asayan6590) May 22, 2025
コストコのガソリン入れるのに1時間待ってるんだからそれくらい許してくれよ
— 戌衛門 | INU EMON (@T2alfred) May 22, 2025
会員費用年6000円取ってリッター20円まけるしかないんか
— 樽前🎐@学園ツービート r=L/1+εcosθ (@horlicks246) May 22, 2025
たぶんガソリンで儲けてないと不当廉売にあたるんだよな
— こりもと@古の国盗りゃー (@corimoto7700) May 22, 2025
極端な話コストコは原価で売っても来店客が他に買い物すればトータルとしてマネタイズできるのでSSとはモデルの差がある(SSがタイヤとかオイルとかやたら進めてくる奴の規模デカい版)
だから通常のSSでは価格モデル的には太刀打ちできない
すでに10年前に安く売りすぎて公取員から警告されてるよ。
— きくち まこと@うむさん堂 (@pro_san) May 22, 2025
なので、それ以降は不当廉売にならないギリギリラインを攻めてる感じですね。https://t.co/IAPsSGKsuq