たった今バンコクで地震が!!
— MOTO中尉@タイ在住バイク時事解説系Youtuber (@JGSDF_YTS_X7) March 28, 2025
ちょうど買い物から帰ってきた時に揺れて
コンドの住民が皆パニックで駆け出してきた
プールの水も溢れてた
震度にしたら多分3無いくらいだけど
揺れ幅がとにかく横に大きいタイプ
日本人基準では大したことないけど、タイに10年住んでてここまで揺れたのは初かも pic.twitter.com/n7xzDVo13t
日本時間28日午後3時すぎ、ミャンマー北部を震源とする地震が発生。地震の規模を示すマグニチュードは7.7で、ロイター通信によると、地震でこれまでに少なくとも144人が死亡、732人がけが。複数の建物が倒壊するなどの被害が出ているということです。
また、ミャンマーの震源地から1000キロ以上離れたタイの首都、バンコクでも高層ビルが倒壊。当局によると、当時ビルは建設中で、この倒壊で少なくとも5人が死亡、117人が行方不明になっているということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/25addfb05e45f81da2dc88f537fd64908f843767
という事で、地震直後のバンコクの様子を撮影して来ました(簡易編集)
— MOTO中尉@タイ在住バイク時事解説系Youtuber (@JGSDF_YTS_X7) March 28, 2025
この様な感じで、高層ビルや高層コンドの住民の多くは
外へ避難し、バイクや車も多く運び出してコンド前に駐車する為、渋滞が深刻化しています。
戸建てや低層階の建物の人達は割と普通でした https://t.co/M4EtCvctVO pic.twitter.com/MWnuovKu2Z
次々とタイSNSでバンコク地震にて各所被害の様子が流れてきています。
— MOTO中尉@タイ在住バイク時事解説系Youtuber (@JGSDF_YTS_X7) March 28, 2025
特に高層コンドミニアムは深刻そう…pic.twitter.com/kUFZ0ZenGh https://t.co/fyDOjZbLib
高層ビルや高層コンドミニアムのみならず
— MOTO中尉@タイ在住バイク時事解説系Youtuber (@JGSDF_YTS_X7) March 28, 2025
バンコクでは高速道路やBTSなどの高架も注意したほうがよさそう。
地震で倒れなかったけど、ヒビとか入っててその後崩落とかシャレにならない pic.twitter.com/fo2iwYf15l https://t.co/sxFCO1Qk7T
震度3クラスでも、タイの建物には結構深刻なのかな?
— sai10 (@saitoosunsun) March 28, 2025
日本なら「あっ、地震だ。。。寝よ」レベルでも。
阪神淡路大震災の時も高速道路が倒れたんだよな。
— 俺 (@p2SUhxocfq94435) March 28, 2025
第二波が怖いですね…
— booo (@Untrue123) March 28, 2025
ですよねニュースを見た時に高層コンドが乱立してるエリアや地震がなくてもなんかコワイBTS高架とか心配しました。これから1ヶ月くらいは二次災害にお気を付けください。
— ❽ (@eight_8xx) March 28, 2025
阪神大震災と同様にシャブコン造り
— じゃこうねずみ (@jacounezumi2012) March 28, 2025
日常利用で問題なくても、また地震が来た時が心配ですね
— sai (@sai_31channel) March 28, 2025
地震でダメージを受けた建築物の補修ノウハウもないでしょうし
これどうなんだろう。
— メインガーター (@mg_cr_bh) March 28, 2025
橋座面に堆積してる土砂が落ちてるだけだったら笑えるけど伸縮目地っぽいのが剥がれてる?
逆にいうとタイの建設コストは、低そうだな 発展が早いわけだ
— もえ先生@バンカー (@whiteconsomme) March 28, 2025
日本の構造計算からするととても柱の太さは唖然とします。
— ももっち (@JWzXSxZaBnHbUY9) March 28, 2025
高層ビルに住まわれる人はそんな事考えたこと無いでしょう、
いつかは地震きます!
高架が多いバンコク市内の高速やBTSは、しっかりと点検してくれるでしょうか?
— やーれん (@y_henglai) March 28, 2025
滅多に地震起きないからと細い構造にしたのが運の尽き(´・ω・`)
— saku039saku (@saku039saku397) March 28, 2025
崩れた高層ビルとかスカスカだったしね
地震のことを微塵も考えていないから、高架橋に落橋防止放置とかストッパーとかゴム支承とか付いてないんだろうなぁ…。 https://t.co/OFJj3D2MHc
— decimal (@desshy1025) March 28, 2025
耐震性考えなかったら、このくらいの大きさの橋脚でいいのか。
— かげのとびら (@kagenotobira) March 28, 2025
何というか細い。
免震も耐震もないやろなぁ。 https://t.co/DeGjTlNU3U
商業施設などではこの様にパニックで怪我人が出かねない様な状況だった模様
— MOTO中尉@タイ在住バイク時事解説系Youtuber (@JGSDF_YTS_X7) March 28, 2025
恐怖で泣き出したり過呼吸になる人の出た様子
斜に構えるのも良いけど、周囲の環境が地震を前提とした耐震基準がある日本と、それがない国で日本と同じ行動を取る危険性を理解しておく必要がある pic.twitter.com/SheVClqjvv https://t.co/y2BOepagk3
今はもう落ち着いてるけどバンコクのプラトゥーナム(セントラルワールドの近く)の方では地震直後
— MOTO中尉@タイ在住バイク時事解説系Youtuber (@JGSDF_YTS_X7) March 28, 2025
商業施設でパニックなった人達が路上に溢れて交通が一時麻痺状態になった様子 pic.twitter.com/SYHPIN96tx https://t.co/TcRSeveO3B