「韓国ヒュンデが社運を賭けた新事業が大苦戦中、米国で事故が相次いでおり事業存続さえ困難な情勢に」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2023/11/24(金)
ID:MTk5MzQzO
ボストンダイナミクスは搾りカスを売りに出したと言われてたのに、日本より進んだ技術を手に入れたと大ハシャギしてた記憶がある 
- 
2 名前:匿名
2023/11/24(金)
ID:NTY1NjQzN
自動運転や空飛ぶクルマが本当に実現するとでも思ってたのか?世界中でただのEVにすら行き詰まってるのが現実だってのに、見通し甘すぎだろ。あとクルマじゃないが韓国はハイパーループにもまだ必死でしがみついてるみたいだが、あれもモノにならんと思うぞ。韓国の技術レベル云々がって話ではなく、基礎となる構想のレイヤーでな。 
- 
3 名前:匿名
2023/11/24(金)
ID:MjQ3NTY4N
ボストンダイナミクスは数奇な運命をたどってるな 
 
 ※1
 DARPAがらみで軍から金引っ張れなくなったらもうね
- 
4 名前:匿名
2023/11/24(金)
ID:NDI5MjUwO
日本でも無理だよ。 
 名古屋走りとかある時点で、車は地方のDQN用に成り下がってるから
- 
5 名前:匿名
2023/11/24(金)
ID:NDUyMDU3N
>現代自動車の電気スポーツ実用車(SUV)であるアイオニック5をベースに完全無人自動運転 
 
 炎上や暴走するメーカーなので事故が多発しても何ら不思議ではない
 現実を知る人間からすれば恐ろしくてこんなの利用できんわな
- 
6 名前:匿名
2023/11/24(金)
ID:NDI3OTU0O
5G運用能力もない 
 自動運転技術そのものがない
 なのにいきなり商用化を始めようとする根性が韓国型
 補助金狙いのなんちゃって実用化だからなのは知ってるけど
 本題があっても開始すれば成功すると信じ切っているのが疎ましい
- 
7 名前:匿名
2023/11/24(金)
ID:Mzk3MDUwM
新しいものになんでもすぐに飛びつこうとするのがコリアンの悪いクセ 
 それでいて毎回学ばないからな
 どうせ水素の音ぉーとかいうのにもすぐ騙されてるんだろうな
 だから詐欺被害件数がいっこうに下がらない
- 
8 名前:匿名
2023/11/24(金)
ID:Mzk3MDUwM
※2 
 ハイパーループはようするにでっかいエアシューターとか風船みたいなものだからな
 一箇所でも穴があくとどうしようもなくなる
 従来の電車やマグレブよりも取り回しが悪い
 それをケンチャナヨ工法のコリアンがやったら絵空事の二乗って感じになる
 
 ※4
 それをまだ試験もろくに進んでない自動運転のロボタクなんかと一緒に走らせたら更に危険だわな
 ある意味DQN狩りとしては最適かもしれないけども
- 
9 名前:匿名
2023/11/24(金)
ID:NDQyOTc3M
ヒュンダイ「おいこの開発進捗どういうことニカ?遊んでるニカ?赤字ばかり積み重なって!もう金出せねぇぞ⁉」 
 米人研究者1「いやぁもう少しッス!ここで金を惜しんだら今までの投資が無駄になって日本に負けますよ?」
 ヒュンダイ「キィイ仕方ないニダね…倍プッシュニダ!」
 米人研究者2「あいつら日本がどうの言えばいくらでも金出すからクソチョロいなw」
 みたいな会話がされてそう
- 
10 名前:匿名
2023/11/24(金)
ID:NDI4ODk4M
責任を取れない民辱がやっていい事なんて何一つ無いし許されないよ。 
 特亜&露の法則が発動するだけ日本は、関わってはならない助けない教えない関わらないの三原則を厳守するのみ。
- 
11 名前:匿名
2023/11/24(金)
ID:NTM2MDQzM
Kーロボタクシー? 映画「トータル・リコール」に出てきたバイデン似の運転手ロボ思い出した。ギャク飛ばして受けなかったら火病起こすんだ。 
 ロボ「お客さん、尽きましたぜ。ヒャッヒャッハ」>>ドカン<<
- 
12 名前:匿名
2023/11/24(金)
ID:MjQzMzg3M
アイオニック5とか暴走・炎上で今最もヤバい車じゃん。 
- 
13 名前:匿名
2023/11/24(金)
ID:NjE5NzEyN
AIを使うなら、自動運転じゃないっしょ 
 近所の車同士でセンサー情報共有して、自分からは死角だけど他の車からは見えてる情報をこっちに投げてくれるだけで十分有難い
 車の隙間からノールック横断とかを知覚できるようになるかもしれん
- 
14 名前:匿名
2023/11/24(金)
ID:MjQyNTcyN
社運を賭けようが日本は関係ない、好き勝手にやってくれ。 
- 
15 名前:匿名
2023/11/24(金)
ID:NTU2NjgxO
問題があるのは「ロボ」の部分なのか、「アイオニック」の方なのか 
 それが大事だろ
 どっちなんだ?
- 
16 名前:匿名
2023/11/24(金)
ID:NjE4MTQ4O
心配しないで突き進め 
 計画立てた時点で半分成功だ!
- 
17 名前:匿名
2023/11/24(金)
ID:MTEwMDY2M
新品や新ロット部品に交換対応する事がデフォのヒュンダイにリコールとか何のダメージにもならんのよね、安売り商法やってる企業に大プロジェクト任せる方が阿保 
- 
18 名前:LLLLL
2023/11/24(金)
ID:NDc5NTY0M
事故じゃなくタダの欠陥だから、トットと直すかさもなくば諦めろ!! 
 (´・ω・`)
- 
19 名前:匿名
2023/11/24(金)
ID:NTM3MTk5N
個人的には他の業界がなんちゃってAIや無人化が進んだとしても自動運転だけは最後の最後もしくはできないと思ってる 
 自動運転でのあらゆる事故を不問にする法律でもできれば別だけど
- 
20 名前:匿名
2023/11/24(金)
ID:NjE4MTY4N
CMめっちゃ打ってるよな。無駄無駄。 
- 
21 名前:匿名
2023/11/24(金)
ID:NTY1MjAyM
ピコーン!!! 
 ボストン・ダイナミクスのロボットで猫車を引っ張れば全自動運転の完成ニダ!!
- 
22 名前:匿名
2023/11/24(金)
ID:NTU2NjgwO
料金払うまでドアが一切開かず、故障して監禁されたりして?w 
- 
23 名前:匿名
2023/11/24(金)
ID:NDU3NDg4N
トヨタの工場とか行くと普通にロボットだらけだからな。ボストンダイナミクスなんて日本の工業機械レベルのロボットと比べると結局はおもちゃレベルでしか無いんよ。 
 
 自動運転だってトヨタは普通に研究してて結構すでにある程度の形になってる。だけど人命がくそ程重い日本では実際に路上で僅かな事故が起こっただけで全てが無駄になる可能性が高いから、ガチガチ安全重視でもう三段階くらい進化しないかぎりはまったく商品化しようとしてない状況や。
- 
24 名前:匿名
2023/11/24(金)
ID:NTE3NjY2M
ロボタクシーをパクれるかと思ったらパクリ元が辞めてパクれなくなったか 
- 
25 名前:匿名
2023/11/24(金)
ID:NTI5ODAzM
韓国が海外鉱山の買収と開発による発展を狙って無価値な山を掴まされたことも 
 日本の技術やアイデアを盗んでパクったジェネリック商売やってることも
 世界中が知ってる
 
 韓国人が欧米先進国をどう見てるのか知らんけど
 研究開発に関してずぶの素人で、欲の皮が張ってて、白人コンプレックスがバレてる韓国を
 研究開発する会社設立に持ち掛けるくらいは余裕でやる
- 
26 名前:匿名
2023/11/24(金)
ID:NjE4NDQyO
「クルマが人手に渡る(渡した)」って事の、社会的責任の重さを意識したことがアルのかね?w 
 その上で、おまエラの為に働いてくれる保険屋なんているのけ?米国のみならず…w
- 
27 名前:匿名
2023/11/25(土)
ID:NjQ0MjExM
ウリナラ企業はもっとガンバレよ…。 
 「世の社会不適合者ども」という上得意もハナ摘むぞwww
- 
28 名前:匿名
2023/11/25(土)
ID:NTg5MjQ1O
ネクソとか走る火葬棺桶を訴訟大国で販売する蛮勇は認める 
- 
29 名前:匿名
2023/11/25(土)
ID:NDQ2OTg5N
ボストンダイナミックはアメリカの国防高等研究計画局(DARPA)の支援で発足した企業だからビミョーなんだよ 
 で、元々、人間の動作シミュレーションを行うCOTSソフトウェアDI-Guyの研究開発が目的だし、応用なんかきかない特化したプラットホームだった訳でw
 更に云えば、SoftBankが買収した時点で当初の企業目的は粗方達成してたのでDI-Guyに携わった中核の研究開発技術者達は抜けて居なかった。
 マジか!ヤラレタわ!と思った孫は騙せる相手を探して約一年間待った後にヒュンダイに高値で売っぱらった。
 まぁ、ブラックホールみたいに金食い虫の割には、実用化も量産も難しい企業がボストンダイナミック社の実体。
 現在はハードウェア改装とソフトウェアの追加したり、四足歩行ロボットのビッグドッグとかを作ってる、ただそれだけの感じ。
- 
30 名前:匿名
2023/11/25(土)
ID:NDEzNTkzN
※15 
 YES(ミーム)
 
 ※25
 最近は大元の日本があまり産業的な元気がなくなってて世界中の産業や技術に綻びが出てるから若干控える感じにはなってるな
 一旦日本に全部差し戻せ、って風潮になってるのもこのままだと世界が石器時代に突入しかねないから
 源泉って大事だよね
- 
31 名前:匿名
2023/11/25(土)
ID:NzgzMTI4M
ヒョンデ ヒョンデ ヒョンデ ヒョンデ ヒョンデ ヒョンデ ヒョンデ ヒョンデ ヒョンデ 
 まわって まわって まわって 終わる~
- 
32 名前:匿名
2023/11/25(土)
ID:NTg5NDE2N
日本再進出は? 
- 
33 名前:匿名
2023/11/25(土)
ID:MjA3MTQwN
ナイアガラの国境検問所に180km/hで突っ込んだ車がヒョンデでは? 
- 
34 名前:あ
2023/11/25(土)
ID:ODIwODY1M
ようは、”自爆型ドローン”みたいな物だろ?自走型自爆装置。韓国が作ると大体、自爆型になる。イスラエルやウクライナに売れば良いんじゃねえの? 
- 
35 名前:匿名
2023/11/26(日)
ID:MjYzODUwM
日本に大勢蔓延ってるのもそうだが、破落戸国家の他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無で、強い者には媚び諂い、弱いものは虐げて悦に入り、約束やルールを守ったり、噓吐き止めたら朝鮮人が務まらないキチ揃いは欠陥すら直さない欠陥民賊だけあって、真面な対策すらせずに臆面もなく輸出してるんだよな。 
 訴訟大国の米国で何も考えずに売り続けた結果だが、リテラシーの低さなら世界最優秀民賊には理解出来ないんだろうな。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
