人気ページ

スポンサードリンク

検索

101件のコメント

「稲作伝来の件で弁護士をおちょくろうとしたラサール石井、コミュノによって見事爆沈した模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MzE0NzE2N

    朝鮮半島で稲作が盛んになったのは日本が耐寒品種の稲を持ち込んだ近代からだし、朝鮮半島の暖かいごく一部の地域行われていた稲作も陸稲による物なんだよな
    水稲による稲作が行われていたのならば水田跡が発掘されていなければおかしいからね
    それにお米やお茶といった物は暖かい地域での作物なんだわ
    寒冷な気候の朝鮮半島じゃ栽培は難しいのは素人でも分かるでしょ

  • 2 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MjY4MjgxO

    こんだけ恥かいても数日後には平気な顔で戻ってくるからパヨクさんはすごいのよ

  • 3 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MzE2NTA3N

    コミュニティノートはファクトを一切保証するものではありません

  • 4 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MTUxMzU0M

    だいたいが、中国北部は昔から小麦圏だろ。
    それなのにどうやって寒冷地じゃ育たない南部の米が
    北部通って半島で育つようになるんだよ。

  • 5 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MjY4Mjc3N

    パヨールはついに歴史捏造に手を染めたか。
    稲作の伝来やら任那日本府やら、パヨールがラ・サール通ってた頃なら、当然教えられた知識のはずだが。パヨ共の嘘歴史に取り込まれるなよ知性の馬脚表しすぎ

  • 6 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:Mjg4NjQwO

    日本の大正期から昭和初期いかけての米騒動がなぜ起きたと思ってのかね。
    日本だって寒冷地の水田耕作は不安定だったんだよな。だから東北を中心に
    冷害があってコメが取れなかった。ましてそれより寒冷地の朝鮮半島で水田
    耕作ができるはずがない。だから併合期に日本が朝鮮半島で寒冷地向けの水稲
    を広めて米がとれるようにした。それまではひえや粟などの雑穀を食って
    たんだよ。

  • 7 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MzUzMzYxN

    ※3
    フ ェイクも百回言い続けたら真実になる国の人ちーっす!

  • 8 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MzAxNzI3M

    パヨってなんですぐバレる嘘つきたがるん?

  • 9 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MzE4NjUxO

    中国に行き来するのに朝鮮半島なんか通らなくてもいいだろ。シルクロードも通ってないし。

  • 10 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MTI0MzM2N

    脊髄反射で、噛み付いたんか?

  • 11 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:Mzg2Mzc2M

    ネットで簡単に日本への稲作伝搬についての最新研究結果を調べられるんだけどね。
    何故にパヨク系の人はネットのデマには飛びつくけどネットで事実確認とかはしない人が多いんだ??

  • 12 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MTUxNjAxN

    昔は何でもかんでも半島経由で入ってきたとされていたから仕方ない
    ラサールの年齢ならそう教育されていたはず。俺もかつてはそう思っていた
    三国志やら何やらで長江流域は米で黄河流域からは麦だったって知って、作られていない地域から伝播するわけないわなと気付いた

  • 13 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:NTUwNzc3M

    水稲が長江方面から入って来たって
    最近は常識じゃないのか

  • 14 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MTI0MjU2O

    日本と中国にはある稲の分類が朝鮮半島には存在しないってやつね。だから中国からの直接流入

    >朝鮮では2500年前の水田跡が松菊里遺跡などで見つかっていますが、水稲ではなく陸稲の可能性が高いです。
    これ初めて聞いた。半島では田植え自体10世紀以降に始められたらしいし(水田に直播きしてた)、日本の方が水稲耕作は進んでたと言える。

  • 15 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MzM1NzUxM

    そこまで知識なくても緯度的に無理がありそうって分かりそうなんだけどね
    答えが先にあるから都合の悪いことは見えなくなってるんだろうか?

  • 16 名前:トン:スルこそ至宝 2023/11/15(水) ID:MTUyMTU5M

    高卒石井の出オチ芸か。

  • 17 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MTUxMzg2M

    朝鮮至上主義脳だから何でも朝鮮起源じゃないと気がすまない壺左翼

  • 18 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MjY4Mjc3N

    朝鮮の壁画に~とか言い出さんかな、ラサール君www

  • 19 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:NDUzMjYzN

    ラサールの泥塗ってるよなぁwww
    芸名で出身校の名前使うなら、発言気をつけような?

  • 20 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MjY3NDczN

    ラサール君の知識、昭和の頃の教科書の内容のままで更新されていないなw

  • 21 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MjY4MDY5N

    朝鮮半島なんてただの通り道だしな。

  • 22 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MjYwNTUwM

    戦時中はコーリャンで殻が消化されずにそのまま出てくるとかって聞いたけどなあ。最近まで米はおろか小麦も食ってなかったんじゃないか?

  • 23 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MzE4NjUxO

    中国行くのに朝鮮半島みたいな汚ない陸路行くわけないだろ。

  • 24 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:NTUzMTczO

    朝鮮半島ってごく最近、日本が保護するくらいより前はコーリャンとか食べてたんじゃなかったっけ

  • 25 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:Mjg4NjQwO

    ※12
    昔はそうでも、ネットでいろいろ発信してんだから事前に調べりゃいいんだよな。
    やはり思い込みとか決めつけが強いんだよな。

  • 26 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MzUyNjgwN

    朝鮮半島なんか通る方がはるかに危険だろ
    現代ですら困難なのにw

  • 27 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MjY4Mjc3N

    >>12
    仕方ないことは無いと思うぞ。教えられたり伝えられたりした情報でも、そこに疑問を持つ人だって少なくともいるのだから。得てして疑問を持つう人の方が馬鹿にされ、教えられたことを鵜呑みにしただけの人が他者を馬鹿にしたりするが、それがおかしいんだよ。
    科学や学問の発展発達は、疑問を持つことから常に始まっているのだ。

  • 28 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:Mzg2NTMwN

    >>ラサールも高校で教えてくれなかった知識が吸収出来て良かったねぇ。

    石井ももうお爺ちゃんだからそういう柔軟さはとっくに枯れてるんだろう
    周囲から「それは違うよ?」と何度説明されても同じ認識違いを繰り返す年寄りみたいな感じで
    独特の価値観で凝り固まった前世紀の遺物のような偏屈な老パヨクだ

  • 29 名前:…… 2023/11/15(水) ID:MjgxNjg5N

    朝鮮半島に関しては、併合時も、北部(現在の北朝鮮)では寒冷の関係で稲作が出来ず、仕方なく製造業を発展させた経緯がある。
    寒冷地で稲作が可能となったのは、かなり近代になってから。
    故に、中国→北朝鮮地域→南朝鮮地域→日本(九州地区)ってのはあり得ない。
    まあ、単なる『運搬経路』なら『船の寄港地』としてはあり得るが。

  • 30 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MzM1NzUzM

    >向こうってのは中国のことでは?
    朝鮮が米食えるのは日本のおかげ→違う逆だ(←だが間違い)
    という流れなんだから「向こう」は朝鮮のつもりで書いているだろうよ
    文盲なんだろうか

    それにしてもこいつはいい加減ラサール名乗るの止めてくれないかな
    名を汚しまくるにも程があるだろ

  • 31 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:Mzg3MzIwN

    ラサールも言い方気を付けないと
    「ほんとに弁護士ですか」って言い方はないでしょう
    そもそも、なぜ弁護士が稲作伝来について熟知している必然性があるのかも不明ですが

  • 32 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MjY4MjM4N

    被弾しても痴呆老人や知的障害レベルの人には無意味なのよねコミュノ
    己の間違いが分からない認められないからねw

  • 33 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MTQ2Nzk3N

    産業革命で温暖化ガスが排出されるまで、地球は寒い寄りの気候だった

    ひょんな調子で少し寒くなると極冠の氷が拡大、太陽光を氷が反射することで熱量が宇宙に逃げ、寒くなって極冠の氷が拡大して、という循環で冷えていく

  • 34 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MzE0NzAxM

    ラ・サールの恥部w
    ラ・サールにも馬鹿は普通にいるという証拠w

  • 35 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MjY4MDczN

    ※33
    人間の生活基準じゃなくて地球の歴史基準なら今でも寒いけどな
    南極の氷が溶けるとか普通やし

  • 36 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MzUyNjgwN

    ※32
    指摘や反論ではなくあくまで補足
    見た人が勘違いして恥かかないようにするのが目的なので意味はあるよ
    本人は・・・手遅れだからしょうがないね

  • 37 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:Mjk3MDUwM

    こちとら還暦すぎだが、稲作伝来が長江流域から直接北九州に伝わったのくらいは知ってるし、納得もしている。新しい知識、知見を吸収する気は(まだ)残っているよ。子供の歴史の教科書を読んで、随分変わってんだな〜、って感心するくらいの気持ちは持ってる(つもり)。
    パヨさんって、自分たちの歴史観から一歩も抜け出せないから、世の中の進歩、変化から取り残されてても気が付かないし気がつけない。気の毒と言うか哀れと言うか。
    ちなみに津軽地方は弥生時代の初期くらいは温暖な気候で稲作が行われてたんだっけ?暖流の対馬海流沿いに稲作が進んだんだよね。その後寒冷化が進んでダメになったんだっけかな。

  • 38 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MTU0MzYzM

    実るほど頭を垂れる稲穂かな

  • 39 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MzEyOTA5O

    >推古天皇の息子が摂政というのは本当だろ
    推古天皇と摂政に就任した聖徳太子(厩戸皇子)は親子ではない。(叔母と甥の関係)

    >そして、皇位継承はできなかったのも
    >男系じゃないから、そうなるわな
    聖徳太子の父親は用明天皇だから立派な「男系男子」。
    当時は「上皇として退く」という制度が手探り段階だったので
    譲位前に聖徳太子が亡くなってしまっただけの話だよ。

  • 40 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MzE4NjUxO

    遣隋使ルートも遣唐使ルートも海路でしょう朝鮮半島陸路じゃないがな。

  • 41 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MzE0NzAxM

    生き恥伝説を量産し続けるれいわカルト信者老害w

  • 42 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:Mjg4NTc1N

    一応縄文の頃は、上陸はせずとも海路で半島沿いコースだったんじゃない?
    あの頃に直で蘇州辺りと往来出来る技術力があったとは思えないし、日本中国どちらにも

  • 43 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MjU5MjYyN

    東北地方でも江戸時代は米中心経済だから米作ってた
    冷害が起こると飢饉まっしぐらだが
    対馬海流のある日本海側もダメージくらうがやませが吹く太平洋側のほうが被害は大きい

  • 44 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MzUzMzQyM

    芸人は本当の知能も知識も低いな。

    どこの学校でてんだ? 朝鮮人学校卒業か?

  • 45 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:NTA5MTA0O

    んで、またごめんさいもせずにバックレるパターンかい?
    なんで判を押したようにこんなのばっかなのかねw

  • 46 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MTQ3MzE5N

    子供の時から社会の授業では米は寒い地方で作れなかったとか教えてくれたのに、歴史の授業では寒い朝鮮半島ルートで米が渡ってきたのか不思議に思ってたわ

  • 47 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:NDUzMTA4M

    今も寒冷地向けに品種改良されたものを輸入しないと朝鮮半島で米なんて採れんからな
    大目に見ても通り道にされただけなのに技術も種も伝来したみたいに
    拡大解釈してマウントとりたがるから伝来説に乗っかってるのはカスしかおらんとなる

  • 48 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:Mzg3NTE2O

    一応擁護入れてやると、俺も稲作は朝鮮半島からって義務教育で習った口だ
    興味が無けりゃ未だにそれが真実だと思ってたと思う
    しかし「稲作は日本が韓国に伝えた」と言われて、反論はしても罵倒はしないわ
    もちろん納得がいけば、正しい知識ありがとうとお礼を言うわな

  • 49 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MzM2NzMyN

    ラ・サール学園も早く業務妨害で訴えろよ。
    ラ・サールってこんなアホしかいないと思われるぞ。

  • 50 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:Mjg5NzcxN

    左翼の傲慢さがよく出てる

  • 51 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:Mzg2NjYzM

    二昔ほど前に「韓国(朝鮮半島)は中国のストロー」
    様々な文化を日本に伝えたと言ってるが実際は単なる通り道って皮肉を聞いたことあるが

    通り道ですらないってんだからお笑いだよ

  • 52 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MzM2NzA3N

    ラサール君は被弾しても倒れない。ゾンビなのか?
    極度のパンチドランカーなのか?
    狂信者は無敵だ。総ての真実を受け付けない。

  • 53 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MjY4MTE0M

    コミュニティノートを感情論で全否定して陰謀論ぶち込んでくる人らいるよね
    あれ凄いわ、オープンな場でエコーチェンバー作り出してるとかあんな人間にはなりたくない

  • 54 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MTI0MjY1M

    稲作について朝鮮半島からの伝播説が否定出来るなら、他の伝搬したと「される」、俗説のみで一次ソースがない物がほぼ否定されかねんからなあ
    文化マウント大好きなあちらさんサイドには耐えられんよね

  • 55 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MzUzMTQ2N

    2000年以前は半島経由説が定説だったが、科学分析の発達以降は長江から黒潮に乗ったルートが当たり前になってる。歴史好きならとっくの昔に更新されてる情報だけどさ、気に入らない物は罵倒するってのは横の国の人々と同じで頭に障害あるんじゃないかって。

    自然科学の視点からでも、黄河以北の食文化は米ではなく小麦を使った餃子とか饅頭。そこからみても黄河以北の寒冷地を水稲栽培は突破出来なかった証拠だよ。
    つまり水稲栽培半島経由説は絶対に不可能なんだよね。

  • 56 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MzA5MTA0M

    >>12
    いや、多分私相当古い世代だけど、朝鮮半島経由での中国文化伝来とか倣った覚えはないぞ?
     
    直接海路での往来だからこそ、鑑真のように多大な苦難を負って渡った人も居たわけで。

  • 57 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MzEzMDI3M

    何にしろ渡来じゃないと気が済まないのね、稲って自生するんだぞ~
    田圃に底を貼る必要がある事も知らないのだろうな。

  • 58 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:NDU0OTQ0M

    糞みたいな演技で爆タヒした香取に両津役奪われてから
    本当にこいつ駄目になったな。

  • 59 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MzEzMDI3M

    歴史屋のアホんだらが、稲も水田も知らないから渡来渡来と煩いんだわさ。
    豊葦原瑞穂の国だわさ。

  • 60 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:Mjk5NzMxN

    ※42
    丸木舟(双胴船っぽいヤツ)で太平洋渡ってたとか言う話もあるからなぁ・・・

  • 61 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MzEzMDI3M

    5000年前の温暖期を今の気候区分で考える、アホの歴史屋。
    考古学とつじつまがあわなくたっていいじゃないか、アホなんだからw

  • 62 名前:名無しさん 2023/11/15(水) ID:MzAxMTQ5N

    >>聖徳太子は存在しないのと一緒

    中国に「日本は中国と対等の国だ!」と宣言したのが聖徳太子だからな
    日本は中国の属国だから征服するのは当然だといいたい勢力が、聖徳太子の存在を消したがってる
    沖縄独立と同じよ、中国の金が入ってる

  • 63 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MjY4MDUxM

    中国人は……聖徳太子に侮辱された事(日没する国の天子に書を送る)を、相当根に持っている。

    「聖徳太子否定論」の発生は、そういう背景がある。

  • 64 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MzEzMDI3M

    最初は陸稲ってのもな~、稲って粘土質を好むんだよ。
    湿地の中で自生株を見つけたんだろ。

  • 65 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MzQ3OTIwN

    恥ずかしい老害ラサールだな。

  • 66 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MTU0MzYzM

    原口君と結託して訴えたら面白いのだけど

  • 67 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:NDU4MjE4M

    そもそも水稲の耕作に必要な灌漑施設の痕跡が半島にはないんだけどな
    溜池とか水路とか水車とかw
    つか、福島の山間部で稲作をするのに苦労してたDASH村とか、土壌の入れ替えとかいろいろやってたかがくの里(所さんのメガテン)とか見てないのか

  • 68 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MTQ3NzY2N

    まるで日本併合前まで食べ物がないみたいじゃないですか。主食の米が日帝残滓だと知ったら生きていけない、、、あっチキンがあるか

  • 69 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MTUzNzMyO

    韓国人自体が韓国は寒く日本家屋では防げないというくらいの寒冷地
    そんなとことに南方の水稲が育つ可能性は限りなく低い
    半島で水稲が食えるようになったのは憎き日帝が改良したジャポニカ米を
    持ち込んだ為

  • 70 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:NDU4MjE4M

    >>68
    コーリャンとか稗とか粟とか雑穀があったはずですよ
    つか、中国の東北地方でもそのあたりが主食でした
    中国大陸でも長らく米が主食なのは江南(揚子江以南)、北の黄河流域は小麦が主食でした
    さらに北ではコーリャンとかがメインだったはず
    気候の問題もありますが、水を潤沢に使えないと稲作は難しいですし

  • 71 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:Mjg1OTQ1N

    古来より地理的に近接してるのだから
    様々な人が往来してそれに伴い
    朝鮮から日本に伝わったこともあるだろうし
    その逆もまた然りだと思うが
    日本から朝鮮に伝わることはあり得ないとでも
    頭ごなしに決めつけるような態度は知的じゃない
    悲しいというか残念だな

  • 72 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:NTA5MTA0O

    ※70
    「中国で稲作してたんだから、陸続きの朝鮮でも早いうちにやっていたはずだ!」とかいう理屈こねる人がいるが、そういのは白地図見てそこで思考停止してんだよね。
    その地域はどんな地形だとか、どんな植生、気候区分なのかを考えてない。

    わざわざ農具に種籾担いで半島汲んだりまで移住してくる農民さんなんぞおらんだろうにね。
    陸続きっても、経路の大半は寒冷地で稲作には向いてないのだから、近隣集落から自然に伝搬する可能性も低い。

  • 73 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:NTA5MTA0O

    ※71
    >様々な人が往来して
    大前提として、特別な理由がない限り一般人は往来なんかしないのよ。
    交通手段が発達した現代ですら、自分の国から生涯出ない人なんか珍しくない。
    ましてやまともな交通手段はおろか地図すらないのに、頻繁に往来できるはずもない。当然整備された街道もなければ宿場町すらない。
    たかだか数十キロを移動するだけで命がけなんだ。
    A4の世界地図上で一センチにも満たない遼東半島の付け根、200kmあるって知ってたかい?

  • 74 名前:老年青年 2023/11/15(水) ID:MTUyMTI2O

    ワイもラサール石井世代。小学校の教科書で農林1号を習った。解説の詳細は忘れたが、社会科では重要知識だった。その後、コント赤信号がテレビでスパイネタの漫才をやっていたが、リーダーが暗号名農林1号で石井が農林2号だったと思う。自分たちが使ったコメの品種改良の由来も忘れちゃったのかい。アタ悪だよ。

  • 75 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:NTU4NjUxM

    稲作は寒冷な地域では、科学の進歩が無い時代では不可能に近い。
    朝鮮半島を経由して稲作が日本に入ってきた、と考えるのは難しい。
    もっとも、パヨール石井氏はそんな知識は無いだろうけど。

  • 76 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MzE4NzM3O

    いやーこういうヴァカが直ぐにバレる時代ってオモシロイなあw

  • 77 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:Mjg3MDcwM

    そもそもコーリャン食ってただろ

  • 78 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MjY4MDY3M

    >>関西の文化が東京に伝わったことを経由地の神奈川から東京に伝わった、とは言わんわな
    >>朝鮮半島を経由して伝わったモノはあるだろうが、だからといって朝鮮半島発祥とは限らん

    これ、韓国のことを『ジュースの旨さを誇るストロー』って表現した天才がいるぞwww

  • 79 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MzY1NDU2O

    アカは頭カタいからなあww
    ラサールで固まったままwww

  • 80 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:NDUzNDgzO

    役に立ちましたね?

    某ようつべゆっくりでは逆に日本が水田起源であると。
    自生していた穂で作っていて九州のすんげー噴火で西日本被災
    時に海路で中国わたって水田作った。
    という、遥か古代の水田後やらコメのなんとかいうやつがあったとか、成立が中国>日本なのが逆になったとか何とか。
    半島は数千年経たないと田出てこなかったと。

    日本から半島へ移民はしなかったのはコメが出来なかったんだろうな。

  • 81 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MjY4MDYyN

    そもそもが、朝鮮半島から伝わったものではないことは科学的にも解ってること。それ以前に稲作が伝来した時代には、今の朝鮮人の起源であるエベンキ族・ワイ族は朝鮮半島に影も形も無かっただろが。朝鮮人の石井くんは、何処でその捏造文化を習ったんだ?

  • 82 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MTUzNzUxM

    コミュニティノートが付いてたのに消えたのかな?

  • 83 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:NTU1ODE0M

    消えてるよな。
    大量のぱよぱよがやらかしたか。

  • 84 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:NDQwNjgyO

    ラ・サールの教育って、こんなことも教えないのか

  • 85 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MzA1NjI4M

    え?未だそんな時代遅れな説をさも事実のように語る人が
    朝鮮人以外にいるのか…w

  • 86 名前:匿名 2023/11/15(水) ID:MTUwMTYzM

    あんな寒い所で素の稲が育つわけねーだろって、敬意をもって生きてりゃ察するだろ。
    こんなゴミばっか崇めてるバカ日本

  • 87 名前:匿名 2023/11/16(木) ID:MzQwNDE3N

    朝鮮は小麦文化圏定期

  • 88 名前:匿名 2023/11/16(木) ID:MzE2ODE3M

    >>62
    あれは熱心な仏教徒だった隋の文皇帝(楊堅)に
    「仏の前では中華皇帝も日本天皇(大王)も平等なのでよろしくお願いします」
    という意図だったといわれている。
    (遣隋使が到着したときは代変わりしていて無意味だった)

  • 89 名前:名無し 2023/11/16(木) ID:MzAwMjMxN

    縄文時代は、高台の水捌けのイイ場所に、竪穴住居を作った。
    水稲が伝わると、湿地帯に高床住居を作った。高床は東南アジアや中国南部以外では日本だけ、日本建築の特徴。
    オンドル作る様な土地では、水稲は出来ない。

  • 90 名前:匿名 2023/11/16(木) ID:NTk1OTA5O

    >>68
    鶏も南方のもので冬は苦手

  • 91 名前:名無し 2023/11/16(木) ID:NTQzMDQ1M

    パヨールは歴史捏造主義者なのだ。
    遣隋使遣唐使が陸路って?われわれこりあんの学校ではそんなウソ歴史を教えているのか?これは検閲しなければならないと思うのだ。

  • 92 名前:匿名 2023/11/16(木) ID:MzM4NDc1O

    上位互換のカズレーザーが出てきて以降は完全に落ち目のパヨ流れだねぇ>ラサール
    台本かも知れないけどカズレーザーの方は新しい学説とかも調べてくるし、老いた脳みそじゃ到底敵わないもんな。

  • 93 名前:名無し 2023/11/16(木) ID:MzEyMDYxN

    ラサール石井さん・・・そもそも、どうやって飯を食べているのですか?
    人相も眼つきもスッカリ悪くなったし、お笑い、TV関係の仕事は聞いたこと無いし、心配です?

  • 94 名前:にっぽんよいとこ一度はおいで 一度と言わずにまたおいで 2023/11/16(木) ID:NzM5NzU1O

    イシイアキオはやっぱり日教組の教育の被害者だったんだな

    同情はしないし 己を省みるんだな 無理だろうけど

  • 95 名前:匿名 2023/11/16(木) ID:NTk0NDg4O

    >>57
    いやいや!渡来では有るだろw
    半島経由では無いだけでw
    アイツら乙に対して甲に成りたいだけだから嘘をつくw

  • 96 名前:匿名 2023/11/16(木) ID:NTg0Mzc3M

    日本は揚子江文化の正当な後継者なんです
    朝鮮半島は高粱粥でしょ
    米飯は日帝残滓ですなw

  • 97 名前:匿名 2023/11/17(金) ID:MjgxMjQzN

    寒冷コリアルートはもちろん笑いものではあるが、正直チャイナルートも眉唾ものではある

    もともと日本の南側の太平洋沿岸部にも水稲は自生していたからな
    人類が誕生する前
    これを縄文人が栽培したり食していなかったとは考えにくい
    とくに一万年以上島国で栄養を保つには(縄文人が日本で文化的な生活を始めたのはおおよそ一万八千年前と言われている)

  • 98 名前:匿名 2023/11/17(金) ID:MjgxMjQzN

    ※72
    チャイナ北部にも一応伝えようとした人はいたらしいが、黄海沿岸部北部で足取りがぱたりと止んでるそうな
    環境的に無理がありすぎたんだろうな
    かわりにアワやヒエがあるんだからそっちで文化的なあれこれを作ればいいのにな

  • 99 名前:匿名 2023/11/17(金) ID:MjgxMjQzN

    ※62
    そもそも現代チャイニーズは楊帝とすら国どころか民族的にも繋がってないのにな
    しかもそれ以前からも日本はチャイナから独立した国だったし
    金印を田んぼに投げ捨てたの、聖徳太子から何代前も前の話だし

  • 100 名前:匿名 2023/11/17(金) ID:MjgxMjQzN

    ※42
    古代縄文人は南米ペルーにも渡っている
    なんなら日本にはオーストラリア→南米→イースター島→ハワイ→日本と辿った可能性もあるそうな
    葦船を使っていたらしい

  • 101 名前:匿名 2023/11/17(金) ID:MzQxOTUyN

    半島は陸稲、日本は水稲って散々言われてんのにパヨクときたらw

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク