「日本人の「常軌を逸した”水族館”好き」が数字で証明される、他国では日本ほどメジャーな施設ではない模様」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2023/11/12(日)
ID:MjgyNjgxM
ジンベイザメをリアルに見て、この世の中に、こんな大きな生き物が
本当にいるんだなと、成人してたけど、感動したな。 -
2 名前:匿名
2023/11/12(日)
ID:MjMwNzYxN
最近は活造りすら残酷だって文句つけたりするのもいるし、
日本でも西洋ポリコレに毒されて
「動物園水族館による飼育は自然な生息環境から引き離して人工的環境に閉じ込める虐待だ」
って主張する連中が勢力伸ばしてるからな。
特にシャチイルカ飼育してる水族館の傍では、太地町の追い込み漁の写真とか
見せつけて水族館に来た客をドン引きさせる営業妨害活動してる連中が居る。 -
3 名前:匿名
2023/11/12(日)
ID:MzY5MDI5O
日本は島国だから海は近くにある存在だし、内需の強い観光国でもあるからね。
身近な馴染みのあるもので存分に楽しんでる -
4 名前:匿名
2023/11/12(日)
ID:MTg2ODExN
海に入らずに海底散歩したい
-
5 名前:匿名
2023/11/12(日)
ID:MjI1MTcyN
>>2
先日パナマで道路を封鎖していた環境活動家2人が銃でぶっ〇された事件があったな。
過激な活動家への対応がこれが正解なんだろうね。 -
6 名前:匿名
2023/11/12(日)
ID:MjU0MDc4O
>>5
沖縄でも同じように対処してくれたらいいのにね。
流石に警察や自衛隊がやると難クセつけられるから
米軍さんに駆除許可証みたいなのを発行するのはどうだろうw -
7 名前:匿名
2023/11/12(日)
ID:MjE0NTkwN
他国では巨大水槽のガラスをそもそも作れないのでは?
マニアックな分野では日本が突出している事が多いからそんな気がしたわ。 -
8 名前:匿名
2023/11/12(日)
ID:MjM5NzczM
そりゃさかなくん保有国だしな
-
9 名前:匿名
2023/11/12(日)
ID:MTk4NTI1M
※7
アトランタの水族館にあるジンベエザメの水槽のアクリル板、ガチで日本製だからな…
あそこ世界一の水族館なこともあるのに -
10 名前:匿名
2023/11/12(日)
ID:MjQ0MjkyM
水族館だけじゃなく魚市場もだろ?そういうこと
-
11 名前:匿名
2023/11/12(日)
ID:MjU0MDc4O
水族館や動物園とかも含めて
なにげにアニメに不可欠な必須アイテムだよな。
日本は漫画やアニメだけが突出して注目されてるけど、
実は、現実に豊富な舞台設備が各種より取り見どりで整っていることのほうが
とても凄いことなんだよね。 -
12 名前:匿名
2023/11/12(日)
ID:MjE0NTA0O
>水槽メーカー
市場あるところに生産者ありだなぁ -
13 名前:匿名
2023/11/12(日)
ID:MjM4MjQ3M
やっぱ日本人って海の民なんやなあ、って
-
14 名前:匿名
2023/11/12(日)
ID:MjIxNDg4N
>海外では公営で無料だとかいうオチではなくて?
まあ普通に考えて公営だからって無料にしてたら他のアミューズメント施設に対する民業阻害になるから、そんな例は有ったとしてもごく少ないだろう。公営博物館や美術館も普通有料だし。
「水族館」の定義にもよるんだろうが↓のサイトの定義ではアメリカ102館、日本52館で日本は世界2位って感じのようだ
このカウントに含まれない館も含めた日本の水族館数はこの記事と大差無いのに、それを含まない「世界の水族館数」は既にこの記事より多いのはどういうわけなのか分からないが…
https://manboumuseum.com/how-many-aquariums/ -
15 名前:匿名
2023/11/12(日)
ID:MjY4NjAyM
そもそも電気代がかかる、膨大な水が必要、水の浄化が手間、餌代もかかる、巨大水槽の大型アクリル板を作れる企業がそもそも日本企業ばかりと、先進国でないと難しいってのはあるだろうなぁ。
ある程度、国土が狭くて、ある程度の価格でも大勢の客が集まらないと営業が続けられないだろうね。そう考えると条件に合う国は何気に少ないとは思う。 -
16 名前:匿名
2023/11/12(日)
ID:MjU1MzQ1M
限られた空間に密集して見どころが有って短時間で満足出来る…
コレ意外と日本人向けなのかもな
それと水に困らん国土ってのは一番デカイと思う(水にかかるコストがシャレにならん国も多いし) -
17 名前:匿名
2023/11/12(日)
ID:MjgyOTE5O
日本近海に海洋生物3万3000種!多様性は世界有数
海域別:生物多様性オースラリアと日本の海がそれぞれ3万3000種と世界で最も多様性の高い海という結果! -
18 名前:匿名
2023/11/12(日)
ID:MjUzNTUxO
海洋生物の多様性では世界トップクラスだからな日本は。
森林率が高くて野性動物が多いし、欧米などよりずっと自然が残っている。だから日本旅行に来た人は驚くんだ。日本の都市部の航空写真と欧米の自然公園を並べたイメージ画像などによる印象と、実態のあまりの違いに。 -
19 名前:匿名
2023/11/12(日)
ID:MjE0NjIyM
でもラッコはもう増やせないんだよね…
-
20 名前:匿名
2023/11/12(日)
ID:MjU0OTc2M
さかなクンという奇才が生まれるのも必然である…と言おうとしたら既に保有国とか書かれてたわ
-
21 名前:匿名
2023/11/12(日)
ID:MjUxNzU5N
葛西臨海水族園が好き
マグロもいいけど、水鳥の展示が特に良いよ
エトピリカとウミガラスのエサの時間がオススメ -
22 名前:匿名
2023/11/12(日)
ID:MzYzNTMzN
海が近くにないと作れないからだろうね
川とか湖の生物だけだと色合いが限られて面白くない -
23 名前:匿名
2023/11/12(日)
ID:MjE0NjUwO
雨の日に楽しめるのもよき
-
24 名前:匿名
2023/11/12(日)
ID:MjMwOTgzN
アメリカとかじゃカジノについてる観光施設って感じで無料だからな
観光施設として成り立つにはメチャクチャ金かけなきゃ小さな水槽が並ぶしょぼいものにしかならないから日本に特別多くても驚かない
大抵の国だと国立の物が一つあればいい方でしょ -
25 名前:匿名
2023/11/12(日)
ID:MjI1MzU3M
水産物の生態を知ることで養殖や増やし方、漁り方や増やし方の開発にもつながる
展示は、運営資金を得るための一面であって、それだけで単純に水族館好きだからと考えるのは短絡的すぎるな -
26 名前:匿名
2023/11/12(日)
ID:OTExODk3N
生き物を見世物(商売)にする事が異常だと思ってるからw
でも、日本は別に見世物にしてるわけじゃないとは思うけど -
27 名前:匿名
2023/11/12(日)
ID:NTUwMzI5N
大水槽のイワシの群れが旨そうに見えて仕方ない。同じ水槽にサメも居るのに良く食われないなと思ってたら飼育員さんがサメをエサで満腹にしてるんだって。サメはめんどくさがりなので狩りなんてかったるくなるんだって。ただイワシの方は、そんな事情知らないので警戒して群れで行動するんだって。
-
28 名前:匿名
2023/11/12(日)
ID:MjE0NDI1N
人気ある所は予約とか必要だけどバックヤードツアー楽しいぞ。
見せるだけでなく生態系の研究も兼ねてるのもよく分かるし -
29 名前:匿名
2023/11/12(日)
ID:MjYxMDI4N
水族館って研究施設でもあるからね
日本が水産資源豊富な海洋国家だったからってのはある
あとデートとかには本当に便利なんだよね -
30 名前:匿名
2023/11/12(日)
ID:MTIyMDI5N
うちらみたく超田舎県にもあるからな。しかも複数
それぞれ特色や名物キャストが居てオモロイよ?あとは近くにあれば完璧なんだがw -
31 名前:匿名
2023/11/13(月)
ID:MjQxMDM3N
釣りしてる時と同じなのかな?ぼーっとしてる時が心地よくて、何時までも見ていられるんじゃないかな?それだけ日常の要らない情報が頭を埋め尽くしているんだと思う。
-
32 名前:匿名
2023/11/13(月)
ID:NDgxMTcyM
説明文にこの魚は「旨い」とか「旨くない」とか書くのって日本だけ?
-
33 名前:匿名
2023/11/13(月)
ID:MTA3Nzc4M
※32
日本人の最大の関心ごとの一つだと思うw
というのは冗談でも、割と網にかかる魚なのか、狙って獲りに行く魚なのか、釣りで珍しい魚なのか、処分(食うか逃がすか)はどうするのかと、漁師視点でわかる解説はありがたい
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります