人気ページ

スポンサードリンク

検索

43件のコメント

「自宅BBQ後の炭に水を掛けたまま放置した一家、豪邸と車が全焼する悲劇的事態に見舞われる」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2023/05/05(金) ID:MTE3NzY4N

    警察関係者がやってたら、不問に付す。
    警察官舎近くの禁止エリアで長年やっててムカつくのがおるんだわ。
    孫世代までやってても不問って、

    【維新は強いのぉ】とだけ言っておくわ

  • 2 名前:匿名 2023/05/05(金) ID:MTg1Mjc0N

    DQNのBBQ

  • 3 名前:匿名 2023/05/05(金) ID:MTAzNzU5M

    可燃物の処分とかでもそうよね、基本的には密閉容器に入れる
    酸素が無ければ大して燃えはしない

  • 4 名前:匿名 2023/05/05(金) ID:OTYxNDQ4O

    若造ならともかく年寄りなのに炭は水かけても火が消えんと知らんのか?
    炭の火を消すには火消し壺に入れて空気を遮断させて消さないと表面上は火が消えても風が吹いたらまた燃え上がる

  • 5 名前:匿名 2023/05/05(金) ID:NTA2MjE0N

    「つまり…その燃えカスが
     まだのこってるんだよ
     ブスブス…とな
     たのむよおっちゃん
     たのむよ
     まっ白な灰になるまでやらせてくれ…
     なにもいわないでよ…」

  • 6 名前:匿名 2023/05/05(金) ID:MTExOTE2M

    >73歳男性の自宅で

    73にもなって炭の消し方知らんのか。
    ヴォケ。

    —————

    何言ってんだかいつものこのヴァカ。
    >1 警察関係者がやってたら、不問に付す。
    警察官舎近くの禁止エリアで長年やっててムカつくのがおるんだわ。
    孫世代までやってても不問って、

    【維新は強いのぉ】とだけ言っておくわ

  • 7 名前:匿名 2023/05/05(金) ID:MTg0MTE3N

    “火消し壺”というフタ付きツボを古来日本の庶民は使ってた
    今もホームセンターにその痕跡があるらしい、、、

  • 8 名前:匿名 2023/05/05(金) ID:ODk1MDk3M

    70過ぎなら炭で煮炊きしたり、炭のコタツが有った筈だよな。
    何で扱い方知らんの?

  • 9 名前:匿名 2023/05/05(金) ID:MTAwNTc3M

    このくらいの年齢だと過去に一度くらいは炭を扱った事があるだろうにw
    園児や小学生がやらかしたってならまだ理解できるが

  • 10 名前:匿名 2023/05/05(金) ID:OTkwMTUzM

    終わる直前まで炭を火にくべてるの? 金あるなあ
    BBQ後半は全員の食う量見ながら火を絞っていかない?
    終了時間=水を使わず燃え尽きる時間が理想と習ってたからそういうふうにしてたわ

  • 11 名前:匿名 2023/05/05(金) ID:ODQzNzQxN

    最近は「火起こし器兼火消壺」に戻して蓋して砂地に放置すれば良いダケでは?どうヤッて炭火起こしたの?炭火の消し方も知らない73歳の幼児が庭先でBBQとかヤッては逝けませ…セルフ火葬?

  • 12 名前:匿名 2023/05/05(金) ID:NTA2MjU1M

    百姓でも小作の出のお前らが何を騒いでんのw

  • 13 名前:匿名 2023/05/05(金) ID:MTE3NzEzM

    この年齢だと炭なんて使っても火の管理はその親の世代だろう
    炭なんか使わずガス使えガス。

  • 14 名前:匿名 2023/05/05(金) ID:MTAxNzY0N

    確実なのは水を張った缶かブリキのバケツに燃えてる炭を放り込む。
    暫く放置して張った水が冷めたらザルで炭を濾して水を切る。
    完全乾燥させれば又使えるし、細かいのは燃えるゴミに出せば大丈夫。

  • 15 名前:匿名 2023/05/05(金) ID:ODk1MDk2O

    BBQてことは当然酒飲んでただろうし、水掛けたかも怪しいよな。互いに誰かが消火してくれたと思い込んで帰路についたり布団に入ったんだろ

  • 16 名前:匿名 2023/05/05(金) ID:NTA0NTAyM

    BBQ数え切れないほどしているが火消し壺なんぞ使ったことがない
    そもそも中盤以降はみんな満足しておつまみ程度の料理しかしないから熾火で十分
    帰るころには完全に消えているか灰の中でくすぶっているかのどっちか

    昨今のキャンプだとたき火を楽しむからBBQじゃなくてそっちじゃない?
    家でキャンプ気分でたき火してそのまま

  • 17 名前:匿名 2023/05/05(金) ID:MTA2MTMxN

    消えてなかったと言って火事にはならんだろ
    どういうBBQしたんだよ
    たき火か?

  • 18 名前:匿名 2023/05/06(土) ID:MTM0Mjk5N


    鮮は奴
    隷しか居なかったくせに、句読点使えず何言ってんだか。

    >12 百姓でも小作の出のお前らが何を騒いでんのw

  • 19 名前:匿名 2023/05/06(土) ID:MTIwNzM3O

    事後諸葛亮ぼ腕の見せ所だな
    口か

  • 20 名前:匿名 2023/05/06(土) ID:MTgxMzkzN

    炭を棒でつついて破壊するとか? どうせ二回目とかやらないだろうし。

  • 21 名前:匿名 2023/05/06(土) ID:OTkyNjI1M

    素人が外で火を使うなってだけだな
    まあ知識がないやつほど火を使いたがるから言っても無駄かも知れんけど
    馬鹿の火遊び

    ※12
    自己紹介乙
    うちは商家の出だ

  • 22 名前:匿名 2023/05/06(土) ID:NjEwMTQ4N

    野外で火を扱う時は、火消し壺使え火消し壺
    ホームセンターでもそんな高いもんじゃないし、炭も再利用出来るし
    火事を安全に確実に防げるから安いものだぞ?
    っつか、こういう便利ツールを使わんのはリソースの無駄だ。一辺使ってみ?

  • 23 名前:匿名 2023/05/06(土) ID:MTIzMzQzN

    火消し壺、うちにもあるわ。半年から一年に一回くらいは庭のバーベキューで使う
    炭バーベキューはガスと違う風味が出て美味しい
    消えたように見えても炭は再燃するから、火消し壺に入れて密閉するか、完全に埋めて消火するか、燃える部分が無くなるまで放置するのが基本となる
    最近は有料のキャンプ場でも地面に炭を埋める行為を禁止していることが多いから、バーベキュー好きに火消し壺は必須アイテムと言ってもいいくらいだ
    使用済みの炭を庭の片隅に放置して家焼いちゃったなんて、いくら金があっても阿呆は阿呆である典型例だと思うんだよね

  • 24 名前:匿名 2023/05/06(土) ID:NjA4NTM1M

    BBQの火種が残っていて火災とはいったいどこでBBQをしたのか知りたい、自宅だけでは解らないが普通は庭ですると思うがそれなら火種が残ったぐらいで火事とは解せないヒョットして部屋の中だったりして、おー怖。

  • 25 名前:匿名 2023/05/06(土) ID:MTgxMjU3M

    コメントで炭の消し方の勉強になったがBBQと無縁だから役立つ時はないだろう

  • 26 名前:匿名 2023/05/06(土) ID:MTU0OTcxM

    関係者の国籍は??
    どう考えても、火病が原因と思うのだがね

  • 27 名前:匿名 2023/05/06(土) ID:MTAyMjM1M

    以前、炭の始末に困って山に捨てて山林焼いて新幹線とめた奴いたな
    昭和の人は灰が入った壺に使った炭入れて密閉して火を消していた
    そこからまた使える炭を探しては使う
    昔は山に籠って炭を焼いてたから貴重だった模様

  • 28 名前:匿名 2023/05/06(土) ID:NDk3MTExN

    炭に水かけるだけってマッチだってしばらく水に沈めとくのにお酒でも飲んでいて雑処理になっちゃったのかな

  • 29 名前:匿名 2023/05/06(土) ID:MTIwNjg3M

    馬鹿が淘汰されただけじゃん

  • 30 名前:匿名 2023/05/06(土) ID:NDk3MTExN

    70代なら炭の扱い方知ってるだろ言われてるけど、73歳の自宅に親戚到来でバーベキューだから火を扱ってた主体は子供や孫世代では

  • 31 名前:匿名 2023/05/06(土) ID:NjA5MjE5M

    寝たばこで布団に火が付いた場合も水をかけるだけでは火が消えてないことが多いそうだよ
    そうなった布団は、完全に水浸しにして外に置いておくしかない

  • 32 名前:匿名 2023/05/06(土) ID:MjIxODM3N

    ※25
    目の前に「余計なことをするバカが現れて余計なことをする」局面に備えておくってのは良いことだよ。

  • 33 名前:匿名 2023/05/06(土) ID:MTE3MDg5M

    すげえ急な坂だな、最大勾配いくらよ

  • 34 名前:匿名 2023/05/06(土) ID:MTA3MzQ2M

    焼き肉焼いて、家と車2台も焼いてしまったわけね。
    朝日にしては73才老人と称し名前を出さないという優しさ。

  • 35 名前:匿名 2023/05/06(土) ID:MTQxMzE3M

    絶対に消して熱も下げたいなら、水ぶっかけて炭消し壺にでも入れりゃ良い。

    消し炭にするだけなら、蓋付きペール缶使えば灰貯めにも火消し壺にも使えて便利

  • 36 名前:匿名 2023/05/06(土) ID:MjIzMTk1O

    >>3
    内部が熱いままだから、再び酸素に触れると火を噴く。
    「水の入った容器に一定時間漬けておく」というのは
    酸素の遮断+冷却の両方ができるんだよ。

  • 37 名前:匿名 2023/05/06(土) ID:MTQxMzE3M

    >>10
    暖取り用に炭燃やしとく事はあるなー、終わったらペール缶(火消し壺)にまとめて入れて
    消し炭にする、消し炭は着火しやすいから次やる時の時短になるし

  • 38 名前:匿名 2023/05/06(土) ID:MTExMjQ1N

    ※810
    ※627
    この2人の言い分が聞きたい。
    間違った人間ほど声が大きいんだよな。

  • 39 名前:匿名 2023/05/06(土) ID:MTUxOTY2M

    3000円くらいで火おこし&火消し壺が買えるやん
    アウトドア一切やらないワイでも知っとるで

  • 40 名前:匿名 2023/05/06(土) ID:MTgxMzMyN

    BBQする奴って火消し壺というか火消し缶みたいの持ってないか?何人かBBQ好きの友人いるけど、みんなそれ使ってる 次にやる時は前回の炭と新しいの合わせて使う
    爺さん、70過ぎての初BBQでちゃんと道具揃えてなかったんだろうか

  • 41 名前:匿名 2023/05/06(土) ID:MTA3Mjc4M

    家でけーなーって思ったら加須市ってめちゃくちゃ田舎で畑とかしかないの思い出したわ

  • 42 名前:匿名 2023/05/06(土) ID:MTE5MTIzN

    >>4
    最近の「年寄り」はもうほとんど日常的に炭を使わなくなってた世代だからね
    70代ならワンチャン、子供の頃は普通に七輪使ってたけどとかあるかもしれんが

  • 43 名前:匿名 2023/05/06(土) ID:MTE5MTIzN

    これはあくまで書物の知識なんだけど
    朝、火鉢の火を起こす時は、灰の中を探ればだいたい前日の使い残しの炭に熾火があるからそれを火種にする、とかいうことが書いてあって、炭火ってそんなに燃え残ってるもんなんだなって思ったことがある

    それと、裕福な家ほどガスコンロに切り替えるのも早かっただろうから、ひょっとしたらこの人は子供の頃に炭を扱ったことがなかったんじゃないか、とも思った

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク