「中国の高学歴エリート女性が想像を絶する就職難に直面、学歴なんかない方がよかったと嘆きまくり」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2023/05/05(金)
ID:ODkxNTcyN
卒業すれば誰でも貰える>修士
そんなものは学歴のうちに入らない
祖国がグロスで作ってた金融ハブ都市がいかに役立たずであるか思い知っただろう
単なる函、一円も生まない聳え立つクソ
ま、実態を知ったところでどうにもならんがな -
2 名前:匿名
2023/05/05(金)
ID:ODk0MjU3N
なんだかんだ言っていくら高学歴だろうが党員以外ゴミ屑だもんな
-
3 名前:匿名
2023/05/05(金)
ID:MTc3NDMzM
あぁ、だから女性活躍社会とか言って移民受け入れようとしてるのか
-
4 名前:匿名
2023/05/05(金)
ID:MTg1MjU3N
そもそも中国人が多すぎる
-
5 名前:匿名
2023/05/05(金)
ID:MTAzNzU5M
若い女なら、自力で成功したいというプライド捨て去って良い男を捕まえるのに専念すればまだ何とかなるんじゃないの
相応の外見と生活スキルは要求されるけど -
6 名前:匿名
2023/05/05(金)
ID:ODkxNTc4O
問題は何の学歴かってこと
理系なら就職口は多かろう -
7 名前:匿名
2023/05/05(金)
ID:MTI4ODQzN
>>89
中国の大都市にも鼠族と呼ばれる地下居住者がどっさり居るんだよな
ビルの地下駐車場やボイラー室などの本来居住空間ではない地下施設を独房のような小部屋に区切って農村からの出稼ぎ労働者に格安で貸す違法賃貸 -
8 名前:匿名
2023/05/05(金)
ID:MTc2Njg0O
> 「何とか就職できますように」と祈願に訪れる
アカにとっちゃ、「宗教は麻薬」なんじゃねーのか?
こんな時ばっか頼ってんじゃねーよw -
9 名前:匿名
2023/05/05(金)
ID:ODk0MjkyM
>>本19は20年前からタイムスリップしてきたんだろう
-
10 名前:匿名
2023/05/05(金)
ID:ODkzNTQzM
「日本の二の轍は踏まない(キリッ」と言いつつ豪快に踏み抜いているのか…
呆れるなw -
11 名前:匿名
2023/05/05(金)
ID:MTE3NTYxM
本コメ183は学歴を何だと思ってるんだろう?大学行ったことなさそう
-
12 名前:匿名
2023/05/05(金)
ID:MTg2MjE3M
要するに、中国の産業全体がバブルで踊っていただけで、企業としての基礎が出来てなかったということだ。
-
13 名前:匿名
2023/05/05(金)
ID:MTUxMDM2M
※5
深刻な女不足だから家庭第一にするなら貰い手いくらでも探せるよね
まあ向こうで成功してる男とかプライドやばそうだし望んだ生活はないだろうが
現実見ていない教育を並べられても仕方ないわな
不動産バブルはじけたのに専攻都市計画じゃあなぁ -
14 名前:匿名
2023/05/05(金)
ID:MTA1NTA5M
中国の人口の内容見ると少子高齢化で日本以上の人手不足が発生するだろうから大丈夫だろ
-
15 名前:匿名
2023/05/05(金)
ID:MTI4ODQzN
党幹部や富裕層のような上級国民家庭ならさて置き、庶民は見所のある子供を親戚一同が総力を結集してなんとか大学まで出させてくれるからな
エリートのホワイトカラーになれなきゃ面子が立たないんだよな -
16 名前:匿名
2023/05/05(金)
ID:MTEyMjM2N
就職氷河期の頃も男女関係なくこんな感じだったな・・・
-
17 名前:匿名
2023/05/05(金)
ID:MTE1OTc1M
日本だとリーマン・ショックの時でも今の中国の倍は大学生の就職率があったが
とてつもない不況で中国の大学生は大変だな -
18 名前:匿名
2023/05/05(金)
ID:MTI4OTYxO
>>日本に来ればいいやん
日本より経済大国なんだから自国で頑張れよ -
19 名前:匿名
2023/05/05(金)
ID:MTI4ODAzN
張りぼて中国経済がどうなろうと知ったこっちゃないが
中国人は日本に来るなよ -
20 名前:匿名
2023/05/05(金)
ID:MTc2NjQxM
枕営業すればいいじゃん
-
21 名前:匿名
2023/05/05(金)
ID:MTAwNjIzO
鬼城ばっか作ってる国で「都市計画」か…
皮肉が効いてるな -
22 名前:匿名
2023/05/05(金)
ID:MTAyNzczN
日本の就職氷河期と似た状況になってきただけ
もっと酷くなるよ
まして規模が全然大きいから10年くらいじゃ改善しない -
23 名前:匿名
2023/05/05(金)
ID:NDE0NTQyN
>コロナでシンガポールで移民労働者がコロナ万円してる報道で移民労働者の生活してる部屋が映ってたが
日の当たらない地下室みたいな狭い部屋に他人と体が接触する距離で雑魚寝だから
「シンガポールは一人あたりGDPがアジアで一番高い、アジアで一番豊か」
移民労働者も「一人」なんだよね -
24 名前:匿名
2023/05/05(金)
ID:MTEyMTc5M
>「自分に今ほどの学歴がなかったなら、ショッピングモールでセールスアシスタントになることができたし、その方がずっと幸せだっただろう」
学歴あるとなれないの? やる気とかプライドの問題じゃなくて? -
25 名前:匿名
2023/05/05(金)
ID:MTI2MzEyO
男尊女卑の儒教民族で、競争否定平等の共産主義国家。
一党独裁の独裁者中心の縁故社会。
学歴に見栄以外の意味あるんか? -
26 名前:匿名
2023/05/05(金)
ID:NDE0NTQyN
まあ散々言われてるけど順当に氷河期が来ただけよね
「日本のバブル崩壊を研究してるから!キリッ」崩壊にショックを受けないように心の準備をする、もしくは崩壊なんて平気だよアピール効いてないよアピールの研究やってるって意味だったのでしょうね -
27 名前:匿名
2023/05/05(金)
ID:NDE0NTQyN
一人っ子政策廃止後も回復しそうにないと「少子化は裕福になった証」とか言ってた、ちょっと無理ありすぎるやろと思ってた
一方で日本の少子化は衰退だあ言ってた -
28 名前:匿名
2023/05/05(金)
ID:MTI4ODQzN
日本はバブル崩壊が囁き始められたころも未だ有名大企業から学生へコンタクトを取ってくるような超売り手市場だったけど、バブル期であるはずの中国ではもう10年以上前から日本の氷河期が微風に感じられるほどの厳しい就職難が常態化していた
現在では浙江省どころか中国最大の経済都市である上海ですら就職が絶望的になったという -
29 名前:匿名
2023/05/05(金)
ID:MTE3NzgzO
※1
納得w
簡潔で完結なコメントだよ。 -
30 名前:匿名
2023/05/05(金)
ID:MTg2MjUzN
※24
あまり高学歴過ぎる人間がそういう職場(失礼)行くと妬またりバカにされたりするんでしょ。 -
31 名前:匿名
2023/05/05(金)
ID:MzAyMDcwO
いっぽう、共産党幹部の家族は、移住した先進国で、豊かで自由な生活を楽しんでいたアルネwww
-
32 名前:匿名
2023/05/05(金)
ID:OTc2MTU5M
この件だけは出したか
まあポーズでしょうがね五毛さん -
33 名前:匿名
2023/05/05(金)
ID:ODk0MjcyN
成果主義が伴っていない国での学歴主義は単なる差別装置
アジアの学歴主義は負の要素しかない -
34 名前:反中速報
2023/05/05(金)
ID:OTYyMzQ2N
「人民日報」「中国中央電視台 (CCTV)」発 ・ 習近平国家主席は 今月より「韓国訪問時や、韓国政府要人を自国に迎えるときには『三キ九コウ頭』の拝礼を要請する」と発表した。 要請という語句は穏やかではあるが、実質強要となることは必至で韓国政府内からは強い反発が出ている。
朝鮮日報は 『清国皇帝の使者を迎えるときの拝礼儀式を想起させるもので、韓国に対する属国隷属思想に基づく要求は到底受け入れ難い』 と社説で非難した。 一方 青瓦台では韓国経済が中国に支配され、軍事的にも圧倒的格差のある中国に歯向かうことは国益にそぐわず、この際 中国の要請を受け入れざるを得ない、との結論を報じている。 これを受け韓国内では、弱腰外交を非難する街の声であふれ、大統領の支持率も急落し、市民団体は、来週から大規模なロウソクデモを計画している。 (「三キ九コウ頭」についてはwikipedia を参照ください。) -
35 名前:匿名
2023/05/05(金)
ID:NTA2NzAwM
>都市計画を専攻したこの女性は
この人が大学に入った頃は中国ではそこいら中に建物を建てまくったり街そのものを作ったりしてて、都市計画には将来的に無限の可能性が広がってると思ってたんだろうな・・・ -
36 名前:匿名
2023/05/05(金)
ID:ODkzNTU0O
5chでこのスレを見たけど、案の定、必死な五毛でいっぱいだった。
-
37 名前:匿名
2023/05/05(金)
ID:MTA2MzgwN
>今は新撰大の博士号持った人が工場でネジ締めバイトやネットの出前やってんのが普通
2000年には大卒の新卒は100万人くらいだった
今は毎年1000万人以上いるのに経済は低迷、就職先はどんどん減っている
中小企業もバタバタ潰れた
新撰大って何だ?
調べたけど新撰組しか出てこなかったぞ -
38 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:MTgxMzI3O
新卒の女なら稼げる仕事があるだろ
-
39 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:MTA3MjI2N
新橋あたりは中国人の立ちんぼがよくいるけど、金目当てで日本まではるばる体を売りに来る中国人女性がまた増えるんかな?確か中国人女性の相場は本番ありで1万円台らしいけど。
-
40 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:MTI0NzAzO
就職氷河期で就職できない若者が沢山いるのに中国は日本より無人の自動化を進めてるんだよな
-
41 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:OTkyNjI1M
どうせチャイニーズのことだからメンツというかいらんプライドが邪魔して下の職を受けたくないだけなんだろ
本当ならセールスアシスタントなんてなろうと思えばなれるだろうに
※19
まだこんな幻想抱えてるやついんのか
アメリカがコリアをショールームに仕立て上げたのと同じでチャイナを完全に民主化させることで世に資本主義の正しさを布教させるためにカネをジャブジャブつぎ込んで転向させようとしただけだぞ
むしろあんな大金を注ぎ込まれてあれっぽっちしか発展できなかった方がびっくりだよ
今じゃアメリカも完全に匙を投げてるしな
むしろ一度まっさらな状態にしようとしてる
※33
生贄としてマーキングされるだけだぞ
安倍政権以降も特亜に対して国境をオープンにしている理由はガチの生贄を呼び込むためだからな
特亜の連中がいわゆる邪神と呼ばれるような存在たちの封印を解いて回ったからその再封印のためには解いたやつらの血族の血が必要
解かれた封印の量が量だけに必要な血の量も半端じゃない
日本の土を踏んだ時点でマーキング完了 -
42 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:NDk3MTExN
※6
理系を徴兵対象にするらしい、就職先がないから
※40
>自動化
中国の場合、働き手が減ると目される超高齢化も超氷河期と同時に進行してるから苦肉の策なんだろうかね
※41
国民党を中国利権ゲットの手駒にしようとしてあまりの使えなさに匙投げて、共産党を転向させようとして匙投げて、アメリカのやりたい放題やな -
43 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:MjI0MDU2N
8%成長を続けてきたところ、5%成長に鈍化したのだから当たり前。
8%成長を前提に、設備も人員も「先行投資」している。しかし5%なら、3%分が余剰になる。だから、設備も人員もリストラが必要になる。普通は「退職・非補充」だから、就職先が無いのは当たり前。 -
44 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:NDk3MTExN
突貫工事であらゆるものをつくった、作ったものは維持が必要
確か中国は成長率が6%か7%無いと、メンテナンスが追い付かず崩れていくだけなんよね -
45 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:MTMyNDUwN
専攻にもよるけど院卒修士って研究職に選ばれなかった人じゃないの?
潤沢な予算がない研究で修士止まりなら才能か情報収集が足りなかったんだ
甘えてないで素直にセールスアシスタントやりなよって思うけどな -
46 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:MjI0MzcyN
33:名無しさん
日本に来ればいいやん
↑冗談でもこんな事言うな! -
47 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:MTI1ODg3O
池袋などの都心部ではご当地の本場の中華料理を食べさせる店が増えた。日本人客が来ても言葉が通じず対応が悪いが、受験戦争に脱落した中国の若者が日本の大学に通い日本企業に勤める気で勉強している。故郷の味が身近にあるので迷いなく定着するだろう。
-
48 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:MTQxNDA1N
自分の専攻の仕事をしたいなら上位大学の修士か博士じゃないと無理だろう。
日本でも殆どの大卒が専攻の仕事出来てないし。
素直に就職出来るところで働きな。 -
49 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:NjA5NzkzO
習近平が経済よりも自分のメンツを優先したツケが若者らにのしかかってる
いずれまた64天安門は起こるだろう -
50 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:NDk3MzQ1M
※35
8年前なら外国からは廃墟ばっかりつくって将来どうするんだろうと言われていたと思うのだけど
中国内では明るい未来が見えていたのかな -
51 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:NDk3MzQ1M
※48
選り好みでなく単純に働く場がないのでは -
52 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:NjA4MTU4N
※39
余計な世話かもしれんが、一言。
やめとけ
都市部で梅毒がジワジワ増えとる -
53 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:MTQxNDA2N
中国はデジタル化で学歴詐称がやりにくいのだろうな。
バレたら信用情報に傷がつくし -
54 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:NDk3MDMwM
とりあえず結婚すれば?超絶男余りだから、極端な玉の輿狙わなければイケるやろ
同ランクの男と結婚して恩を売りつつ就職活動して、うまくいったら別れてもいいし
中国女は凄まじく打算的だから、それくらい平気でできるだろ -
55 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:NDk3MzQ0N
※47
そもそも受験戦争を勝ちぬいてもまともな就職先がないのが中国の現状なのでは
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります