「学費の高騰に耐えかねたアメリカ人、大卒資格の存在意義に疑問を呈するようになってしまった模様」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2023/04/25(火)
ID:NzU1NTMzM
ChatGPTのこれからの進化速度次第じゃ今のホワイトカラーも危ないしなあ
-
2 名前:匿名
2023/04/25(火)
ID:Mzc5OTMwN
日本が欧米に対して劣ってるのって理系の学力の低さ。
それなのに理系>文系っていう間違った風潮があるのはなぜだろう -
3 名前:匿名
2023/04/25(火)
ID:NDgwNTI3N
大きく見ると
勉強し体を使い知恵を絞り色々な事で金を稼いでいるが
一部の連中は印刷機を回し政府予算にし政治家と友達は中抜きして金持ち
金の概念が馬鹿らしくなっている -
4 名前:匿名
2023/04/25(火)
ID:OTMxMjIyN
大卒多すぎ問題は先進国共通なのでは?
芸術系の大学出ても安定した仕事が少なかったり
日本でも以前は高卒や専門卒がやってた仕事に4大卒が就いてるよ
せっかく大学を出てもコスパが悪い -
5 名前:匿名
2023/04/25(火)
ID:NDEzNTkzN
すでにホワイトカラー職についてるやつも安泰とは言い難い
ホワイトカラー職なんてぶっちゃけ大半が寄生虫でしかないからな
消そうと思えばいつでも消せる
エッセンシャルワーカーという言葉の対義語にもろに使われてることにもうちょっと危機感を抱けと言いたい
「勝ち組負け組」という考え方自体がメディアがばら撒いてきた日本にとっては比較的新しい概念だが、その新しいはずの概念もとっくに老朽化が深刻なところまで来ていていつ崩壊してもおかしくない状態になってる -
6 名前:匿名
2023/04/25(火)
ID:NzU1OTAyM
昔は早慶、バブル期以後は早慶上智、今は早慶上理。
東京理科大学の躍進はひとえに「就職したあとの能力の高さ/使える人材輩出」なんだろうね。 -
7 名前:匿名
2023/04/25(火)
ID:NDEzNTkzN
※2
なんかキメラみたいな文章になってて何回読み直してもいまいち理解できないが大丈夫か?
※3
あと一部ががめすぎ
「富の99%を人口の1%が持ってる!」なんて海外で喚いてる連中もいたが、もしそれが本当でさらに悪化してるようならもう物々交換でいいやって話にもなりかねない
交渉は難航するだろうが入手手段がないよりはマシって判断になる -
8 名前:匿名
2023/04/25(火)
ID:NTg3ODIwM
米国は大学出てもコネや経験無いと雇ってもらえない
だからやりたい職の経験無いと底辺になる -
9 名前:匿名
2023/04/25(火)
ID:NTg3NzgxN
有名大学は卒業生や企業からとんでもない額の寄付金が集まって、それで研究費とかも日本の大学とは比べ物にならないくらい高額だって聞いたけど、、、
授業料に反映されている訳でもないのね
名門大学が中国人留学生を大量に受け入れているのも色々と奥が深そう -
10 名前:匿名
2023/04/25(火)
ID:NTIzNTI3M
ファカルティの年俸とか少なくとも20万ドルぐらいだろ?
ハーバードで教員2400人の学生6700人らしいから、一人頭7万ドルぐらい掛かってるわけじゃん
教員以外の職員の給与やら、施設に掛かる経費考えたら安く済んでると思うんだが -
11 名前:匿名
2023/04/25(火)
ID:NTYwNDU3M
資本主義のスタンダードは最大まで借金して稼ぐモデル
それがコスパが悪くなった -
12 名前:匿名
2023/04/25(火)
ID:NTg5NDE5N
中南米からアメリカへなだれ込んできてた奴隷予備軍はどうしたんだ?
万引き合法化で働かなくなった? ほんまパヨクはろくなことせぇへんな -
13 名前:匿名
2023/04/25(火)
ID:OTM3NTAxM
工場労働者や事務員なら高校や専門学校で十分だろ。
研究者や学者なら、大学やそれ以上に進む必要はあるけどさ。
それに自由の国アメリカで富を求めるなら、起業しろ。
誰かにこき使われる程度なら、大学なんて時間と金の無駄だ。 -
14 名前:匿名
2023/04/25(火)
ID:NDQ1Nzg2M
欧米出羽大卒はみな弁護士になる
そっちのほうが儲かるから誰もが文系-法科に流れる
そして弁護士は余りまくってる
大学要らねんじゃね、となるわな
理系は理系で金融工学を理解できる強みで従来的な意味での文系経済を放逐したし
総合大学って時代にあってないよ
大学でも校それ自体の専門特化は必須 -
15 名前:匿名
2023/04/25(火)
ID:NDYxNDM0N
>日本の大学は文系ならクソ簡単に卒業できちゃうからな
>そら国際競争で負けるよ
典型的な五毛文
文系の卒業が簡単だったり難しかったりすることで就職後の稼ぐ力にどれだけ影響が有るってんだ
高度成長期やバブル期は日本の大学の卒業は難しかったとでも?(これは英語が出来ないからニホンハーなどなどの数多ある妄想にも共通する)
大体国際競争するような企業なら欧米人社員も働いてるだろ -
16 名前:匿名
2023/04/25(火)
ID:NDk4ODYxM
ぶっちゃけ将来の夢を馬鹿にしたツケが回ってきてるだけなような…
将来何になりたいか、その為にどうするかを真剣に聞いて一緒に考えてあげるべき大人達が、その夢はダメだとか、そんなのより良い大学出た方が後々楽だとか、具体的な説明も無く否定するから何も出来ない大卒が生まれんだよ -
17 名前:匿名
2023/04/25(火)
ID:NDYxNDM0N
元記事とも元スレの書き込みとも関係ない脳内設定披露してる人多すぎでは
-
18 名前:匿名
2023/04/25(火)
ID:NDY5NDkzN
>>2
お前が使ってるリチウムイオン電池を作ったのは日本人だぞ
&
日本の国際的評価の99%以上が理系学部の論文で、
文系()には客観的実績なんかほぼ一切ないぞ
定期 -
19 名前:匿名
2023/04/25(火)
ID:NTI0NTMyO
大学の役割は二つ。一つは優良企業に就職させ、就職先で学閥を形成して人事を特定大学採用に極振りさせること。もう一つは学内の遊興を通じて企業の人のいいボンボンと剃刀のような経理畑の人間をマッチングさせ、ボンボンが親父の子飼いの役員から会社を奪取したあとも番頭として生涯の友とさせること。存外これはギリシャ・ローマ時代から変わっていない。MITなどの名門大学がこの役割をおなざりにしているから生じた現象。
-
20 名前:匿名
2023/04/25(火)
ID:OTI2Mzc1M
数年前に「貧困大国アメリカ」っていう本読んだけど、貧困層は大学進学の奨学金を軍への入隊と奉仕で完済するというのがすでにセットになっているそうで、
もっと早く返却したい人は傭兵部隊に入るって。だから傭兵産業は人手に困らないらしい。
命がけで借金返すコースが出来上がっているんだよな。
とにかく学生ローンの額が多過ぎて結婚もままならないっていう現実がかかれていてゾッとしたよ。 -
21 名前:匿名
2023/04/25(火)
ID:NjYwMjY0N
ポリコレ運動も
エリートが(前より)食えなくなってきていることが遠因だ。
金が(期待より)貰えないから、別の価値を見出そうとする。
その中で、一番流行っているのが現価値観の否定だ
一方で、非エリートも食えないから衝突は激しさを増す -
22 名前:匿名
2023/04/25(火)
ID:ODg3MTY2N
昔、子供一人を大学まで行かせるのに米国では両親共働きで借金までしないと行けないと聞いたが
今はもっと悪化してるんだな
所得の9割を上位1割の人間が持って行ってるシャンパングラス構造なのは昔から言われてた
米国と中国で同じような構造なのは笑えないけど笑えるな -
23 名前:匿名
2023/04/25(火)
ID:MjA3MDk0M
アメリカの大学は有名大学ほどリベラルが暴れまわってるってね、移民国家でアメリカ社会を経てない人も多いし初等教育がバラバラだから肩書きがものを言うんだろうかね
でもみんなが大学進学の社会は全体のレベルが下がっていくのじゃないか、日本でも私学乱立で似たようなことになってるが要は名ばかり大学の増加
ちなみによく日本の大学は同じ年齢ばかりアメリカでは年齢問わず大学に行くってのは主に軍隊があるからだよね、あと学費を働いて貯めてから大学へいく人も多いから -
24 名前:匿名
2023/04/25(火)
ID:NTMyNjU1N
※20
堤美果の本だな
この前作者本人が動画で「今のアメリカはもっとひどい」って言ってたな
世紀末状態のフィラデルフィアとか見ると実際そうなんだろうなって感じはする
※23
アメリカで70年代くらいから学生運動の衰退やソ連の崩壊などであぶれた元左翼連中がアメリカの大学などにもぐりこんで徐々にアカ化洗脳を進めていったってアメリカのジャーナリストが言ってたな
だから今では下から上まで真っ赤っかだとか -
25 名前:匿名
2023/04/25(火)
ID:NjQ0MjE3O
10年くらい前の時点で既に米国内の物価上昇率の中では大学の学費がトップになってたからな
学資ローンの総額は1兆ドルを超えている -
26 名前:名無し
2023/04/25(火)
ID:OTI0MzY1O
米国はポジショントークかもしれんが、ウォーレン・バフェットが「富める者に対する税金は、一般の国民よりも明らかに低い」と発言して、一部の富裕層のみが優遇される経済の仕組みを是正する富の再分配「バフェット・ルール」を提案した。富の再分配機能は民主主義国家では税制でやるしかない。
日本にCIRで来ていた米国人は帰国後、オラクルに就職したけど、団体健康保険は充実していないし、民間健康保険は高過ぎる。でも何かあった時のことを考えると、民間健康保険に入らざる得ない。
彼女はテキサス州立大学卒業で、学費も安かったけど、奨学金で私立へ行って卒業した人は、就職できても奨学金の返済で民間健康保険に入る余裕はなく、手術を要するような病気になると破産しかねないとか。 -
27 名前:匿名
2023/04/25(火)
ID:OTMxMjIyN
世界的に富める人間たちが自分達だけがどんどん儲かる仕組みを作っちゃっているのが問題よね、一般人として閉塞感を感じるな
生きているうちに使い切れない金持ってどうするの?と思ったが
そういう価値観は海外にはあまり無いらしいね
天井知らずの金欲は自分は下品と感じるなーー -
28 名前:匿名
2023/04/25(火)
ID:NDEzNTkzN
※27
おカネってぶっちゃけ悪魔の道具みたいなところがあるしな
自分が生きるのに困らない分を貯めるのは問題ないけどあまりに持ちすぎるとどんどん心を悪魔に侵食されて最終的にできあがるのが文字通りの「カネの亡者」(money ghoul)
一般的にはけがれとも結びつけられるし持つ量は一生暮らすのに必要な分だけでいい -
29 名前:匿名
2023/04/25(火)
ID:NDQ3MTI5N
差別化のための装置も皆が群がれば意味を失う、簡単なこと
加えてアメリカは成果主義がミックスされているので、日本のように記憶力だけ良いポンコツが上に居座り続けることも出来ない -
30 名前:匿名
2023/04/25(火)
ID:NDgwNjE5M
アメリカの良い大学って全部私立と言っても言い過ぎじゃないレベルだから学費の高コストに対してキックバックが少ないと思うのは仕方が無いと思う。
-
31 名前:匿名
2023/04/25(火)
ID:NDQ2NzY2M
アメリカ人てブルーワーカー(古い!)を忌避し過ぎでは?数年前、アメリカ公共放送のニュース番組で「水道配管工が人手不足。依頼に対応できなくて会社が存続できない恐れもある」と会社の経営者が言っていました。
みんなのイメージより高給が稼げます!とも。何年かかかるけど仕事が出来て固定顧客がついたら6桁ドル稼げます!と。千万円台。今の若者は汚れるのが嫌だそう。服や爪が。
丁寧に確実な仕事をしてくれる日本のエンジニアの方々に感謝です。アメリカは技術がバラバラらしい。だから腕のいいエンジニアは引っ張りだこで高給を稼げると。 -
32 名前:匿名
2023/04/25(火)
ID:NjQ1NjYwM
>欧米は日本以上の学歴社会
違うぞまず白人であることが条件だから
昔TVかでやってたがスタンフォード卒でも黒人の苗字聞いただけで電話で断られる
そしてやっと就職できたのがマクドナルドだったのを見たときは驚いた -
33 名前:匿名
2023/04/25(火)
ID:NTAzMTIwM
ふと思い出したけど
中国は大卒者が職にあぶれて大変なことになってるんだっけか…
どこもヤバくなりつつあるのかな? -
34 名前:匿名
2023/04/25(火)
ID:NDQ3Mjc2M
お金は良くも悪くも必要なものだが、大学は必ずしも必要ではないからな。
金を稼ぐことは悪ではない。稼ぐ手段は選ばないといけないがな。
共産主義者や詐欺師に騙されてはいけない。
日本は朝鮮学校と同類の反日阿呆大学が多すぎる。日教祖潰しのついでに半分以上とりつぶした方がよい。 -
35 名前:匿名
2023/04/26(水)
ID:MjY2NTYyN
結局日本もFラン大が多すぎて、経営者目線としても「大卒はコスパ悪い」となってるのと一緒なんだよなぁ。
-
36 名前:匿名
2023/04/26(水)
ID:MjYwMjA1M
4年制大学の文学部卒と
2年制コンピューター専門学校卒なら
就職の可能性や、見込み給料の大きさから、
受験生に強いこだわりがなければ、後者を選ぶだろう。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります