人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

55件のコメント

「ロータリーエンジン(RE)を愛するマツダ、遂に電気自動車にREを搭載することを決意してしまう」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2023/01/05(木) ID:ODI3MTg3N

    これは結構面白い試みだな
    クソみたいなEVEVやかましい詐欺の流れの中では唯一と言ってもいいくらいまともな話だわ

  • 2 名前:匿名 2023/01/05(木) ID:MTUxMzA2M

    そのうち世界の発電機メーカーのシェアを奪いそう。

  • 3 名前:匿名 2023/01/05(木) ID:MTA0NzA1N

    拘りって大事だからね
    現場の士気に関わったりする

  • 4 名前:匿名 2023/01/05(木) ID:MTE3ODA5N

    ロータリーで直接車軸を回すより、
    ロータリーでいったん発電して電気を蓄えそれでモーター回したほうが効率がいい…のか?
    ほんとかいな

  • 5 名前:匿名 2023/01/05(木) ID:NTE4NjM3M

    記事見る限り日産ノート方式っぽいけど水素ロータリーとかいろいろ
    試した結果が結局発電機稼働専用ってのはちょっと寂しい気もするな

  • 6 名前:匿名 2023/01/05(木) ID:NDE0MjI0M

    アホどもが「ガスはエコ」とか言ってるし、LPG車でも売ればいいんじゃね?
    ガソリン車じゃないから販売禁止されないだろ

    ガソリン車の新車販売が禁止になったら、新中古車が新車より高く取り引きされるみたいなことにならんかな?
    そうなれば、EU販売用に日本では1年乗ったら新車と無料交換してもらえるとかw
    それならEUのEV政策応援するわ

  • 7 名前:匿名 2023/01/05(木) ID:MTE3NzA1N

    >>1
    面白もいも何も、レンジエクステンダー投入は数年前から予告してる。
    オワコンのレンジエクステンダーを今頃になって出すのは、電動化に完全に出遅れたってだけだし。

  • 8 名前:匿名 2023/01/05(木) ID:OTkwMzYwN

    >>6
    電気自動車の陰に隠れがちだが、ヨーロッパ(とくにイギリス)では
    LPG車の普及に力を入れているよ。(自家用車シェアは5%程度)

  • 9 名前:匿名 2023/01/05(木) ID:MTcwMTMzM

    ホントはトヨタと組んで内燃系のロータリーハイブリッド
    でも合意が得れなかったんじゃね?

  • 10 名前:匿名 2023/01/05(木) ID:MTcwMTMzM

    コレは駄目だよ
    単に電気に発電機積んでるだけやん

  • 11 名前:匿名 2023/01/05(木) ID:MTcwNzI2M

    水素ロータリーハイブリッドにしよう

  • 12 名前:匿名 2023/01/05(木) ID:ODk0MjcyN

    走るゴミはちょっとの事ではまともにはならないだろうが特亜のランダムで発火して季節問わず周囲暖めてくれたり事故ったらドライバーの生死問わず火葬してくれるのに比べたらマシか

  • 13 名前:匿名 2023/01/05(木) ID:MTUxMDE0M

    せっかく溜め込んだノウハウを全部袖にするのも勿体ないといえば勿体ない。
    技術者の意地を見せてくれ。

  • 14 名前:匿名 2023/01/05(木) ID:ODk0MjcyN

    >低速トルクが薄いロータリーで発電はきついから向かない。

    この世界にはギヤというものがあってな
    減速するとトルクは大きくなるのだ

  • 15 名前:匿名 2023/01/05(木) ID:NDE0MjMzM

    ※10
    電気は発電所で作るんだから車の中に発電所があってもいいだろ

  • 16 名前:匿名 2023/01/05(木) ID:OTkzNDk1M

    バッテリー劣化の交換費用分は維持費上がるよな

  • 17 名前:匿名 2023/01/05(木) ID:MTA1NTAxN

    完全にEVにできる可能性があるのは欧州だけです、それ以外の国はガソリンもディーゼルも残すしかありません。

  • 18 名前:匿名 2023/01/05(木) ID:ODkzNDY1M

    >電池では中国に勝てないから仕方ないんだろうけどさ
     
    おっ、そうやな
    中国は走る発火装置を作る技術は世界一だもんなww
    日本はちゃんと安全な電池作るからそんなの勝たんでええわ
    つか日本はHVが主流だからEV用電池の生産数が少ないのは当たり前すぎて

  • 19 名前:名無し 2023/01/05(木) ID:OTkyNzMyN

    ガソリンの搭載量、せめて大型バイクと同じくらいの20L程度OKにしたら良いのに。
    雪の巻き添え立ち往生とか心配事が多いんよね。

  • 20 名前:匿名 2023/01/05(木) ID:MTcwNzM0M

    ロータリーは回転が安定してれば効率がよくレシプロより小型なので
    レンジエクステンダーには向いてるし、実際何年か前にアウディあたりが
    ロータリーのレンジエクステンダー搭載車の試作とかしてた。

    それみて「マツダも早くやれよ」と思ってたけどやっとかって感じ。

  • 21 名前:匿名 2023/01/05(木) ID:MTg0MTI1M

    「往復シリンダーエンジンじゃないから、ガソリン車じゃない!」
    「かつてF1からロータリー車を追い出しただろ、こんなのエンジンじゃないって」
    「往復せず回ってるからセーフ!(意味不明)」
    アメリカだったら、これでロータリーハイブリッド車をゴリ押ししてるだろうな
    軍事力がないから、日本はルールをゴリ押しできない

  • 22 名前:匿名 2023/01/05(木) ID:NDE0NTQzM

    ホンダはスーパーカブのエンジンで発電機をw

  • 23 名前:匿名 2023/01/05(木) ID:NTA1NTcyM

    ※12 ※14
    いつものように そう・・・(無関心) って言えやwww

  • 24 名前:匿名 2023/01/05(木) ID:MTA0ODYyN

    これ2018年にすでにマツダのロータリーエンジンによる発電機をトヨタが採用というニュースで出ていたのが実現化したもの。
    ロータリーは最適な回転域で動作させる場合は燃費もレシプロと同等なので発電機として動作させる場合燃費の問題はなく騒音や振動がなく小型軽量とすることができるメリットがあるので車載発電機として最適

  • 25 名前:匿名 2023/01/05(木) ID:MTA2MTkxN

    小型ロータリーエンジンを使ったレンジエクステンダーはMAZDA2の前のデミオの前のモデルで試験車両があった。
    RX-7の頃から軽油やアルコールでのロータリーエンジンの運用は可能ではあった。
    RX-8の頃に水素ロータリーエンジンの試験車両があった。

    いずれは小型水素ロータリーエンジンのレンジエクステンダーが出てくる可能性はある。
    まあその前に小型ロータリーエンジンを使った多ロータリーエンジンを造る所があるんだろうな。

  • 26 名前:匿名 2023/01/05(木) ID:MTI4ODQyM

    う〜ん、水素RE頓挫しちゃったのかなぁ。
    っつか結局、インフラ屋のやる気の問題だったんやな

  • 27 名前:匿名 2023/01/05(木) ID:ODk0MjcyN

    ※23
    ID同じやけど14は別人ちょいちょい被るやろここ

  • 28 名前:匿名 2023/01/05(木) ID:ODk0MjcyO

    ホンダIMAみたいなモーター並列式の方がロータリーには良いんだろうが、肝心のホンダがそれ捨ててDCTに逃げたからなぁ。
    マツダはトヨタのハイブリット使うし

  • 29 名前:匿名 2023/01/05(木) ID:OTk4NTk3M

    REを載せた飛行機がお似合い。誰も言わないのな。

  • 30 名前:匿名 2023/01/05(木) ID:MTExOTE2M

    ロータリーエンジンを半世紀掛けて熟成させているノウハウが有るのに、コメントのVANK共が何言ってんだか。

    787Bがル・マンで優勝した頃、大韓民国じゃタクシーの床から地面が見えていた時代だもんな。

    なお、ヨーロッパのレースからロータリーが締め出されたのは、完全に政治的な嫌がらせだと、ヨーロッパのモータージャーナリストの一致した意見だ。当時の洋書に盛んに非難が書かれている。

    まさに「マツダロータリーを知らないのは韓国人だけ」だ。

  • 31 名前:匿名 2023/01/05(木) ID:MTExOTE2M

    ちょいちょい有るのに知らんか。知らんのだろうな。韓国人だから。

    >29 REを載せた飛行機がお似合い。誰も言わないのな。

  • 32 名前:匿名 2023/01/05(木) ID:MzAyNDQxN

    寒冷地でEVカーを使うには、これしかないよね。
    命にかかわる問題だからね。
    バッテリーは化学反応で電気を生む方法、当然、気温が下がれば化学反応に悪影響が起き、バッテリーの能力が著しく劣化する。
    知らない人って、結構いそうだよね。
    スマホを利用して射れば、バッテリーの特性って、分かりそうなものだよね。

  • 33 名前:匿名 2023/01/05(木) ID:MzAyNDQxN

    ロータリーエンジンて、小型化しやすいし、構造も単純だから壊れにくく、耐久性もあるんだよね。
    結構、発電機向きなんだよ。

  • 34 名前:匿名 2023/01/05(木) ID:MTI5MDcwN

    デザインがFDだったら買うわ。
    いまのコピペ顔だったらイラネ

  • 35 名前:名無し 2023/01/05(木) ID:OTM0NjE0N

    マヅダは個人的には(特に根拠なく感情的に)嫌いなんだが
    水素ロータリーとHCCIエンジンには大いに期待している。

  • 36 名前:匿名 2023/01/05(木) ID:MTcwMjM1O

    これ充電はいらんのんか?

  • 37 名前:匿名 2023/01/05(木) ID:OTkwMDg1M

    マツダロータリーエンジンの歴史は意外と短い
    いつ脱却するのかな

  • 38 名前:匿名 2023/01/05(木) ID:NTA2MjI5M

    ハイブリッドではない、車自体は純粋な電動
    ロータリーは最適なエリアで発電、充電をする
    小型軽量だがピーキーなロータリーには最適なシステム

  • 39 名前:匿名 2023/01/05(木) ID:MTIwNzc0N

    ちなみに「木炭エンジン(木炭から出る可燃ガス利用内燃機関)」の世界最高時速記録が、初代RX-7改の時速170キロ。である。(作ったのは群馬自動車大学校の学生チームだが)
    「再生可能エネルギー利用内燃機」としては、最強にエコかつパワフルであると言えよう。

  • 40 名前:匿名 2023/01/05(木) ID:OTIyODY4O

    >本当にこれがエコなの?電池を大きくする方向へ注力しようよ電池では中国に勝てないから仕方ないんだろうけどさ
    電池を大きくするのがエコなのか
    五毛の知能ヤベェな

  • 41 名前:匿名 2023/01/05(木) ID:ODk0MjcxN

    1970年代の学生時代、はじめてマツダのルーチェ・ロータリークーペに
    乗せてもらったときの異次元加速感は忘れられない
    いまの電気自動車に通じる段差のないリニアな加速は素晴らしかった
    石油ショックで燃費の悪いロータリーがなくなったのは残念

  • 42 名前:匿名 2023/01/05(木) ID:OTY2ODMwM

    >41
    今ロータリー作れてないのは燃費よりか排ガス規制だけどな

  • 43 名前:匿名 2023/01/05(木) ID:OTY2ODMwM

    >40
    中華DIY製品買うとだいたい予備のパーツが入ってる
    理由は品質が悪くて使えないやつがあるからで余ったやつは当然ゴミ
    中華のモノ作りの精神的な根幹は将にそこにあるわけ

  • 44 名前:匿名 2023/01/06(金) ID:MzYyODc5N

    ガソリンで発電だから、ガスエレクトリックでOKね。

  • 45 名前:匿名 2023/01/06(金) ID:MTA3MjE4N

    ※5、これはシリーズ式HV(最終駆動形式を電気モーターにしたHV)じゃなくてレンジエクステンダーEV(基本構造はEVだが、充電器の無い所でも運用出来るように発電専用エンジンを搭載)な件

  • 46 名前:匿名 2023/01/06(金) ID:OTkyNjI1M

    ※17
    EV用のバッテリーも動作機関の一部も日本の発明品なのに欧州しか開発できないとはこれいかに
    前回クリーンディーゼルでもそれうたってたけどアメリカに詐欺がバレてしこたま叱られてたよな

  • 47 名前:匿名 2023/01/06(金) ID:OTkyNjI1M

    ※43
    電池を大きくするという発想はそれ未満な気がする
    一つのものを二つにしよう、じゃなくてかつてのアメリカと同じジャンボ主義だからな
    ムカチャイナファイアーが発火しやすいリチウムイオンでそれやったら間違いなく走る焼却炉にしかならんわ

  • 48 名前:匿名 2023/01/06(金) ID:MTE2MDE5N

    焼却炉になったのは運が悪かっただけだから同じのをもう一台送ればOK
    受け取る人がいなければその必要もない

  • 49 名前:匿名 2023/01/06(金) ID:MTM0Mjk5N

    必至になって書いているVANKジジイ。

    >32ー48

  • 50 名前:匿名 2023/01/06(金) ID:MTM0Mjk5N

    MAZDAにとってみれば
    「まあ、そういう事業もしてみるか」
    ってレベルなのに、
    KOREANって日本のあらゆることにインネン付けてネチネチ何十年も言ってくるよな。
    このジジイもその典型。

  • 51 名前:匿名 2023/01/06(金) ID:MTgxMzAzM

    マツダなぁ
    今になって直6FRとか出してるけど大丈夫なんかね
    10年前なら絶賛されただろうけど、もう遅すぎるだろ
    新規のエンジンは10年ぐらい複数車種に搭載してようやく元が取れるとか言われるのに、開発投資を回収できなくて会社傾いちまうんじゃないか
    スバルみたいにトヨタ傘下になるならまだしも、中韓のメーカーに買収されてヒョンデロードスターとかになったら目も当てられないぞ

  • 52 名前:匿名 2023/01/06(金) ID:NjEwMTQ4N

    ロリータ園児を開発だと!このロxxンどもめ!w(同人脳

    面白い試みではある・・・けど、ウーン。実際のところ主流になるんかなコレ
    マツダのカラーは出せるだろう。でも実用的かと言われると・・・
    現状EV自体が発展途上だからわからんが、なんか大逆転出来る策でもあるのかな

  • 53 名前:匿名 2023/01/06(金) ID:MTM0Mjk5N

    必至になって書いているVANKジジイ。

    >51ー52

  • 54 名前:匿名 2023/01/06(金) ID:MTE4ODY5N

    ガソリン/ディーゼルエンジン色々頑張っても
    どっかで電池のブレークスルーでもあれば
    あっというまにBEVに席巻されるよな
    そう、スマホが銀塩カメラ駆逐したみたいに
    サブスクが旧来メディアを駆逐したみたいに
    液晶がブラウン管駆逐したみたいに
    そして内燃エンジンはロストテクノロジーになる

  • 55 名前:匿名 2023/01/07(土) ID:NTc5OTI3M

    ただのレンジエクステンダーの話でしょ?
    2010年代にスズキとかもスイフトベースで実証実験車をナンバーつきでリースしてたじゃん

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク