「コスモス薬品が超大規模な出店攻勢をかけていると判明、8月だけでも17店舗が届けられている模様」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2022/10/11(火)
ID:NDA3MTQ0M
面白いタイミングで攻勢をかけてくる企業やな
元々は九州発祥だっけか、元気があってよろしい -
2 名前:匿名
2022/10/11(火)
ID:MjU5MTI0N
スーパー、ドラッグストアが便利、安い、使い勝手が良いと
分かる客が増えたんだろうと思う。
もう、コンビニは高いだけのイメージしかない。 -
3 名前:匿名
2022/10/11(火)
ID:MTY3MTcwM
マツキヨのPBにいい印象ないな。トップバリュみたい。
マスクは窒息しそうなくらい空気通さないし
円柱状ウエットティッシュは中でちぎれて毎回蓋開けなきゃない。 -
4 名前:匿名
2022/10/11(火)
ID:MjI5OTkxN
現金のみだから売値下げられるんだぞ
カードや電子決済にすると手数料取られるからその分をある程度売値に乗せるんで高くなる
そんなんもわからんの居るんやな -
5 名前:匿名
2022/10/11(火)
ID:OTExMzk2N
スレ中でマイナポイント現金じゃないから作らないと言ってる奴は頭が固い。
いまどきスマホ代や公共料金もクレカ払いできるところ多いだろ。
ポイントを公共料金のクレカ払いにすれば丸々2万円浮くぞ -
6 名前:匿名
2022/10/11(火)
ID:MjI5NTU1M
他店より安いものだけ狙っていく
逆に高いのもあるから油断できん -
7 名前:匿名
2022/10/11(火)
ID:MzMyMjM2N
洋酒の種類によっては近場で最安値いってる物もあるから定期的に行ってるわ
サプリなんかはここや他のドラッグストアで買うよりもヨドバシで買った方が安い上にポイントまで付いたりするから、何でもは買わないけど -
8 名前:匿名
2022/10/11(火)
ID:NDA5MTk4N
コスモス薬局は近所にないけど、オーエスドラッグがあるからいいわ。
-
9 名前:匿名
2022/10/11(火)
ID:MjU1MTQ0O
コスモスはしょっちゅう行くな
レジはバーコード読み取りだけ店員で、支払いはセルフなセミセルフばかりのはず
1レーンだけバーコード読み取りから金銭やりとりが店員が対応する昔ながらのレジがあるけど、ほぼほぼ使ってるところを見たことがない -
10 名前:匿名
2022/10/11(火)
ID:Mzc1NjQ4O
安いし袋無料だからよく行ってる
現金決済のみは微妙な点だけど、煩わしいポイントカードないのは好印象 -
11 名前:匿名
2022/10/11(火)
ID:MjgzNjkwN
>>クレジットカードの手数料すらケチる経営者
そりゃ働く人間の事なんざぁ考えないわけよ
クレカの手数料って3~5%だよ、その分安くしてる
3~5%安い方が嬉しいけどね
クレカの手数料は殆どが米国に流れてるのも知らないんだなw
万引を減らす為に大量の監視カメラが付いてるのも、万引き犯を捕まえ
尋問手間を手間を省いてるのもある -
12 名前:匿名
2022/10/11(火)
ID:MTk2NzM2O
九州・北海道で地域密着型経営で地元制覇して本州に攻勢かけてくる小売企業が多いよな
-
13 名前:匿名
2022/10/11(火)
ID:Mzg5MDIyN
本文に露骨なアンチが湧いてんな
電子マネー厨は他に行けばいいだけだろ、
わざわざ貶しにくるとか悪質な性根が知れるな -
14 名前:匿名
2022/10/11(火)
ID:MjI5MDIwN
コスモスは冷凍食品とレトルトカレー安いから好き
-
15 名前:匿名
2022/10/11(火)
ID:MTk2NzM2M
コスモスはオリヂンPを買うために行くわ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
