「アリの巣をシミュレーション比較すると驚きの結果が出た模様、当然の結果であるという声も続出」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2022/10/10(月)
ID:MTg0NTczN
蟻以外の集団生活をする生物も同じなのか?
集団生活をしない単独活動をする生物は怠けられないが長期的には生存に不利なのか? -
2 名前:匿名
2022/10/10(月)
ID:ODI4NDQ5N
常に8割が働いてる環境なんて相当ブラックだと思うが…
仮にシフト制だったとして、蟻は24時間働くので1日19時間以上働いてることになる
しかも休日なし
1日5時間にも満たない休憩で怠けてると思われる蟻かわいそう -
3 名前:匿名
2022/10/10(月)
ID:ODI4NDUyM
4勤1休の5クルー態勢。5勤2休の人間より働き者やな
-
4 名前:匿名
2022/10/10(月)
ID:MTAwMTAwN
共産主義みたいに全員を働かそうとすると能率が落ちるんやで。
-
5 名前:匿名
2022/10/10(月)
ID:MTc4Nzk3N
大阪はコストカットしすぎて、
コロナの死者多くなったみたいだな、、 -
6 名前:匿名
2022/10/10(月)
ID:MjcwMDY1M
人も企業も社会も無駄を削ぎ落とすのが効率よく、というわけではないんだよな
余力は必要だ -
7 名前:匿名
2022/10/10(月)
ID:MjA5MDQ5N
24時間を3交代の8時間労働(休日なし)とか言われてもイヤだけど
実はアリも休日制や有給制度とかがあったら面白い -
8 名前:匿名
2022/10/10(月)
ID:MzAxOTkzO
敵が来たら命捨てる特攻って研究出てたんじゃ、これ。
-
9 名前:匿名
2022/10/10(月)
ID:MjM1NTY3N
労働環境と同じ、カツカツでやっていたら必ず事故が起こる。
そして回らなくなる。必要な時だけってなるから派遣が重宝
されるんだろうけど、経営者は痛い目をみないとわからんのよなぁ。 -
10 名前:匿名
2022/10/10(月)
ID:MzAyMDcyM
マージンとらない組織は簡単に破綻するからね
そこまで削って一時的に業績挙げて自分の手柄にするような奴もいるが
種もみを先食いしてるだけや -
11 名前:匿名
2022/10/10(月)
ID:MjQzNTQxM
昔から知られてた事をドヤ顔で発表する准教授
-
12 名前:匿名
2022/10/10(月)
ID:MTg4ODI2N
俺は化物語のDVD副音声で羽川さんが話してて知ったわ
かなり昔からある話みたいだけどなんで今さら? -
13 名前:名無しさん
2022/10/10(月)
ID:ODI4MzgzM
ある反抗的なアリがモハメド・アリというスーパーヒーローになったんだよ
-
14 名前:匿名
2022/10/10(月)
ID:MjEyNDIxN
現代の日本にはあてはまらない定期
-
15 名前:匿名
2022/10/10(月)
ID:MTAyMjExO
数年前にテレビですら言ってたをまあ
その時芸人がしつこく「絶対働かないってアリどうなるんです?」
って聞いてアリ研究家が
「巣の掟で排除されます」
と言ってたのを覚えてるわ -
16 名前:匿名
2022/10/10(月)
ID:MjExMDU0N
※2
休憩があったって訳じゃなくて、過労死したらニートが代わりにシフトに付くってことだと思うぞ
働かない2割は待機人員じゃないかって推測 -
17 名前:匿名
2022/10/10(月)
ID:MjM1NDcyO
※16
人間社会のニートは待機要員にすらなっていないので
待機している蟻未満の価値しかないってことだな -
18 名前:匿名
2022/10/10(月)
ID:MjEyNzM1N
何事につけ、何物につけ、耐久性や維持性を求めるなら「あそび」は不可欠なんだよな。
-
19 名前:匿名
2022/10/10(月)
ID:MzAyMDQ4O
蟻は休憩してるだけだが人間の場合はかたくなに働かんから補助要員ですらない
-
20 名前:匿名
2022/10/10(月)
ID:MTAxMzYzM
昔いた会社がそうだったな~…。仕事中の無駄話が多いと管理職が社員の後ろに立ち見張りだして一時期は効率上がったけど、しばらくしたら精神的に皆疲れちゃって収益がた落ちw すべての業種がそうだとは言えんが、当時の会社は一人で単純作業する時間もあるので、その時に多少の世間話でストレス発散してたのだろうな。
-
21 名前:匿名
2022/10/10(月)
ID:MTk2MDc3M
問題は、蟻習性を人間に適用できないことだ。
しかし、おバカな識者やメディアは人間に適用しようとする。
答えは、産めよ増やせよ。のみである。 -
22 名前:匿名
2022/10/10(月)
ID:MzU0MDgyO
つまり「労働生産性」を追求する西洋合理主義より前例主義で年功序列のつまらない組織の方がストレスに強く長期安定政権になる。
当たり前過ぎて、科学とは言えない。
理性?理性で食事をしているとか西洋人は化け物か? -
23 名前:匿名
2022/10/10(月)
ID:MjA0ODgzO
一人しか作業内容を知らない状態で、
その一人に何かあったら終わるわけだからな -
24 名前:匿名
2022/10/11(火)
ID:MjY3ODkwN
1日1秒でも働いた定義に入るから
パヨクさんがそう言ってるから -
25 名前:匿名
2022/10/11(火)
ID:MjMwMzg2N
交替で休んでいただけなのに
「あああー!サボってるうううう!悪いんだあああ!」と難癖つけられる -
26 名前:匿名
2022/10/11(火)
ID:OTc0MDM1O
交代制の長距離バス運転手みたいに、いてくれないと困る人がいてくれるってだけのきちんとしたシステムじゃないですか
-
27 名前:匿名
2022/10/11(火)
ID:MjQ1Njg1M
蟻の種類が違うのかも知れないが、前に読んだ研究書によると
働かないように見える2割は、ベテラン蟻であって、実は偵察と警戒監視を担当しているそうだ。
この働かない蟻を取り除くと、中堅の蟻が代役を担当するって話だった。
若い蟻は、巣の奥で簡単な役務を受け持つらしい。
なんだか、人間社会の軍隊にも似ている。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります