「Uber系の自動配達ロボが障害物を正確に認識できず右往左往する珍事が発生、周囲が協力してなんとか通行した」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2022/09/27(火)
ID:NTcwOTc4M
未知の物というか、 
 想定されていないものに突っ込んでいかなかったのだから
 これって正しく仕様どおりの動作なのでは?
 
 あと、AI 判別はまだ過渡期だからな、
 想定できてないものも多いのだろう。
- 
2 名前:匿名
2022/09/27(火)
ID:NDgxNDUyN
アメリカだと動く自動販売機みたいなものだから襲われる確率が高いと思っていたが 
- 
3 名前:匿名
2022/09/27(火)
ID:NDgxNDQ5M
中身を盗み食いしようとする不届き者を攻撃する近接防御システムはないのか 
- 
4 名前:匿名
2022/09/27(火)
ID:MjY2MTIyO
たとえば悪意持った妨害者が規制線持ってきて取り囲んだら逃げ場なくなるんか? 
 なんか遠隔のオペレーターや警察への通報システムがいないと解決できん問題も多そうだな
- 
5 名前:匿名
2022/09/27(火)
ID:NTU2Mzg3N
>>1 
 違うぞ?
 このロボットは「人(似た形状)」を認識して停止したが、本体よりも高い位置に張られていた「規制テープ」を認知できなかった。
 
 しかもそのまま通行した場合、本体はテープ下を通過できても「本体から伸びた旗竿」が引っ掛かるところだった。
 偶々その場に居たカメラマンがテープを持ち上げたから良かったものの、最悪の場合テープに旗竿が引っ掛かって転倒しかもしれない。
 
 つまりこれは「想定・検知できなかった障害物に突っ込んた」話だ。
- 
6 名前:匿名
2022/09/27(火)
ID:NjkxNDYxN
日本だと中国人&フィリカス&グエンがロボごと盗みそうだな 
- 
7 名前:匿名
2022/09/27(火)
ID:ODMwMzA3N
>爆弾配達ロボ 
 
 人間の配達員なら何も言われないが、
 車つけた変な物体がウロチョロしたら、
 爆弾かも知れんと警戒するワナ。
 
 AI技術がいくら発達しても、配達ロボ普及は前途多難だな~
- 
8 名前:匿名
2022/09/27(火)
ID:NTM5MjQ1M
そういや最近は郵便爆弾とか配達物爆弾て聞かないな 
 デポでの爆発物検出が進んだわけでもなかろうに
- 
9 名前:匿名
2022/09/27(火)
ID:NjM2MDMyO
定期的にR2D2みたいな、音を出してくれたら 
 かわいさも倍増するね。
- 
10 名前:匿名
2022/09/27(火)
ID:ODE1OTY2M
路Uber心(老婆心) 
- 
11 名前:匿名
2022/09/27(火)
ID:MjIzODUyN
人間を認識して止まるのはぶつからないためなのかな、ちょっと集団が居るだけで右往左往するなら人通りの多いと運べないのでは 
 安全に囲まれた敷地内での配達には向いてそう
- 
12 名前:匿名
2022/09/27(火)
ID:OTU1NDgyM
かわいい 
 がんばれよ
- 
13 名前:匿名
2022/09/27(火)
ID:NTcxNDg0O
AIって失敗をデータとして蓄積していくから 
 試練を与えれば与えるほどどんどん進化していくのさ
- 
14 名前:匿名
2022/09/27(火)
ID:NTY0NTMwO
>>10 
 審議拒否
- 
15 名前:匿名
2022/09/28(水)
ID:NTQ2NjA1M
よし❗爆弾を運んでもらおう‼️ 
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
