14件のコメント    
    「宮城県に超特大の豪雨が直撃して大被害が発生する可能性が浮上、気象庁が緊急警告を出している模様」のコメントページ
コメント
- 
1 名前:匿名
2022/07/16(土)
ID:MzM0NDg4N
梅雨の時期とか台風とか、もうそういうの関係ない「時代」なのね 
 この手の豪雨ってなんかもう竜巻みたいな突発的な災害だわ
- 
2 名前:匿名
2022/07/16(土)
ID:MzU5MTgyN
こういう面だと大阪は割と安全だなぁ 
- 
3 名前:匿名
2022/07/16(土)
ID:OTY3NjUwO
>>2 ※2 
 瀬戸内だから渇水リスクもあるし、
 それゆえに豪雨のときには被害が拡大するし、
 大半が元々海底だったから地盤が最悪、という土地だけどな。
 
 東京はその点皇居は元々陸だった場所だから、
 埋立地以外思ってるよりも地盤のリスクはないのだが、
 暴れ川で通ってたものがあるのは変わらない。
- 
4 名前:匿名
2022/07/16(土)
ID:MzM1Njg4M
宮城の海パンの人大丈夫かな、雨雲マップ見ると結構な塊 
 川も警戒水位のとこあるみたいだし
 広島みたいの起きませんように
- 
5 名前:匿名
2022/07/16(土)
ID:Mjg2MTY3M
ミンスの日本破壊計画で国内のインフラはボロボロだからな。 
 長期計画の多くが予算削減で延期されたり中止になった。
 ミンス議員は国賊として極刑にすべき。
- 
6 名前:匿名
2022/07/16(土)
ID:MTY1MDM5O
メガソーラーがある山のふもの村は土石流に注意しろ❗ 
- 
7 名前:匿名
2022/07/16(土)
ID:Mzc2OTA4M
集中豪雨やら土砂降りは、本当に迷惑だな。 
 適当に夜の内に、さらさらふっとけよ。
- 
8 名前:匿名
2022/07/16(土)
ID:MTMyNTY0N
中国地方は、昨日大雨と言われてたが、肩透かしだった 
- 
9 名前:匿名
2022/07/16(土)
ID:MTY1MDU3N
また仙台駅前が湖になるの? 
- 
10 名前:名無しさん
2022/07/16(土)
ID:MzIxMjI0N
こっち何も無いから1/3くらい引き受けたい 
 なんで一度にふるんやろ
- 
11 名前:匿名
2022/07/16(土)
ID:Mjg2MTYxM
今年の極端な天候って熱帯に近づいてる証拠だよな 
- 
12 名前:名無し
2022/07/16(土)
ID:MzIxOTk2O
間近の人の大声が聞こえないレベルだからなあ…マジで 
- 
13 名前:匿名
2022/07/16(土)
ID:NDEzMjU2O
もしかすると、これって秋の長雨じゃないの? 
 既に夏はオワタ
- 
14 名前:匿名
2022/07/16(土)
ID:MzI3ODE0M
2011の地震といい今回の大雨といい、呪いでもかかってるのか? 
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
