人気ページ

スポンサードリンク

検索

57件のコメント

「赤松健議員が「古いゲームコンテンツの合法的保存」に関する新制度に言及、専門家で選抜チームを編成して乗り出す」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:NDIyOTQxN

    国会図書館の業務に入れればええやん

  • 2 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:MTQ1MDY2N

    豪血寺一族シリーズの復刻プロジェクトがポリコレに配慮して頓挫してる状況やで早く何とかしてくれ。
    豪血寺2をPS4でやりてえ。

  • 3 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:NTE1MjU3N

    ゲームに限らず母機が変わると動かなくなりかつ今後歴史となるであろうコンテンツを権利関係の問題を含めどのような形で残すかの指標になりそうだね。デジタル化の黎明期に作られたものが文化遺産化しはじめる時代だからこそこういう観点は必要だと思う。

  • 4 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:MTM3MDExM

    >赤松氏はこの国立国会図書館の仕組みをゲーム分野にも広げ、遠隔地からゲームを遊べるようなシステムを構想しているようだ。
     
    国会図書館か類似組織だね。

  • 5 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:NDIyODQ1N

    まあ既に探せば非合法に保存されているからなあ
    既に販売していないような物は、もう合法的に保存してしまっても構わんような気はする

  • 6 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:MTM5MzcyN

    赤松は漫画始める前はPCゲーム業界に居たからな。
    しかも失われてしまった重要なピースの一つ、クリスタルソフトに。
    まずはあの辺なんとかしてくれんかな。
    NECがX68000でのシャープみたいに加発ソース公開してくれれば大分違うんだが。

  • 7 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:MzYxNDkxN

    PCゲームは予定に入ってるのかな。
    PC98やWIN95の頃のゲームにすごく面白いのに今は遊べないものがたくさんあるから、そういうのを復活させてほしいね。

  • 8 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:MjU5ODY1M

    この人とは関係ないのだが、赤松口蹄疫を思い出した。

  • 9 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:Mjk1MTgzM

    プレイ可能な状態はコストが掛かり過ぎるのでいらない
    日進月歩の科学技術に合わせて状態を保つなんて失敗フラグだよ
    データと仕様だけで良い
    後は権利さえ大丈夫なら民間がやるよ

  • 10 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:MjUwMjAxN

    エロゲも入るんスかね

  • 11 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:NDc3ODYyN

    お前らいつもネットで社会や女性に対する不満を垂れ流すだけなのに
    この話題では結構建設的な意見を出してるじゃん。
    それで良いんだよ。

  • 12 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:Mjg4NjAwO

    赤松健は著作権を持つ作者はもちろん、パロディや二次創作の文化を保護するためにも動いた人だよ

  • 13 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:MzUyOTI5N

    国営ゲームセンターだとまたアイツらが騒ぎ出して中止になる予感。
    国営漫画喫茶だと騒ぎ出して国立メディア芸術総合センターが中止になった結果、貴重な文献やアニメ原画が失われた説あるよね。

  • 14 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:MjcwMzk1N

    漫画業界の不祥事無視、痛車での店破壊の次は何する気だ

  • 15 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:MjkzMTc1N

    国会図書館もデジタル化が大分進んでるしマンガ図書館Zも有るしで道筋自体は有るんだよな
    それをどう形にするかだけど国会図書館のデジタル化を主導している山田太郎とは盟友だしマンガ図書館Zは本人が立ち上げに関係してるし割と適任

  • 16 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:MzE0Mjg0N

    まずは国会図書館みたいに収集だけして徐々に絶板の解放していけたらいいな
    いつかの未来にアーカイブを楽しむしかない世界も有りうるかもしれないぞ

  • 17 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:MzYxNDk4N

    CDのガワは紫外線、中身は酸化とかに弱いんだけど、昔のゲームディスクとかは安けりゃええ、ってとこに作らせてたりしたもんだから、経年劣化であっという間に中身やられちゃうんだよねぇ
    アルミは腐食に強い金属だけど、それでもボロボロになってる

  • 18 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:MjkwOTg1O

    >>1
    一番いいのはそれかな。完全に無料である必要まではないけどプレイ出来る環境であってほしい。
    ただ、国会図書館って予算が少なくて今ですら作業量がパンク状態なんだよねぇ…普通の書籍すら手が回りきっていない…

  • 19 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:MzYxMjg5O

    90年代ぐらいまでのゲームって個人や親族経営のゲーム会社乱立してたから
    倒産したとか個人事情で解散したってケースで
    持ってた著作物の引継ぎとか版権整理しないで会社畳んで
    復刻の企画持ち込みたくても誰に権利あるのかわからんって状況が結構ある

  • 20 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:MTQzMTE3M

    鉄騎大戦をプレイ可能な状態で保存できました。
    コントローラーは自前でそろえてください。
    みたいなことになるのかな。

  • 21 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:MjY5MDk3N

    現状は、エミュレータでプレイ
    ダウンロードはアングラでISO取り込みされたのを配布
    こんな違法状態を改善するにはいい取り組みかもしれないが…

    古いゲームは手間ばかりかかって面倒なケースも多いから、
    思い出補正がないとプレイはしんどいw

  • 22 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:MzYxMjg5O

    民間だとNPO法人でゲーム保存協会って団体がある
    一応、文化庁から支援貰ってリスト化アーカイブ化進めてるみたいだけど
    公式サイトみるとPC98とかPC88&X68時代のゲームは実物なくなってるのかなりありそうなんだよね
    媒体フロッピーだし、数百本しか市場に出てないってゲーム結構あるからな

  • 23 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:NDk0NjI2O

    既にプロジェクトEGGがやってるような

  • 24 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:Mjk3NzM0M

    とっくに解散したゲーム会社も多いから、そういうソフトのデータは中古で出回ってるののみというのも多かろうな。
    文化として保存しないと

  • 25 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:MjUwMzE1M

    図書館デモ税金をつぎ込んで維持管理するのは大変なのに電子媒体とかもっと管理費が掛かりそうだな。

  • 26 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:MTM5OTIzN

    活動自体を否定するつもりは無いんだけど、ちょっとミスリードじゃないかな?
    この選抜チームってのがデジタルアーカイブ学会っていう非政府組織・民間団体のいちPTであって、国会内はおろか党内議員で作ったPTすらない。
    本件の担当が経産部会か法務部会か文科部会なのか分らんけど(或いは全て)諸先輩議員の出す提案・提言を抑えて、或いは蹴って、官僚と渡り歩いて、作業部会で採用されて初めて党内法案・予算案の第一歩目なので、国の予算が付くまでにはまだまだ長い長い道のり。
    これから始まる魑魅魍魎との長い戦闘に疲弊して、情熱が喪われた脱け殻議員にならない事を切に願う。

  • 27 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:Mjg0OTYyO

    スレ111
    オールド(#1~#3)については、用語(名前)に関しての元ネタもあるししゃーない。
    それ以降については、日本での権利は一応ドリコムが取得し、オリジナルの製作権利も一応持ってる。

  • 28 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:NTE0MDU0M

    CD-ROMソフトの腐食もあるけど、それより前、SFCやMDのカートリッジのバックアップ機能もそろそろ怪しいかもしれん。一部は電池式って聞いたから。

  • 29 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:Mjg3NzUzN

    元の職業はなんだっていいのよ。ちゃんと仕事して結果出すがどうか。
    成果がなければ叩けばいいが、今から叩いてる奴は他にすることないんか?

  • 30 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:MTQxMzM4O

    クソゲー好きもたまにはいるもんで

  • 31 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:MzYxNTk5O

    古いゲームソフトを知的財産として残す意義は理解する
    ただ、実際に作動しないとさ!
    N88-BasicなどのOSもセットで考えてくれないと、、、

  • 32 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:NTIwODQyM

    使い捨てで消えてしまうのは残念ですよね。
    全部とっておくべきだと思う。

  • 33 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:MzI5NjY1M

    中韓に投げるのだけは止めて欲しい。

  • 34 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:Mjg1MjIzM

    古い音楽やビデオなんかは今じゃ低質な海賊版しか残ってないとかままあるしな
    合法的に公開出来るんなら結構なこと

  • 35 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:MjQ5NjQyM

    そういう界隈にはウケるだろうけどさ
    個人的には、日本のコンテンツの海外流出や不許可転載の防止、やがては日本の知財権の保護をCPTPPに絡めるとか大きなことをやってほしいんだが

  • 36 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:MzEyNDk0O

    国会図書館は職員業務も施設蔵書もパンパンだから
    霞が関・上野・大阪に続く巨大施設を地方に出来ないか財務省と予算折衝中

  • 37 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:MzgzMzEzM

    赤松健作成のパラディン、またやりたいな。
    CAPS LOCKで攻撃・防御を切り替えるんだけど、Windowsだと操作しにくいのがアレだなあ。

  • 38 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:MzU0NjA3M

    一企業がやってるアーカイブ事業だって永遠に続くわけではないのだから
    それとは別に国がそれなりに整理・管理してくれると安心ではあるな

  • 39 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:MjUwMzE1N

    これであゆみちゃん物語が合法的に保護されるのかッ!?

  • 40 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:Mjc4MTI1M

    昔麻生さんがこういう施設作りたいって言ってたけど、国立で漫画喫茶作るんかつーて潰れたなぁ
    あれから何年経ったやろ
    賛同が多いのが時代を感じるわ 頑張って欲しいね

  • 41 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:MzE0MjMyO

    オンライン化ゲームなスマホゲームとかもサービス停止になったらこういう所にサーバーデータを移して、継続して遊べるようにして欲しい。

  • 42 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:MzI5ODk1N

    外国人が個人でゲーム収集してアーカイブしてるのTVで紹介されてた。 
    家庭用ゲーム機ソフトが主なんでけど。多数の棚に保存していたからネットを使うゲームはなさそう。一緒に攻略本なんかもアーカイブしてた。 
    驚くことにパッケージが日本語の物が多かった。海外版と比較して解説してたし。まだ、全部じゃ無いがほとんど集めているとか。 
     
    何処に住んでいて、どこから集めているのやら。 

  • 43 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:MjcxNjAwN

    ハードウェアとセットの動態保存がベストだが公的エミュレータでもありだね電子出版物として国会図書館にでも保存してほしい

  • 44 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:MjY2ODI4N

    ガラケーのゲームが失われたって嘆いてるスレッドあったし発掘されてほしいね。iアプリとかezアプリのやつね。

  • 45 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:MzE0MjQwN

    六十万票近く取っちゃったから一部の野党は
    前みたいに国営ゲームセンターがーって叫びにくいと思う

    AV新法作ろうとした事も赤松票に貢献してそうだし

  • 46 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:Mjc3MjQwN

    >マンガ図書館Zでやってた漫画の電子保存がまさにそれ
    もう少し早ければ、フラッシュゲーもこの先生きのこった話感…
    商業ゲーは、国会図書館的な所に残していいよね

  • 47 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:NDIyOTAwO

    残す意義には賛同するけど
    技術面と人員、かかる費用を考えると漫画と難易度が違いすぎるように思う
    あと最近レトロゲー再販も多いけど実際にプレイしてる人は少ないのよね……
    コレクターアイテムと化してる

  • 48 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:MzI5Nzk0N

    麻生さんの漫画アーカイブ化も、国営漫画喫茶とか言われて
    潰されたんよね。
    そろそろ、日本の漫画、ゲーム、アニメコンテンツも、
    国営アーカイブやってもいいと思う。ついでに麻生さんの時の
    漫画アーカイブも実現させたらいい。

  • 49 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:MjUwMzE2O

    データーとして残すのなら比較的簡単、実物を残すならとんでもない金がかかる。
    アメリカも似たようなあるけど(ゲーム以外にもOS、ソフトなんでもある)、誰でも自由にダウンロードが出来るのがまぁあれだが。

  • 50 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:MTI4NDczM

    ※48
    あの時から既にテレビがおかしかったもんね。
    今の世界のエンターテイメント関連の状況を見ていると、日本で作られた著作物をしっかり守っていけば、将来大きい富を生む可能性が十分にある。
    大変だとは思うけど赤松氏には、富を生めるように色々なものを構築していってもらいたいね。

  • 51 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:MjUwMzkxN

    これはいいこと
    ジジイなので赤松氏のマンガは読んだことないけど支持する

  • 52 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:MTE1OTgyN

    本関係は国立国会図書館で著作権切れのデジタル化済みの書籍はオンライン公開されている
    同様にゲームも著作物として将来オンライン公開できる環境があると良いかもな

  • 53 名前:匿名 2022/07/14(木) ID:MzYxNTMyO

    カートリッジ→電池搭載はソケット化→液漏れに気をつける
    フロッピーディスク→湿気とカビに気をつける
    CD系はどうしたらいいのか分からんな
    10年以上前の未開封品を開けたらディスク表面が粉ふいていたとかあるし

  • 54 名前:匿名 2022/07/15(金) ID:MTI0MjgyM

    この動きは応援する

    ただ元コメにある日本の著作権(や著作者人格権)が強すぎるとは思わないかな
    原作者の望まないパロディーなんかを勝手にやるのを合法とするのはおかしいと思うから

  • 55 名前:匿名 2022/07/15(金) ID:Mzg2OTA2M

    ハードはいずれ壊れるからソフトエミュレート可能の状態で保存じゃないといずれ失われる
    それで問題になるのは著作権で、エミュレーター自体はフリーでもゲームプログラムに著作権があるからゲームの版権持ってないと販売などはできない
    保管だけなら著作権の例外としてみたいな感じでいけるかもね

  • 56 名前:匿名 2022/07/15(金) ID:NTUzMDQ4M

    TVゲームなんてくだらないただの暇つぶしの何ものでもない
    そんなくだらないものに税金使うのは反対である

  • 57 名前:匿名 2022/07/15(金) ID:Mzg2OTA2M

    >>56
    ゲーム産業の市場規模がどれだけ大きいか、そして日本がどれだけ儲けてるかを考えれば「ただの暇つぶし」などではないよ
    むしろ積極的に保護すべきとすら言える

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク