人気ページ

スポンサードリンク

検索

40件のコメント

「東京都内で「LEVEL4」の自動運転の実証実験が開始、完全自動運転の実用化が見えてきた模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:そなゆへ 2022/06/09(木) ID:OTEwMDY5M

    天下一品の店へ入れますか?

  • 2 名前:匿名 2022/06/09(木) ID:MTg0OTg0N

    都政を自動運転にしろよ。百合子より絶対いい仕事するわ。

  • 3 名前:名無し 2022/06/09(木) ID:MjMyMzg0N

    都内じゃないだろ必要なのは
    地方の免許返納した人でしょ

  • 4 名前:匿名 2022/06/09(木) ID:MTkwMjUzN

    自度運転で年間100人死んでも気にしないという寛容性が必要

  • 5 名前:匿名 2022/06/09(木) ID:MTg3NTAyN

    ※4
    もっと死んでも元が取れると思う
    今高齢運転者の事故で年間200人以上死んでる

  • 6 名前:匿名 2022/06/09(木) ID:MTg1NDYyN

    所謂トロッコ問題の解決法に関する社会的な合意がなければ、自動運転の実用化なんて実験レベルより先に進まないと思うが?
     
    トロッコ問題の厄介な点は「万人が納得する正解」というモノがない点。

    以前とある調査で
    「高齢者よりも若年層」「低所得者よりも高所得者」が優先されるべき、なんて結果が出た事例があったらしい。
    つまりそれは社会的価値の高低で「犠牲者を選ぶべき」という見解な訳だが、そんな一面的な価値観に全ての人が納得するだろうか?

  • 7 名前:匿名 2022/06/09(木) ID:MjMwNDkwO

    レベル5でも手動に切り替えたらハンドルが出て来るのかな?
    でないと銀英伝みたいに追いかけられたら逃げられないじゃん

  • 8 名前:匿名 2022/06/09(木) ID:MjAyMTk0N

    免許更新行ったらわかるけど、講習で自動車死亡者数を知るだろう
    全国でもここ数年は4000行かないし東京都だけでも100人まで減るなら余裕で導入決定レベル

  • 9 名前:匿名 2022/06/09(木) ID:MTg3NTAyN

    ※6
    なんで? 物理的に避け易いほうを選べばいいじゃない
    トロッコ問題とか意味わからんわ

  • 10 名前:匿名 2022/06/09(木) ID:OTI2MTc5O

    制限時速30km以下になるのかな

  • 11 名前:匿名 2022/06/09(木) ID:MTUzMzMwN

    レベル5の本物の自動運転は事実上無理だろ。
    家の駐車場から寝てたら目的地の駐車場に入れてくれるとか
    事実上どころか絶対に無理。
    レベル5を真似したなんちゃって自動運転が関の山。

  • 12 名前:匿名 2022/06/09(木) ID:MjcyMTQwM

    チャリンコの事考えたら無理そう!

  • 13 名前:匿名 2022/06/09(木) ID:MTg1NDYyN

    >>9
    自動運転システムの精度の限界や誤動作による犠牲者なら、有人走行による犠牲者数との比較で、メリット・デメリットによる判断もできる。
    (そもそも100%問題が生じないシステム以外を否定していては社会は機能しない)
    だが、トロッコ問題的状況で「システムが犠牲者を選ぶ」のは全く意味が違う。
    それは言わば、システム開発者の未必の故意による殺人になる。
    何しろ過失等ではなく「システムの機能」として犠牲者を生み出す訳だから。

  • 14 名前:匿名 2022/06/09(木) ID:MTkwNzIzN

    以前から、自動運転のAI開発において、
    それまでは単にお遊びの思考実験としか思われてなかったトロッコ問題が
    とても重要な課題として浮上してきてるんだよ

  • 15 名前:匿名 2022/06/09(木) ID:MTg3NTAyN

    ※13
    自動運転で使われる半精度浮動小数点数の精度で、物理的な回避確率が厳密に一致することはない。
    確率が低いほうを恣意的に選ぶならそれこそナンセンス。

  • 16 名前:匿名 2022/06/09(木) ID:MzM0Nzk4O

    自動運転が進化しても、事故るやつは事故りそうw。

  • 17 名前:匿名 2022/06/09(木) ID:MjAxMDE2M

    センサーが完全に機能してたら人間が運転するより安全だと思うけどな
    制限速度は厳守だろうし
    責任問題も全方位にドラレコつけてれば普通に過失割合わかるだろ

    スレとかコメント見てるとスマホが出てきたばっかりの頃と同じで笑う

  • 18 名前:匿名 2022/06/09(木) ID:MTg4NDY5O

    ※14
    トロッコ実験は自らの利己性を図る有意義な実験だよ
    自らを知るのに凄く便利な実験だけど広まり方が悪い

  • 19 名前:匿名 2022/06/09(木) ID:MzMzNDMzM

    運転手さんが要らなくなるね

  • 20 名前:匿名 2022/06/09(木) ID:MzMxMjM3M

    >>17
    ほんとそれね。しかもまだレベル4(条件が整った圏内)の「実証実験」の話でしかないのに。とりあえず否定しときゃ賢く見えるとでも思ってんでしょ。いつの時代でも年齢問わず居るけど。
    実証実験だから責任を負うのは当然メーカーだし法云々持ち出して否定してんのは的外れだって気づかんのかね。

  • 21 名前:匿名 2022/06/09(木) ID:MzMxMjM3M

    あーそういやこないだ円の価値が下がることを「円高」ナチュラルに言ってたやつ居たなぁ
    真面目にどこぞの国寄りの人間が嫉妬や妨害目的で書き込んでるのかもしれんね

  • 22 名前:匿名 2022/06/09(木) ID:MTgzMzYwM

    自動運転だけのエリアが存在すれば成立するんだろうけれど
    現実的には色々厳しいわな

  • 23 名前:匿名 2022/06/09(木) ID:MTM1NDkyM

    自動運転プログラムを作ってみれば分かるけど、高解像度で撮影してる視界の、たった1点しか同時に認識・処理できないコンピューターに、自動運転なんて無理だよ。え?ニューロ?それでできるなら、片っ端から模範運転を学習させてすぐ終わる。でもできてないよね。

  • 24 名前:匿名 2022/06/09(木) ID:MTkwNTg4O

    ※9
    避けられる状況ならトロッコ問題は発生しない
    どうしても衝突が避けられない状況で「5人」と「1人」のどちらかを犠牲にしなければいけないのがトロッコ問題

    で、だ
    「5人」と「1人」なら1人を犠牲にすればいいと思うだろ?
    だけど「老い先短い老人5人」と「子供1人」
    「浮浪者5人」と「1流スポーツ選手1人」
    「金持ちの他人5人」と「貧乏運転手の自分1人」
    という図式だったらどちらを優先すればいいと思う?
    AIによる運転は、これらの人類のタブーに切り込んで優先度を決めなければいけなくなったわけ
    これがAIトロッコ問題

  • 25 名前:匿名 2022/06/09(木) ID:NzQ1NTkwM

    自動運転しかできない車ならメーカー責だろうし、
    手動自動を使う側が任意に切り変えできるなら運用者責だな
    必要なマニュアルつけとけばメーカーに懲罰はないだろ

  • 26 名前:匿名 2022/06/09(木) ID:MTYwOTY4O

    出来る出来ない、じゃない。
    自動運転な起因した事故が2つ3つ起きた時点で、このプロジェクトは完全に中止になる。
    あと、日本じゃ絶対に自動運転に対応した法整備なんか出来ない。
    タクシー業界の天下り連中へのアリバイ作りでしかない。

  • 27 名前:匿名 2022/06/09(木) ID:NTQ0Mzk1M

    法の整備からやらないと、問題が絶対に起こると思うよ。
    自動運転時の事故の責任についてな。

    後手に回るのは、政治家が無能な証拠だからな。

  • 28 名前:匿名 2022/06/09(木) ID:MTg5MDc2O

    反社が手ぐすね引いて待ってるぞ
    あの手この手で隙間を突いて金を毟ろうとするだろうしな

  • 29 名前:匿名 2022/06/09(木) ID:MTg3MDYyM

    レベル5の扱いって、多分タクシーみたいな扱いになるんだろうな。搭乗者はただの乗客みたいな感じ。
    とはいえ車メーカーの責任がどうなるか難しいところだ…

  • 30 名前:匿名 2022/06/09(木) ID:MjAxMDE0O

    >>28
    具体的に反社があの手この手でどういう風に金を毟るのか教えてくれないか?
    自動運転技術の様に警察も絡ん出て注目されてる取り組みに反社がちょっかい
    出して大金せしめるってどうすれば出来るのか大変興味があるんだが。

  • 31 名前:匿名 2022/06/09(木) ID:MTg0Mzk1N

    歩行者も入れない専用道路にしないと無理だろうな
    …それってゆりかもめなのでは?

  • 32 名前:匿名 2022/06/09(木) ID:MTg3NTAyN

    ※24
    基本的人権による人間の平等性と人間の市場価値を故意にごちゃ混ぜにしている。
    センサーから得られる情報で人間の市場価値を法的に公正に評価する検証可能な手法は存在しない。
    存在しないものを敢えて工業製品に応用しようとする発想が意味不明。

  • 33 名前:匿名 2022/06/09(木) ID:MzM3OTk3M

    ※24
    トロッコ問題を問題にしたいのはわかるが、上で反論してる人らは
    「物理的に解決しろ」とずっと言っているわけで。
    つまり機械的に、最初に避けるべき対象が一人なら五人を跳ねる。
    最初に五人なら避けた先の一人をを跳ねる。
    こう規定すれば、設計者は個別の事故を想定した訳ではないから、倫理的な問題は生じない。
    瞬間的にAIなりが、どう避ければより多数を救えるかを判断できるようになるのはかなり先になるだろうけどね。ぶっちゃけ穴なんて幾らでもあると思う。

  • 34 名前:匿名 2022/06/09(木) ID:MTc5MTE0M

    ※6
    「賠償金の少なそうな方」でAIが判断すりゃええ話や
    事故自体の責任は当事者(自動車メーカー含む)で色々と按分すりゃ良いし

  • 35 名前:匿名 2022/06/09(木) ID:MzMxODgzN

    えーGMと組んでるのか。
    アメリカでやればいいのに。

  • 36 名前:匿名 2022/06/09(木) ID:MTg2ODk2M

    鉄雄<車が…勝手に…

  • 37 名前:匿名 2022/06/09(木) ID:MTYwOTY4O

    生きてるうちにレベル5でたら車買うわw

  • 38 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:NzE0MjQ5N

    囲碁ソフト、将棋ソフト、オセロソフトなどと同じ開発をすれば、人間より早くて的確で、正確な判断は可能。
    囲碁ソフトとか、将棋ソフトは、AI同士で1日、何十万局も対戦させるんだってさ。
    走行問題を作るソフトと、その問題を解くソフトで、1日、何十万回も対決させれば、人間を簡単に上回れるソフトになる。どっちが安全か?よく考えれば、普通に分かるはず。

  • 39 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MzUzODI0M

    レベル5の自動運転ができるような賢くて頭の回転の早いAIができたら自動車の運転なんかより他にやらせたいことがたくさんあるジレンマ

  • 40 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MzcwMDQ1N

    走らせることより自動ブレーキの精度上げることだけに集中したほうが現実的だよ
    楽して前に進むことよりぶつからないことの方が何より重要なんだから
    自動運転にこだわるなら交差点に連動するセンサー追加するとか
    車だけの技術に頼らないで自由束縛する方向に行かなきゃ安全確保出来ないよ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク