人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

48件のコメント

「4630万円が回収できなかった場合、町長が個人的に賠償させられる可能性はあると法曹関係者が主張」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/05/22(日) ID:NDEzMTU0M

    町民の立場になったら代わりに払えとは言いたくなるが、でも自分の功績で1億円町が儲かっても公務員としての給料は変わらんよね
    損失出た時だけ個人に金銭的な責任を負わせるのはなぁ

  • 2 名前:匿名 2022/05/22(日) ID:NTU0MTAyO

    なんかこの町長対応がおかしいというか。誤送金が判明した時点で即本人連れて銀行へ行けばこんなことにならなかったはず。相手に良からぬ考えを起こさせる時間を与えてしまった。

  • 3 名前:匿名 2022/05/22(日) ID:NjY0ODIxM

    上九一色村、上小阿仁村に次ぐ悪名高い町村になれて宣伝効果バッチリやんけ阿武町長さんよ

  • 4 名前:匿名 2022/05/22(日) ID:NjY0ODIxM

    まあこの一件に対するコメントでそいつが遵法精神あるのか脱法傾向にあるのか良く判るな

  • 5 名前:匿名 2022/05/22(日) ID:NjY1MjUxO

    2回振り込んだということは、同額の小切手が2枚在るということだよな。

    まさか1枚の小切手で2回振り込んだという、銀行のミスでは無いよな。

    4回目も消すかね。

  • 6 名前:匿名 2022/05/22(日) ID:NDQ4MDg3O

    業務の過失は職員個人で賠償はないでしょ
    同じように町長は辞任で責任は取っても個人の賠償はないでしょ
    (退職金の固辞とかはあるかも)
    故意にやったとかならまた別かもしれないけど

  • 7 名前:匿名 2022/05/22(日) ID:MTgyMjQ0M

    銀行を悪く言ってる奴らはなんなの?
    顧客の指示に従って行動してるだけじゃん。
    間違った指示をして最終決済してる町長の罪は重いだろ。金が戻ってきたらOKとかそういう問題とは別件やで

  • 8 名前:匿名 2022/05/22(日) ID:MTMzMDQ2O

    てか既に横領成立してんだろ?さっさと再逮捕せーや。

  • 9 名前:匿名 2022/05/22(日) ID:MTU3MTYxM

    まともの企業なら事故発覚後1時間以内には対策が打たれるからな
    それが役所になるとなんの責任もなくなるってーなら仕事舐めてるわ
    役所は納得の行く再発防止を公表することと、落とし前をつける義務がある

  • 10 名前:匿名 2022/05/22(日) ID:MjI1NDY1M

    この手のヒューマンエラーについて司法が変な判断しかねないからなぁ。
    昔、管制官のミスでニアミス起きた事件について「多忙だとかトラブルが重なっていたとしても、プロだから気を付けていればミスは起きない」って理由で有罪にしてたからな。責任問うにしても流石にその理由はないだろって色々突っ込まれてた記憶があるわ。

  • 11 名前:匿名 2022/05/22(日) ID:MjIyMDU4N

    大事にしたくなかった自治体側の初動がヌルかったのは事実
    結果的にめっちゃ騒動になってるからねえ
    組織の頂点に居る人物にその資質が無い事例が多すぎる
    コロナ禍で本格的に顕になったけどこれ何とかしないと国が潰れる

  • 12 名前:匿名 2022/05/22(日) ID:MTMzMDQ3M

    なあこれ外国に送金しとるわけだろ?マネロンや不正送金に抵触するんじゃね?米財務省は査察をされた方がよろしいのでは?

  • 13 名前:  2022/05/22(日) ID:ODI2MzA4O

    個人への振り込みから3日は銀行で預かったほうが良くね?
    振り込み詐欺もあるし

  • 14 名前:匿名 2022/05/22(日) ID:NTY4MDY5M

    担当はベテランが都合悪くて、なんか不慣れな新人だったと聞いたけど
    これが事実だったら、決裁した町長さんは、普段以上に格別の注意を払って
    はんこぽぽーん!をする必要があった、はず?

  • 15 名前:匿名 2022/05/22(日) ID:NTY4MDY5M

    ※13
    保険料を今日振り込まないといけないのに、銀行が邪魔して振り込めず、翌日、不幸にも事故に巻き込まれて夫婦が死亡したりした場合、
    保険屋は保険料振り込んでないから、と死亡保険金数千万の支払いを拒絶したとする
    遺された子供たちは、誰を恨めばいいのかな?

  • 16 名前:匿名 2022/05/22(日) ID:MzkzNDczM

    住民からの、監査請求からの損害賠償訴訟で、町に賠償が認められる「かもしれない」。
    そういう制度はある。
    まあ原告は「町民」だし、訴える訴えないも町民の判断やけど。

  • 17 名前:匿名 2022/05/22(日) ID:NDIxMDU0M

    そんなんやったら誰も経理の仕事なんかしたくないわ
    大した報酬もないのにでかい金動かさなならんときあるからな

  • 18 名前:匿名 2022/05/22(日) ID:MjI1NDY1M

    報道内容見てると、慣れてない業務、形骸化したダブルチェック、誤振込した場合の対応マニュアル無し、とか典型的なヒューマンエラー起こしやすいパターンだったように見える。
    この手のエラーは担当者とか責任者が注意しておけば、とか責任感の欠如が、とかで終わらせても絶対になくならないよ、

  • 19 名前:匿名 2022/05/22(日) ID:NDIzMTM5M

    そんな裁判起こす度胸のある町人いないだろ。村八分にされるわ。
    どうせ、月1000円でも返済されれば、「継続的に返済されてます。賠償する必要ないです」だし

  • 20 名前:匿名 2022/05/22(日) ID:NDkzODQ2N

    仕事のミスで毎回責任とっていたら誰も仕事できなくなる。
    だいたい失敗しない完璧人間がどこの世界にいるのか聞きたい

  • 21 名前:匿名 2022/05/22(日) ID:MTAxMDc4O

    他スレでも書いたが
    普通?に考えて「誤送金だと知らされる前に使ったら知らされた後に相応の賠償を相談(責任や賠償金の示談)」「知らされた後に使ったら泥棒(窃盗)や横領?着服?」と思うのだけど

    今回は誤送金された側が誤送金だと自覚出来る状況でそれを使っている(消費?移動?)しているので悪質な行動に思えるのだけど…
    誤送金した方も相応の責任があると思うけど、それを知りながら使った方も相応の対応をすべきでは?
    「返すつもり」で現状では(返されるかの保証がない状況で)無責任な判断を今後どう対応や調整して行くのか周りの対応が気になる

  • 22 名前:日本全誠連 2022/05/22(日) ID:MTgyMjgwM

    こういう犯罪者予備軍に振り込みした町役場の責任は重大だよな町長初め役職付きは全て辞めてもらって金も補てんしてもらわんとね❤️

  • 23 名前:匿名 2022/05/22(日) ID:NDY4MzQwM

    こっちにも残しておくね。


    人間はミスをするのが当然であるという、
    当然の前提を考慮されてないのは
    お前らが人間として成熟してない証拠だろうね。

    これは、ケアレスミスのひとつではあるのだから、
    誤送金があった場合にどのような処置をとるかを予め決めてないか、
    この新人に予め知らされて無かった事がおかしいと考えるべきだよ。

    お前らは知らないかもしれないけれど、
    いつも使ってるバスなんかでも、
    最近では道を間違えた場合は自分で勝手に復帰するのではなく
    まずは運行本部に連絡して指示を仰ぐというマニュアルが出来ているのよ。
    結果的にやることは同じなんだけれど、
    こういうミスはまず第三者観点でどういう状況だというのを俯瞰すべきだし、
    そういう報告を残すことで今後何を決める際にも参考に出来るのな。

  • 24 名前:匿名 2022/05/22(日) ID:MzkyMzAxM

    >防衛予算の倍増は不可避か?

    今迄半世紀以上もケチって来て、今頃倍増くらいでお茶を濁そうってか?
    4倍5倍増必要なのが日本だ!

  • 25 名前:匿名 2022/05/22(日) ID:NTY2ODU4O

    銀 行にミ スがないか確認したいのだが。
    役場の(預)金は役場だけでは現 金化できないよ。

  • 26 名前:匿名 2022/05/22(日) ID:NTY3NzQzM

    >2 ID:NTU0MTAyO
    >>なんかこの町長対応がおかしいというか。誤送金が判明した時点で即本人連れて銀行へ行けばこんなことにならなかったはず。相手に良からぬ考えを起こさせる時間を与えてしまった。

    ここにも経緯を知らず町を叩くバカがいるわ
    おまえの前にあるのはクソデブチー牛が映り込むただの箱かボケが
    GGRKSしたらすぐ分かるだろうがよ 恥ずかしくねーのか、テメーのバカ晒して

    こういう阿呆もいるから、町長は早いとこ個人補填上等で民事裁判起こして債務確認させたらええ
    あとは地獄の回収業者に債権買わせて、煮るなり焼くなり
    若くて病気もないから多額の生命保険かけた上でベーリング海に消えるんだろ
    他人様を騙そうとする阿呆は地獄に沈め

  • 27 名前:匿名 2022/05/22(日) ID:MzkyMjgzM

    ベテランが異動して、新人だけ? って先ずこれが信じられない。
    町長が現場を知らないのは当然として、助役とか古参の管理職?だか、何してたの??。他の部署もこんな感じで仕事してるのかと。それとも人員削減で掛け持ちだらけ、土日もサービス出勤とか?町役場が世間の同情を買うには、過酷な勤務実態を出さないと。

  • 28 名前:匿名 2022/05/22(日) ID:NDc4NTc4M

    一定以上の大金であれば動かすのに日数掛けてもいいんじゃないかとは思う

  • 29 名前:匿名 2022/05/22(日) ID:NDM3ODM0O

    住民からの請求を町長がそのまま認めれば、と言う意味では可能性はある
    訴訟になればこの程度なら町長の賠償責任を裁判所が認める訳がない

    ※16
    今回のケースで「町民」が訴えて「町」が賠償する場合はどこからどこに金が動くんだ?

  • 30 名前:  2022/05/22(日) ID:NjY1MjMyN

    町長が最終的に判をついてるなら
    町長の責任だろ?そして町から補填するなら
    それは町民の税金か。ウロボロスかよw

  • 31 名前:匿名 2022/05/22(日) ID:NzgwNzM3M

    配布やめるんじゃね?
    そんなリスク負うなら断れば良い。それは国でやってくださいで良いじゃん。全市町村の公務員は同じこと考えるから、全部で訴えたら国も逆らえない。そうすると国家公務員も断るだろ。そしたら、政治家は配布を止める。めでたしめでたし。無駄な税金無くなった良かったじゃん。

  • 32 名前:匿名 2022/05/22(日) ID:NDQ0OTA0M

    警察が証拠として押収していた金銭を紛失して署員で補填させられたとか色々なかったか?
    犯人を糾弾しようと実刑にしようと、返ってこないものは返ってこないぞ?もちろん犯人は犯人で追い込むべきだけど。

  • 33 名前:名無し 2022/05/22(日) ID:MzkzMzUxN

    今回 被害にあった お金は町民の税金である事は、確かだが、被害者である 町長が賠償するて、おかしくないかな。
    ミスを犯した 市役所職員の 監督責任は 問われるが、賠償はないだろう。
    一連の報道や、誤送金された お金の流れを見ると、ネットカジノで、全て 使い切りたとは、考え難く、早い段階から 弁護士が出て来た事や、法的な逃げ道を 次々と示して来た事から、闇雲に使った訳でなく、計画的な マネーロンダリングと見るべきで、 必ずは 何処か お金はあると 思う。
    まずは、田口容疑者の単独犯でなく、組織犯罪として捜査すべきじゃないのかな。

  • 34 名前:シケイ 2022/05/22(日) ID:NDQyNzYxM

    タヒ刑の判決して間違っていたらどの裁判長いや一番上の総理大臣はシケイでも良いな損害賠償せずとも

    なるやつがいない
    いや公務員が損害賠償するのあったかい!

    これが通るなら年金を破綻させかけた昔の公務員から金をもらわないと

  • 35 名前:名無し 2022/05/22(日) ID:NzQ2Njg3M

    過失致死の犯人を無条件で支系にするみたいだ、と言ったら甘すぎ?

  • 36 名前:匿名 2022/05/22(日) ID:NTE4MTY0M

    町長「ハンコを捺したのは、私ではない、部下だ」とか、いいそう。
    アニータ事件の千田の上司もそれで逃れたんじゃなかったか?

  • 37 名前:匿名 2022/05/22(日) ID:MzkzNTMyM

    ※20
    お前みたいなアホって、業務上の過失に関する罪や始末書という概念を知らないのか?

  • 38 名前:匿名 2022/05/22(日) ID:NDU5OTg4M

    サンモニの青木が擁護しはじめたって事は、容疑者はB(D)CKZである可能性が高まったな

  • 39 名前:匿名 2022/05/22(日) ID:MzkyMjk0N

    名前を売るためにいい加減なこという弁護士のなんと多い事よ
    で、それに乗せられて誰もが納得できない判決をだす地裁の愚かな事よ

  • 40 名前:匿名 2022/05/22(日) ID:MjIzNzIxM

    まぁ誰かが補填すべきだよな。貴重な血税だし
    それが道理ってもんだろ
    自腹を切るのがイヤなら、精々頑張って主犯の田口某から毟り取る事だな役人どもw
    なんだかんだで、一番悪いのは公金ちょろまかしたコイツだし

  • 41 名前:匿名 2022/05/22(日) ID:NTY4MTgwO

    パチ.ンコ中毒治すために田舎に引っ越したら大金が転がり込んだらそらギャンブルに使うやろwwwwwwwwwwwwwwwwww
    こういう場合はストレス掛かったと慰謝料請求できるらしいぞwww

    可哀想に彼は被害者だよw

  • 42 名前:匿名 2022/05/22(日) ID:MjE0MDg2N

    前例がなくはない。
     
    立憲民主党に塩村文夏ってのがいるだろ。アイツの父親(産廃業者)がやったことで、当時の市長とかが損害を賠償した。
     
    http://www.dailyshincho.jp/article/2017/02210557/?all=1

  • 43 名前:匿名 2022/05/22(日) ID:MzkzMDk3M

    法律がどーこーとかアタシには難しいことはわかりませんが使い込んだ本人がローン組んで返せばいいんじゃないでしょうか?
    500万円かかったという調査費や弁護士費用は町長とか関係者のミスであり責任なので、町長や関係者に払わせるのが自然だと思いますが。

  • 44 名前:匿名 2022/05/22(日) ID:NTY2OTUwM

    使途不明の血税16兆円について国民に説明責任を果たさないと選挙が

  • 45 名前:匿名 2022/05/23(月) ID:ODEyMzI4M

    >業務上の過失を一個人に賠償させるとか、この弁護士は大丈夫か?
    >ジェイコム株大量誤発注事件で、個人が全部賠償したとでも?
    役場は法人じゃないからねえ。町長職もやれと命令されてしぶしぶ
    引き受けたわけではなく「カッチリ地域の仕事をいたします」を宣言
    して立候補してこのざまなのだ。 逃げちゃダメでしょ。
    旨い汁は吸いたいが不都合からは逃げたいじゃ世間は許しちゃくれないよ。

  • 46 名前:匿名 2022/05/23(月) ID:NTE2MDI0O

    ※38
    あーたしかに。日本人の犯罪なら青木はここぞとばかりに、
    日本人の民族性そのものが悪いかのような言い方するはず。

  • 47 名前:匿名 2022/05/23(月) ID:NTE2MDI0O

    ※40
    使いこんだ分は、闇金に借金させてでも返させるのが筋だよな。
    一度キチンと返してから、後はゆっくり借金返済してけばいい。
    返さなくても良いってのだけは絶対おかしい。
    こんなんが通ったら、こいつの為にもならない。

  • 48 名前:匿名 2022/05/23(月) ID:ODUyMjYwN

    感情論的には責任取らせたいけど、
    それやったら、今後同じような事が起きた時「隠す」ようになりそうでなぁ。

    故意なら全力で責任取らせても構わんだろうけど、
    ミスにまで個人に責任取らせるのは感情論すぎる。
    あくまで組織に責任取らせる、にしないと。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク