「ロシア軍の攻撃で玉砕したと思われていたウクライナの島守備隊が「無事生存」していると発覚」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2022/03/01(火)
ID:MjIzMzUyM
うそつきウクライナ
-
2 名前:匿名
2022/03/01(火)
ID:MjI0Njk5N
戦時下だとどっちもプロパガンダ使うからフェイクかどうか見極めるの厳しそう、情報が錯綜している
-
3 名前:匿名
2022/03/01(火)
ID:MjE3NTA5N
占守島の守備隊みたいな出来事だ。
-
4 名前:匿名
2022/03/01(火)
ID:MzY3MTg0O
死んでないならそれがなによりだろ
-
5 名前:匿名
2022/03/01(火)
ID:MTg3Nzk3M
我が大日本帝国ならもう玉砕したって発表したやん!!って本当に玉砕させるんだろうな。
ソースは水木しげる。 -
6 名前:匿名
2022/03/01(火)
ID:MTc4NzA3N
島にメタルギア配備してそう
-
7 名前:匿名
2022/03/01(火)
ID:MTc4NzA4N
どちらもプロパガンダを使うのは当然として、どちらを信じたいかだ。
自分はとりあえず、ロシアの逆に付くよ -
8 名前:匿名
2022/03/01(火)
ID:MjA5NDI0O
これだ戦争なんだな。こんななんでもありな状況になるのに、憲法9条あればどこも攻めて来ないという考えを持っていた大人がたくさんいる国ってすごいよな。しかも、そんな大人が閣僚にもなった。
-
9 名前:匿名
2022/03/01(火)
ID:ODI4NTE4N
報道の洪水の中、何を信じたら良いのやら
-
10 名前:匿名
2022/03/01(火)
ID:MjU3Njg0N
>>9
人民元は市場に流れてるが、ソレを人民元だと認識することはできる
(以下略) -
11 名前:匿名
2022/03/01(火)
ID:MjU3NTU5N
騙されたって感じより良かったって思うわ。
-
12 名前:匿名
2022/03/01(火)
ID:MjQ3NTI5N
部隊の無線機が壊れて、前後の状況から判断したんだろ。
何はともあれ、生きてて何より。 -
13 名前:匿名
2022/03/01(火)
ID:MTkyNDQwO
※8
そもそも9条は日本が後々報復や反撃をしないよう牙を抜くためのもので
現代においては国際的な支持を得るにはいいが
隣国が侵略国家であると知れている現在ではただのノーガード戦法でしかないのよね
9条を叫んでるのは日本を侵略させたいアカの奴らだけだし
9条を心の底から信じてる大人なんていないよ -
14 名前:匿名
2022/03/01(火)
ID:MTg2OTI5N
そして、死にぞこない共は基地に帰還した。
守備兵「いやぁ~今回ばかりは死んだと思いましたわw」
司令官「良かった…パーティーに間に合って!今回は弾薬死ぬ程あるぞw」
映画の転にあたる場面でありがち -
15 名前:匿名
2022/03/01(火)
ID:MTg2OTI5N
あの時点では「玉砕」という情報の方が国民士気が高まるわな。
なら、今は「生還」の情報が相応しいわけか?という事は… -
16 名前:匿名
2022/03/01(火)
ID:MjA5MDU1N
プロパガンダ、情報戦は戦時下では当然なんだろけど、
これだけネットが普及してSNSで情報が発信拡散する時代だと、
昔みたいに効果も長続きしなかったりするのかな
新聞社・ラジオ局を占拠!みたいにはいかないもんなぁ -
17 名前:匿名
2022/03/01(火)
ID:MjM1NTYxM
当時、いきなり連絡が途絶えて、それから昨日まで彼らがどうなったか情報が全く手に入らなかった。 なにせウクライナ側はその島まで行く手段がないからね。
それが何故か昨日の「 和平交渉中に 」この情報がロシアから出てきたんだよな。
ロシアは彼らを拿捕した後も生死を公開せず、こうやってロシアに都合のいいタイミングで公表したんだね。(まあその間、どういう目に遭ってたのかは考えたくないが。)
誠にロシアらしいけど。 -
18 名前:匿名
2022/03/01(火)
ID:MjM1NTYxM
※15
まだ帰ってきてないんじゃ生還とは言えんしなあ。
今この瞬間に生きていればいいが、交渉がロシアに都合よく進むまで、返してくれないと思うよ。 -
19 名前:匿名
2022/03/01(火)
ID:MjM1NTYxM
・・・というか、日本人はもう何十年もロシアの詐欺やダマしや嘘や恐喝に、さんざん振り回されてきてウンザリしてるのに、
いまだに ロシアさんのほうが正しいかも!(はーと) とか思っちゃうお花畑なんているのかねえ?
工作カキコ屋さん、無理ありすぎるよ(笑)
工作したきゃ、ロシア大使のように鳩ぽっぽのとこにでもいけよ(笑) -
20 名前:匿名
2022/03/01(火)
ID:MzY5NzU1M
しかしマスコミはロシア兵の士気の低さは報道するのにウクライナの士気の高さはあまり報道しない。
抵抗が激しいために陥落していないということになるとよっぽどまずいんだろうな。
コメディアン上がりの大統領が大国に対して強気な挑発をしたために陥落したというストーリーでないと日本にもタカ派の総理もしくは安倍ちゃんの再登板が出てきてしまうことを恐れているのだろう。 -
21 名前:匿名
2022/03/01(火)
ID:MjM1NTYxM
※9
そもそも今時代、報道を一番の頼りにするのは無謀かと。
あと、報道を頼りにするならせめて、その記事は最後までしっかり読むこと。
>声明ではロシア軍が灯台や塔、アンテナを含む同島のインフラを完全に破壊したとも指摘
これじゃ現場の状況を伝えようがない。
状況的に、ギリギリまで撮ってた動画を送るのが精一杯だったのだろうね。 -
22 名前:匿名
2022/03/01(火)
ID:MjM1NTYxM
※20
日本メディアはそういう事は報道したがらないだろうね・・・
戦争賛美してるのかー! とか電凸してくる連中が、日本にはわんさかいる。 -
23 名前:匿名
2022/03/01(火)
ID:MjM1NTYxM
日本人なら、ロシアに捕まった日本兵を参考にすればいいよ。
-
24 名前:匿名
2022/03/01(火)
ID:MzcyMzY2M
※20
ウクライナ人の士気が高いことを称えるのが中国と左翼連中にとって最も都合が悪いんだとよく分かるよね。 -
25 名前:匿名
2022/03/01(火)
ID:MTg2OTAwN
何も真実がない。
こんな情報操作するなど、ウクライナに余裕があり過ぎる。戦死報道で遺族になった人には、ひとりひとり嘘だぞと言ってあるのか?13人だから、簡単そうだが。
一方ロシアは、◯◯都市陥落、空港制圧、戦術核の検討、特殊部隊スペツナズ、恐怖のカディロフツィ、ロシア最強部隊投入、ベラルーシ宣戦布告など、脅迫ばかりやっている。
だがしかしウクライナには動揺もなく、その度に最も震え上がっているのは日本のヒゲの隊長ばかりだ。(この人臆病過ぎるぞ、大丈夫か?) -
26 名前:匿名
2022/03/01(火)
ID:MjA1NTM4M
両方とも疑った方が良いといっても
所詮俺らは外野だから信じても信じてなくても大差ない -
27 名前:匿名
2022/03/01(火)
ID:MjI0NDU2O
ウクライナ人が言っていた。
本当・嘘の情報のなかから真実を見極める、と。
出来ない奴はロシアに頃される。 -
28 名前:匿名
2022/03/01(火)
ID:MjIzODM3N
プロパガンダのやり合いによる世界に向けたアピールが現代の戦争の形なんやな
ウクライナ側も相当盛ってるやろな。嘘一つで大勢救えるならそらやるわ -
29 名前:匿名
2022/03/01(火)
ID:MTc4Nzk3N
たった13人で二度もロシア軍を撃退してる時点で凄すぎるだろ。
最終的に弾薬が切れた事で投降したけど此方の方が死んだとか寄りも英雄としての伝説だと思う。 -
30 名前:匿名
2022/03/01(火)
ID:MzY1MjM3M
それも嘘だね。すぐ投降した。当たり前だ。13人で奮戦して全員無事?無線交信も捏造だ。指揮者以外が勝手に応答できるわけがない。軍規を知らん奴の作り話だ。負けてる方はしきりに嘘の情報を発信する。勝っている方は黙っている。日本軍がデマしか飛ばさなかった事で知ってるだろ。
-
31 名前:匿名
2022/03/01(火)
ID:MjM1NjUxO
攻めたロシア側もあんまり乗り気じゃなかったんじゃないかな
すんなりと捕虜になってほしかったと思うよ -
32 名前:匿名
2022/03/01(火)
ID:MjA3NjYyM
ワカメとイッてやれ
-
33 名前:匿名
2022/03/01(火)
ID:MjIzMzUyO
ロシアの捕虜になると、シベリア行きかな
無事を祈る -
34 名前:匿名
2022/03/01(火)
ID:MTc4MzE0N
※20
だから「これ以上人が傷つくなんて耐えられない、悲しい」と
気色悪いポエムを垂れ流す
立場が悪くなるとどっちもどっちを持ち出し、最後は常に被害者面よ -
35 名前:名無し
2022/03/01(火)
ID:MTg4MzU1M
初めの報道では200名とか報道してなかった?13名とは弾薬尽きての投降と言う事?
-
36 名前:匿名
2022/03/01(火)
ID:MjM1NDIzM
大佐「スネーク!?どうした!応答しろ!スネーーク!」
スネーク部隊「チッ(今取り込み中……)」 -
37 名前:匿名
2022/03/01(火)
ID:MjEyNDI1O
ここにはウクライナ賛美の馬鹿しかいないのかよ
コメ数も少ないしショボいまとめだなw -
38 名前:匿名
2022/03/01(火)
ID:MzAyMjgzM
生きてれば次があるよ。プロパガンダと言う声もあるが戦力劣る側が士気を高める為の常套手段だし、ロシアのキエフ侵攻を食い止める為に橋で自爆した工兵が存在することはプロパガンダではない。確実に犠牲者は存在するんだよ。
-
39 名前:匿名
2022/03/01(火)
ID:MTk4NjcyM
弾薬を使い果すまで抗戦を継続するというのは、並大抵ではない。
立派だ。 -
40 名前:匿名
2022/03/02(水)
ID:NDIyNTgwM
フェイクだらけだし、たれ流すmediaも苦楚だし(・Д・)中国様の指令でパヨがロシア擁護に回ってるからちょっと状況がややっこしく見えるが、ジョージソロスの手下がウクライナの大統領やってて、ロシアを追い込んだのが事の始まり←
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります