「Googleが開発したAIが自力でプログラムコードを書くことができるレベルに到達、厳選されたライブラリと新しいモデルで実験中」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2022/02/07(月)
ID:MTc2MzA0M
で、何かあったら「AIのせいです」と言い逃れする、
むしろこれがメイン。youtubeなんてこのやり口を常態化してる。気持ち悪い連中だよほんと -
2 名前:匿名
2022/02/07(月)
ID:MTQwODU4M
完璧に用件を定義できないと多分使い物にならない。
つまり現実には使えない。
少なくとも今はな。 -
3 名前:匿名
2022/02/07(月)
ID:MTM0NjY4N
結局、未だに実務ではなく競技レベルで新人と同程度でしか無いって訳だから
まあ現実的には使い物にはならんわな -
4 名前:匿名
2022/02/07(月)
ID:MTQ2MzM4O
使い物になるんだったら正直助かる
うちみたいなSEとプログラマの区別もつかない弱小ソフトハウスは、人間は顧客との打ち合わせに専念したい -
5 名前:匿名
2022/02/07(月)
ID:MjExNTEwO
みずほのシステムは、旧行のシステムを持ち寄って継ぎはぎだらけで運用した結果だから、人間臭い調整力が求められる。
AIには手を出せない領域だと思う。 -
6 名前:匿名
2022/02/07(月)
ID:MTU2MjIxM
>徳の高いAIを組めないものかねぇ
ディズニーランドにタートルトークっていうアトラクションがあるぞ
中の人などいない -
7 名前:匿名
2022/02/07(月)
ID:MTI1MTU2O
欲しいのは用件を正しく伝えられる営業職が出来るAI
-
8 名前:匿名
2022/02/07(月)
ID:MTU3MTU0N
コードがブラックボックス化して人類がAIに置いてかれる未来くるな
-
9 名前:匿名
2022/02/07(月)
ID:MTM4NjIwM
画像の人工着色や修正は恩恵かな。ペン入れもなかなか
ただその修正でAIが拡大した、ぼっさんがバタ臭い顔になり
クレしんがキンペー臭い顔になった辺りらへんで
「AIモザイク消しって学習した画像に合わせて描くのか」ってバレてた -
10 名前:匿名
2022/02/07(月)
ID:MTI1MTk1O
IDENTIFICATION DIVIONのAUTHORのところ打ちこんでるの想像するとかわいい。
-
11 名前:倭人
2022/02/07(月)
ID:Njg5ODM1M
いよいよロボットがロボットを作る日が来るかね
-
12 名前:匿名
2022/02/07(月)
ID:MTQ4NTU1M
E-コマース系や一般の予約時間等はもうAIで自動で作って欲しい、
というか、操作を統一して、一種類だけ学校で覚えておけば一般人はもう他の操作を覚えなくて良いような奴を作って欲しい。
もう新しい入力方法とかいちいち覚えてられないし、
正しく登録できたかどうかすら不明なのは嫌だよな。 -
13 名前:とおりすがり
2022/02/07(月)
ID:MTQ5MTQ2N
金が絡むプログラムをAIに作らせるわけないだろ
「過去のデータから言ってこういうのが欲しいんだろ」って作られて
解釈違ってたら大変だもの、翻訳AIのちょっとおかしいけどまあいっか
とはレベルが違う
じゃ完璧な仕様遺書を与えればいいのでは?っておもうだろうけど
それってもはや自然言語で作られたプログラムでしかないわけで
仕様書のデバックという奇妙な作業が発生するだけ -
14 名前:匿名
2022/02/07(月)
ID:MTU3MTk2N
みずほ銀行のシステムを作ってくれるAIなら大歓迎だろうけど、合理性を第一とするAIなら預金データバックアップ取って完全に1から作るべき、ついでに経営陣全員首切りとか回答するだろうなあ
-
15 名前:匿名
2022/02/07(月)
ID:MTI0ODIwO
なるほどね
今でも「a = a + 1」と書くたけでも複数行のアセンブラコードや仮想コードが裏で自動生成されるが
さらに抽象度の高い言語でさらに大量の自動生成ができるかもしれんのか -
16 名前:匿名
2022/02/07(月)
ID:MjU3MDU1M
むしろまだできてなかったのか
言語を理解して命令を実行できるならコード組むぐらい楽にできそうなもんだが -
17 名前:匿名
2022/02/07(月)
ID:MTgwNjczM
「顧客が本当に必要だったもの」
-
18 名前:匿名
2022/02/07(月)
ID:MTQyNTY3O
とっくの昔からCPUの回路設計はAIに置き換わって無かったっけ?
組む対象がチップからコードになっても何も不思議じゃないよね -
19 名前:匿名
2022/02/07(月)
ID:MTMxODYzN
>欲しいのは用件を正しく伝えられる営業職が出来るAI
客側もAIにして、AIが理解しやすい言語でやれば、だんだんと自動化できそうだけどな。事務作業をクライアントAIに任せる感じ。 -
20 名前:匿名
2022/02/07(月)
ID:MTY1NTkxM
ロボット三原則を書き換え不能で常に参照される所に書き込んどけよ。
それすら回避しそうだけど。 -
21 名前:匿名
2022/02/07(月)
ID:NDYzMTQ4N
クライアントの曖昧でころころ変わる要件を聞きだして適切な仕様に落とし込んで実装して満足な性能とセキュリティと障害時の対応を整理して運用してくれれば文句言わんよ
-
22 名前:匿名
2022/02/08(火)
ID:MTY5ODkwM
要件の理解が多少悪くても、満足いくまで作り直すのにかかる時間も短そう
-
23 名前:匿名
2022/02/08(火)
ID:MTQyOTcyM
ほら、パヨクが印象操作してたから以前に説明したのがこれだよ。人の仕事がAIに置き換わるって言うのはロボみたいなハードは時間が掛かるが、アプリのようなソフトウェアは次々と短期間で出て来る。このソフトがアプリとして商用化されたら他の企業からも続々と同じようなアプリが出て来る。そうなればソフトウェアの開発企業って殆んど仕事無くなるぜ。日本のマスコミが報道しないだけで欧米では、かなりの数の専用アプリが開発されてるから。
今後、社会的に必要とされるのはこれらのアプリを使いこなせる人材だからな。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります