人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

32件のコメント

「可変型車両「DMV」を徳島県が世界で初めて本格導入して維持費用の低減に取り組んでいると判明」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2021/12/16(木) ID:NDEzMzEyM

    マンガのD-Liveでみたな
    確か廃線を走るのに使ってた

  • 2 名前:匿名 2021/12/16(木) ID:NDkyMDIwN

    北海道が初だろ

  • 3 名前:匿名 2021/12/16(木) ID:MzA5MzkyN

    これ、もともとJR北海道で開発したものだからね・・・

    苗穂工場が近くなせいかどうか知らんけど、
    札幌・東区のごく普通の洗車場で洗ってるの見たことある 笑

  • 4 名前:匿名 2021/12/16(木) ID:MzU3MzYzO

    観光の起爆剤か。
    これを見たいため乗りたいためにここまで行く人がはたしているかどうか。
    乗ってしまえばただのバスだしただの列車だしなぁ。

  • 5 名前:匿名 2021/12/16(木) ID:MTMyNjI0M

    ニュース見てると世界初のDMVが完成した!みたいなテンションでレポーターが言ってて「は?」てなった

  • 6 名前:匿名 2021/12/16(木) ID:Mjg2MTYyO

    地元に縛られた老害の自己満足のために無駄な金が使われるんだな。
    イベントに呼ばれた高校生たちも東京や大都市に出ていきたいだろうに。

  • 7 名前:匿名 2021/12/16(木) ID:Mjg1MzA1M

    豪州のアデレードにはオーバーンというものがある
    鉄道軌道では無いけれど、郊外はバス専用のレールに沿って鉄道のように走行し、市街は普通のバスになるというもの

  • 8 名前:匿名 2021/12/16(木) ID:MTYzNTM5M

    鉄道馬車の車版か

  • 9 名前:匿名 2021/12/16(木) ID:MzM3NjM3M

    運転手は鉄道の免許も必要になるのかな?
    大変だな

  • 10 名前:匿名 2021/12/16(木) ID:MzAwNDc1N

    外観を猫バスかピカチューにすれば人気がでると思う

  • 11 名前:匿名 2021/12/16(木) ID:MzMyNTU1M

    しかしなぜボンネットバスを車体に使ったんだろう…

  • 12 名前:匿名 2021/12/16(木) ID:Mjk2OTk3M

    かつて夕張市でも導入を検討されていたんだよね。
    だけど維持経費が見合わなかった様で、結局夕張支線は廃線になった。
    夕張市の場合は、鉄道とバスで数少ない旅客需要を取り合っていた事情もあり、それに線路を維持する場合は築100年程の橋脚等の改修工事も見込まれていたそうな。
    徳島県の鉄道事情がどの様な状況なのかは知らないが、DMVを使うのなら車体そのものが自走出来るので架線は必要無いだろうし、信号システムも最小限に出来るだろうから、道路の拡張が難しい状況等ならばDMVを使うのもありだろ。

  • 13 名前:匿名 2021/12/16(木) ID:MzQwODAxN

    電車時のダイヤはどうしてるのだろうか?

  • 14 名前:匿名 2021/12/16(木) ID:MzAwNDc3M

    終点が甲浦じゃなくて野根だったら、
    始発が海部じゃなくて牟岐だったら。
    海部も宍喰も甲浦も何もないんだよ。

  • 15 名前:匿名 2021/12/16(木) ID:NDgzMzU1M

    どうでもいいけど一度は乗ってみたい

  • 16 名前:匿名 2021/12/16(木) ID:NDEzMTIxN

    ※11
    動画見たらあの鼻先の中に鉄輪が収納されてる。

  • 17 名前:匿名 2021/12/16(木) ID:NTg1NjgzN

    線路の上を走るということは渋滞とか関係なくなるな、それでいて道路も走れるから柔軟性は高いなこれ

  • 18 名前:匿名 2021/12/16(木) ID:OTY3ODEzM

    普通の鉄道で運ぶほど、乗客がいないって事なのかね。
    であるなら、軌道敷内を道路に変えて専用バスを通せば良いんじゃないのかね。
    鉄道のメリットは、多くの乗客を運ぶ事と信号や交差点で時間ロスをしないって事だろ。
    乗客が少ないのなら、先に書いたように軌道を道路に変えバスを運用すれば、コストも安くつくだろ。
    役人や政治家は、こういった柔軟な考えを出来ない馬鹿が多すぎだよ。

  • 19 名前:匿名 2021/12/16(木) ID:MzMyNTU1M

    >>16
    なるほど…そういう構造でしたか。

  • 20 名前:匿名 2021/12/16(木) ID:NDEzMTcxN

    乗り鉄チューバが撮影くるな。
    乗り鉄で、これの似た変形紹介してた、料金はわすれたが、区間が変わるから途中払うかも。

  • 21 名前:匿名 2021/12/16(木) ID:NTQ0NDI1N

    鉄オタ行くんだろか?それともアレは鉄道じゃないと言うかな

  • 22 名前:ぴゅわ 2021/12/16(木) ID:MTYxODE5N

    つくりは工事車両の軌陸車じゃん
    珍しくもなんともない 載線が自動になってるのがすごいけど 誘導員がついてブレーキ・走行テストが必須だと思うんだが
    マイクロバス3台で運用して お客が押し寄せたら増発でまた1台5000万円掛けるの?
    線路の保守にもちゃんとお金かけてね

  • 23 名前:匿名 2021/12/16(木) ID:NzM0MzUwN

    >>22
    軌陸車は適当な所から乗れるけど、DMVと既存の鉄道は共存不可だぞ

  • 24 名前:匿名 2021/12/16(木) ID:MzM1NzAxM

    バス利用時は相当熟練した運転手でないとバネ下の重さに振り回される希ガスる。

  • 25 名前:匿名 2021/12/16(木) ID:Mjg2Mjg1O

    町おこしの一環か

    DMVがなかったら一生知ることのなかった街だわ

  • 26 名前:匿名 2021/12/16(木) ID:MzMzODk1N

    車体がマイクロバスベースだから、鉄道車両のように長持ちはしないだろうな。
    北海道は積雪の問題があったけど、徳島なら関係ないだろ。

  • 27 名前:匿名 2021/12/16(木) ID:MzU4NjQ4N

    そういえば、南満洲鉄道で線路も走れる戦車があったね

  • 28 名前:匿名 2021/12/16(木) ID:Mjg1MzA1M

    まあマイクロバス改造しただけだし電車1両よりは安そう

  • 29 名前:匿名 2021/12/16(木) ID:NDkzMDgyN

    このDMV、元々はJR北海道で札沼線末端区間(北海道医療大学前〜新十津川)のようなところを残す切り札車両でもあったのだが、残念ながら当該エリアで冬場の試験走行中に脱線事故を起こしたんでJR北海道での実用化断念したやつなんだよな…。

    札沼線末端区間が、高出力エンジン搭載特殊改造を行ったキハ40を走行させる必要があった酷寒の地吹雪豪雪地帯でなかったら当該区間は廃止されずに済んだんだけどね…。

  • 30 名前:匿名 2021/12/17(金) ID:MTcyNDI2M

    北海道民だけど、この技術が人々の目に触れることはもう無いと思っていたから、とても驚いている。

  • 31 名前:匿名 2021/12/17(金) ID:MzM4MzIxN

    >>30
    青森の南部縦貫鉄道(レールバス)も思い出してあげて

  • 32 名前:匿名 2021/12/17(金) ID:MzM2NzgxO

    https://hokkaidofan.com/dmv/

    北海道の例はこの記事が詳しい。
    で、何が世界初なの??

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク