『DMV』という乗り物をご存じでしょうか。12月下旬、世界初だという営業運行が徳島県で始まります。12月14日にメディア向けの試乗会が行われたのですが、一体どんな乗り物なのでしょうか。
(記者リポート)
「車内はマイクロバスとほとんど変わらないような気がしますが、運転席を見てみると、少し機械類が多いような気もします」
実はこの乗り物、1台で「バス」と「鉄道」の両方に変身できるんです。12月25日に開始する営業運転では、海陽町と高知県東部を通る約15kmの区間のうち、5kmは「バス」として道路を走り、10kmは「鉄道」として線路を走ります。
(車内のアナウンス)
「ただいまから鉄道モードにモードチェンジを行います」
車内では地元の高校生が演奏する「海南太鼓」のBGMが車内を盛り上げながら約15秒で鉄道モードに切り替わりました。乗り心地は、ガタンガタンとレールのつなぎ目を感じることもでき、鉄道らしさが楽しめます。DMVが本格的に導入されるのは「世界初」ということですが、なぜ海陽町なのでしょうか。阿佐海岸鉄道の井原豊喜専務は次のように話します。
(阿佐海岸鉄道 井原豊喜専務)
「人口減少が進む過疎地域ではあるのですが、ほかに走っていない乗り物ということで色んな方に興味を持っていただいて、DMVを観光の起爆剤にしたいんですよね」
バスの購入と改造などで1台約1億4000万円かかるものの、燃料費などの運用コストは鉄道よりも安くなるというメリットもあります。<一部省略>
https://i.imgur.com/8HTb7b5.jpg
https://i.imgur.com/psIc8Pd.jpg
限定的すぎて使えないからなあれ
バスで良いと思うわ
線路撤去してバスでいいやん
線路上のタイヤ滑りそう
ロボット型にしてほしい
バスのままなら安上がりなのに
赤字路線が豪勢なことだ
>>14
このままだとJRの方も廃線になりかねないから、これで話題作ってそっちの延命ってのが本命じゃないかな
>>20
この阿佐海南鉄道って謎だよな 徳島の牟岐線なんてローカル線のさらに先っぽのわずかな区間しかないのに なぜ今まで存続できたのか? さらにDMVを導入するとか 一体どこからそんな金出てんの?
>>51
国鉄の赤字で建設を放棄されていた路線を三セク鉄道化すると
国から補助金が倍額で貰えたので
それをもらって建設を再開して開通させた路線
本当は室戸岬まで開通させたくて一部工事もされていたが
そこまでカネはなく断念
トランスフォーマー「時間かかりすぎw」
これどんなメリットがあるの?
>>19
線路を残しておける
内火艇みたいなもんか?
一見良さそうだけど
赤字鉄道会社にやらせたら
減便と廃線が捗りそう。。。
あれこれ昔からあるよね
何が世界初なん
電力供給どうしてんだろ
ガソリンで車輪回してんの?
>>38
この路線はもともとディーゼル車
マイクロバスを改造して線路走るとか道路走らせた方が安上がりでいいんじゃないか?
わざわざ線路を走らせ意味がわからない
>>1
> 車内では地元の高校生が演奏する「海南太鼓」のBGMが車内を盛り上げながら
田舎だと祭りと同じ感覚なんだろうねw イベント少ないから
大昔の軽便鉄道みたいだな…
なんかもっと変身メカのようにして欲しかった
電車とどっちが維持費掛かるんだろうか
仮面ライダーでこんなのなかった?
モモタロウとか世界の車窓が出てるやつ
BRTとこのデュアルだとどれくらいコストが違うのかね
線路をそのまま使えるメリットはあるんだろうけど
メカニカルな部分でトラブルが多いと意味無いよな
名古屋の二の舞になっていないだろうな
高架を走る名古屋のガイドウエイバスは高架路線は軌道扱いで一般道路は路線バス扱いになっていて、続けて乗っていると一旦降りた扱いになって二重に料金が掛かっていたんだよな
今は知らんが出来た当初は二重料金が話題になっていたわ
>>92
運行は一社だけで阿佐海岸鉄道だから問題ないだろう
>>95
運行とかの問題じゃなくて、地下鉄で言ったら軌道と道路で他路線への乗り継ぎ扱いになって料金が割高にならないかなってこと
名古屋のは渋滞対策で上に一本無理やり通すってコンセプトだけど、田舎にいるんか?
何年も失敗続きでやっとこさ漕ぎ着けたんだから頑張ってほしい
なんか可動部分の車輪がかなり弱そうだけどな
なんか劣化でヤバそうな形してんだよなぁ・・・
もっとうまいやり方なかったんかいと見てて心配になったわ
重量のかかる部分がさらに可動って、信頼性はどんなもんなんだか