「一般人から提供されたスマホ動画にテレビ局スタッフが困る事例が続出していると業界関係者が暴露」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2021/11/14(日)
ID:NTI1Nzg2N
まぁなんて上から目線。 
- 
2 名前:匿名
2021/11/14(日)
ID:NTExMzI5N
頭にアルミホイル巻いてそうな奴がいて草 
 
 73:フェイスクラッシャー(岡山県) [IR]:2021/11/14(日) 15:27:49.71 ID:0DYKGyFg0
 
 ジョーカーの件はクライシスアクターとセミプロの撮影者って話だろ
 
 
 77:ドラゴンスリーパー(神奈川県) [US]:2021/11/14(日) 15:29:46.80 ID:9A4QdvAH0
 
 >>73
 そう言われているね
 まあそういう話もあるって程度にしとかないとヤバいよ
 事件は確かに起きたという建前、そういう設定なんだから
- 
3 名前:匿名
2021/11/14(日)
ID:Mjk3NjAxM
贅沢ぬかしてんじゃねーよクズが! 
- 
4 名前:匿名
2021/11/14(日)
ID:MzI0NzI1O
ゴミの分際で文句言ってんじゃねーよ。 
 身の程をわきまえろゴミ。
- 
5 名前:匿名
2021/11/14(日)
ID:MjY5Mzc0O
じゃあ使わなきゃ良いじゃん 
- 
6 名前:匿名
2021/11/14(日)
ID:MjQyMDU4N
折衷案としてスマホを斜めにすることを提唱します 
- 
7 名前:匿名
2021/11/14(日)
ID:MzI5NTkyN
マスコミ総クレクレ厨時代 
- 
8 名前:匿名
2021/11/14(日)
ID:NTE4MTg1N
もう完全にネットの後追いに落ちぶれちゃったねテレビって 
 ネットで流行っている動画を紹介してスタジオゲストがお喋りするだけの番組が出てきて大分経つけど、報道番組もそうなったりしてww
- 
9 名前:匿名
2021/11/14(日)
ID:NDk1NzE2M
テレビや新聞は人力車社会。車社会にクレームを付ける。 
- 
10 名前:匿名
2021/11/14(日)
ID:NjQyMDUwN
まぁ縦画面だとどこの田舎者だよって嘲笑ってるわw 
- 
11 名前:匿名
2021/11/14(日)
ID:MjUwMTU5N
厚かましい事ほざくとスポンサーに問い合わせするぞ、クソ野郎。 
- 
12 名前:匿名
2021/11/14(日)
ID:MjkzNjA1N
テレビ局のために撮影しているわけじゃないのに、偉そうだな。 
- 
13 名前:匿名
2021/11/14(日)
ID:MzYxNTkxM
プロならスマホ業界に圧力かけて横撮影できるように企業努力しろや 
- 
14 名前:匿名
2021/11/14(日)
ID:MzU0NjA3M
もうマスコミって足すら使わなくなったんだな 
- 
15 名前:匿名
2021/11/14(日)
ID:MTQxNzY5M
TV離れの原因はマスゴミが横画面に拘るから? 
- 
16 名前:匿名
2021/11/14(日)
ID:MjkzMjE5N
「俺たちの都合に合わせろ」って話を美談にしてて笑えない 
 そりゃ卑しい仕事扱いされるわ
- 
17 名前:匿名
2021/11/14(日)
ID:MzYxMDkzM
文句有るなら自分で撮影しろよ 
- 
18 名前:匿名
2021/11/14(日)
ID:MzYwNzU5M
自分はパソコンで視聴するから 
 動画は必ず横向きで撮るな
 万が一スクープ動画を撮ったとしても
 死んでもテレビ局には使わせないけどw
- 
19 名前:匿名
2021/11/14(日)
ID:MzI5NTg0M
成人一般人に綺麗に取れるデジカメかgo pro配布しとけばいいよ 
 その瞬間にいるとは限らんけどなw
- 
20 名前:匿名
2021/11/14(日)
ID:MjkwOTQ0O
これからは何かあったら必ず縦で撮りましょうw 
- 
21 名前:匿名
2021/11/14(日)
ID:MzYwODU3O
※8 
 喋ってる奴が要らないという事にさすがに気付き始めてると思うが
 当のテレビ芸人達は最後まで気づかないままでいそう
- 
22 名前:匿名
2021/11/14(日)
ID:MjU5NTY1N
ほならね、自分がスクープしてみろって話でしょ?そう私はそう言いたいですけどね。 
- 
23 名前:匿名
2021/11/14(日)
ID:NDI0MTM3N
Youtubeにアップした方が実入りがいい 
- 
24 名前:匿名
2021/11/14(日)
ID:MzEzMzY2M
ランドスケープで撮った動画提供だけ報酬10倍で支払ったら皆横で撮るようになるよ 
- 
25 名前:匿名
2021/11/14(日)
ID:MjUwMzkxN
てか野次馬で動画撮るやつってアホなの?としか。 
 それをタダで使おうとする報道もバカなの?としか。
- 
26 名前:匿名
2021/11/14(日)
ID:NDMwNTE4M
提供してもらってる分際で文句言ってんじゃねーよマスゴミが 
- 
27 名前:名無し
2021/11/14(日)
ID:Mjg4NDgzN
つか「制作会社スタッフ」のメデイア知識は極端に低いからな。動画のトリミングとかできないんじゃないの?w 
 以前会社の指示でTV取材の協力に応じたのだが、その中で「画像が欲しい」と言う依頼を受けた。「ファイルフォーマットはどうしますか?Jpegで良いですか?」と聞いたら「紙で欲しい」との回答だった。画像の質が格段に劣化するのに本当に紙で良いのか疑問だったが、取材時にその謎は解けたよ。奴らその画像の紙をビデオカメラで撮影してたよwwwちなみにこれアカヒの下請けスタッフだよwww
- 
28 名前:匿名
2021/11/14(日)
ID:MjgxNjE0O
そら買い付け担当が縦動画買ってディレクターに叱られるという状況なら理解出来るが、 
 金も払わず無料でゲットした動画に文句垂れるとかどんだけ
 スクープ映像が撮れたとしても絶対にカスゴミには提供せんわ
- 
29 名前:匿名
2021/11/14(日)
ID:NDIzMjA2M
だから「電波オークション」の話が浮上するんだよ。 
 もともと電波というモノはどこにでもある”電磁波の一種”で
 あり空気のような「公共の存在」として利用されるべきなのである。
 (民間ラジオ局や短波放送などのように)
 それを送出電力が大きい事と、許認可の資金が潤沢であることを理由に、
 国は勝手に「基幹放送事業者」という権力を持たせ、企業のCMを国民に
 何の断りもなく、送り付けるなどというのは大いなる「傲慢」なのである。
- 
30 名前:匿名
2021/11/14(日)
ID:NjQyMDUxN
マスゴミというかブンヤは自分の足でネタを探すのが仕事だろうが。 
 何から何まで消費者任せかよ。
 だからテレビも新聞も廃れる。
 肥えたナメクジは屋内に引きこもりグズグスと腐ってしまえ。
 世の中はマスゴミが上から目線で吐き出したごみ溜めの中の情報を無理やり見せつけられるより、ネットワークを通じて人々が日々の生活の中で見つけたものをネットの海に流し、そこで夜空の星の如く煌めくものを我々が各々の好みで見つけ手にする方が価値を増してる。
- 
31 名前:匿名
2021/11/14(日)
ID:NTIzNTI1M
コロナの前、外人女に記念写真撮ってくれってスマホ渡されて、風景的によかれと思って横位置で撮ってやったら、縦で撮り直しさせられたわ 
- 
32 名前:匿名
2021/11/14(日)
ID:MjQ5NjQyM
テレビ屋がいかにクズな人間しかいないか、良くわかる話じゃないかw 
- 
33 名前:匿名
2021/11/14(日)
ID:MzE0Mjg0N
海外の動画には大金払ってる癖に日本のSNS投稿者には金払わない所か構図に文句までつけるとか 
 
 業績悪くて総務省と相談する位なら吸収合併して番組減らせば?
- 
34 名前:匿名
2021/11/14(日)
ID:MTE1OTkxM
ハプニング映像とか海外だと、数十秒が数十万円とかの値段が付く。 
 海外メディアに売り込んだ方がマシ。
- 
35 名前:匿名
2021/11/14(日)
ID:MjkzNzIxM
ディレクター探し出して焼き殺してるところの撮影をしてやれよw 
- 
36 名前:匿名
2021/11/14(日)
ID:NDk2NzU5N
ゴミに奉仕する情弱っているんだなぁ 
- 
37 名前:匿名
2021/11/14(日)
ID:MTQxMjg3M
ばっかだなあ。スマホで見るんだから縦でいいんだよ。 
 なんでパソコンやテレビのために横向きで撮るんだよ。
- 
38 名前:匿名
2021/11/14(日)
ID:Mjg1MjcyN
馬鹿マスゴミに協力する人いるんだー 
- 
39 名前:匿名
2021/11/14(日)
ID:Mjk3MzI1M
京王の事件はヘイトクライシスやヘイトテロリストを誘発させる為の偽装事件ね・・・ 
 確かに小田急の事件で誘発されなかったから再び起こしたのかな・・・
 となると新幹線の事件も怪しくなるな。
- 
40 名前:匿名
2021/11/14(日)
ID:NTE1MzA3O
動画にでかでかとsampleって入れてやりたい 
- 
41 名前:匿名
2021/11/14(日)
ID:MjkzMTc1N
陰謀論はしっかりとした証拠を見せるかオカルトサイトで話して下さい 
 こんな場所にいる程度の人間は大した知能がないので大抵の陰謀には騙されてます
 俺の知る限りでもこのサイトで騙されて発狂してた例をいくつか知ってます
- 
42 名前:匿名
2021/11/14(日)
ID:Mjk3ODIxM
昔のスマホならいざしらず、今の高画質動画なら、横長にトリミングすれば良いだけじゃ? 
 今どきの局編集部は、同課の編集さえできないのか?
 
 まぁ、投稿動画が、編集に堪えない物なら仕方ないだろうけどw
 他人の著作物を借りていて、本当にゴミ屑だなぁ>マスゴミ
- 
43 名前:匿名
2021/11/15(月)
ID:MzIyNDQzM
なんでテレビ局に協力してるんだろね?変なの人達 
- 
44 名前:匿名
2021/11/15(月)
ID:MzIyNDQzM
あの動画を何回も繰り返し流したせいで模倣犯でたんじゃない? 
- 
45 名前:匿名
2021/11/15(月)
ID:Mzg3MTA5N
テレビ制作志望なんて無差別ストーカーの成れの果て、 
 脳みそも薄くてお笑いカタカナ言葉、情報リテラシーの欠如
 考えてるつもりが高校生作文レベルの構成しかできないのが現実
 くだらない夢を見るよりまずは常識を学んだほうがよろしいかと。たえけみ
- 
46 名前:匿名
2021/11/15(月)
ID:NTEwNDY0M
地元のテレビ局も、CMでスクープ映像を募集する時、横で撮ってと言ってたな。 
- 
47 名前:匿名
2021/11/15(月)
ID:MzExNTA3O
そう言えば、わざわざ呼んだコメンテーターに往復の交通費で二百円しか払わんとか、やりたい放題だな、ゴミマスゴミは?www 
 
 ゴミを二重につける気になるわ。まさに糞以外に言葉ねえわ
- 
48 名前:匿名
2021/11/15(月)
ID:MzE3NDQ4M
縦が許されるのは主観手持ちのバックから 
 撮影した、はメドリ動画だけだ
- 
49 名前:匿名
2021/11/15(月)
ID:Mzg3MDU2M
どうせゴミは「ただで使わせろ、5分以内に回答がなければ同意したとみなす」 
 午前3時にぶっこんでくるだけだろ
- 
50 名前:匿名
2021/11/15(月)
ID:MjY4Mjc3M
そんなことより自分たちのカメラマンがオートフォーカス使ってるのを問題にしたら? ロケでもズームするとピンぼけばっかりじゃん。ちゃんと教育しろよ。 
- 
51 名前:匿名
2021/11/15(月)
ID:Mzg3Mzk0M
※29 
 あんたら信者が触れ回ってるだけじゃん。
 今でもマスコミは外資の影響強いのに、
 政府が進めなかったの外国に政治利用されるとわかったからでしょ。
 最初は仲間のふりして近づいて、後から裏切る手口。
 ゆ党(笑)は信用できないね。
- 
52 名前:匿名
2021/11/15(月)
ID:Mzg3Mzk0M
「維新信者」ね。 
 さっき書き込めなかったわ。
 言論弾圧?
- 
53 名前:匿名
2021/11/15(月)
ID:MTI0MjY1N
昔は足で現場回って情報を得る。 
 今はネット上を漁って情報得る。
 ネット上で情報を漁ってるから本当に情報提供者が本物なのかの精査もしない。
 故に被害者にも配慮のない質問投げかけれるそろそろ質問をする型を憶えて欲しいですね。
- 
54 名前:匿名
2021/11/15(月)
ID:Mjk5Mjk2N
金が支払われないのは自作自演防止のためとか聞いた 
 KY珊瑚礁なんて知らない
- 
55 名前:匿名
2021/11/15(月)
ID:NDYwNDg4M
>「一般人に頼りながら、提供された映像に苦言を呈するテレビ局側の姿勢はさておき」 
 さておくなよ、同業者に甘過ぎな姿勢はあんたも同列に見られるんだよ?
 
 マスコミと国会議員が結託してインフルエンサー(一般人)叩きやり始めたし…ほんと腐ってんね
- 
56 名前:匿名
2021/11/15(月)
ID:MzA1NTg0N
マスコミがクレクレくんになるとは 
- 
57 名前:匿名
2021/11/15(月)
ID:Mjg4NjM0M
マスコミ様に忖度せよとおおせだ。 
- 
58 名前:匿名
2021/11/16(火)
ID:NjAwODc4N
ん?横がいいってか?指示すんなや。こっちはプロじゃないんだわ。 
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
