人気ページ

スポンサードリンク

検索

64件のコメント

「中国の発表した2023年の火星探査プロジェクトが現行の人類の科学技術では実現困難な内容で日本側騒然」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MjY5NDU0M

    さすが命が安い国は言うことが違うな

  • 2 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MjUwMzkxN

    死体でもなんでもいいから中国人を火星に送り込んで中国の物にしたいだけ。

  • 3 名前:名無し 2021/11/14(日) ID:Mjg4MzU2M

    コロナウイルスでさえ大変な事になってんのに、いらん細菌とか持って帰ってくんなよ。

  • 4 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MjQ5NjQyM

    似合わぬ背伸びをしたあげく、足を挫きそうだ(笑)

  • 5 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:Mjg4NDk3M

    資源開発ってアホか?
    例えばスペシウムみたいな地球に無い資源でもあるならともかく、輸送コストを加味すれば絶対にペイしない。
    というか、どうしても地球型惑星の資源が欲しいなら、適当な小惑星を捕まえてラグランジェ点にでも置けば良いだろうが?

    あと、幾ら先に足を付けて基地を作ろうとも、火星の領有は所謂「宇宙条約」で禁じられている。

  • 6 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MjU5NjA5M

    月面基地建設の方が先。
    技術が向上してるからAI積んだロボットでも資源探査は可能だからな。

  • 7 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MjkyNTg2N

    中国はまず環境対策じゃないか?

  • 8 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:Mjc0NDg2O

    中国の経済もあれもこれもと手を広げる余裕はあるのかね?
    絵に描いた餅に思えるんだけどさ…

  • 9 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MzYxMDM4M

    いくら中共でも、さすがに国民をG扱いするのは酷いw
    中国人なら火星でも生きていけるのかな?

  • 10 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MTQxNzY5M

    じょうじのモデルは中国人だった

  • 11 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:Mjk3ODM3O

    これ前は月でやる話だったのにトチ狂ってんな

  • 12 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MzI5NTkyN

    火星の映像公開とか言って、後ろでカラスが飛んでたりするのが見つかるやつ

  • 13 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MzYxMzQ2N

    先ずきちんと打ち上るのか、そこから心配だけど

  • 14 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:Mjk3Mzg2M

    2年間の飲食って、どれほどの量なんだろ
    往復4年…いや無理でしょ…

  • 15 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MjY5MTI4N

    中国が膨大な資金を投じてまで火星を開発してくれるのだから好きなようにさせたらいいよ
    旧ソ連のように耐えきれなくて国家崩壊するだろうから
    億が一で成功したとしても、火星の利権はより高性能な推進装置を持つ宇宙船を所有する国が握ることになるのだから、日本は今まで通りにロケット技術に注力してれば問題ない

  • 16 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:NDc1MTY0N

    地球からの逃亡?
    まー、発表したら八割達成なんだろ。

  • 17 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MjUwMTY5M

    火星に向かった中国人がジョージ言うのか

  • 18 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:Mjk2NDQwM

    「こりゃ中国料理そっくりだ!」
    「そりゃそうさ」とオークが言った。「最初に火星に出かけたのは中国人だからね。あれはたしか一九九七年だったかな。だから、連中が火星でくったものが火星料理というわけさ」

    ロバート・シェクリィ『不死販売株式会社』

  • 19 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MTM5ODI1O

    電気すら満足に供給できないのに高 望みすごいねぇ~・・出来ないけど計画して発表したら成功扱いなのはやっぱり特 亜の性なのかねぇ

  • 20 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MjgxNjE0O

    チャイナボカンの汚名を返上できるような国になってからでないと迷惑だろ
    何れにせよ中国が習朝の間には無理だろう

  • 21 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:Mjg1MjcyN

    国威発揚や軍事転用のためにやっているんだから採算無視だろうね。
    いまだに宇宙開発を国威発揚のためにやるっていうのもどうかと思うけど。

  • 22 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:Mjk1NDc2N

    今の人類では実現困難な技術が中国でも実現困難なわけじゃない
    密閉空間でギズギズになって最悪564あいになるからできないのは普通の国の考え方で誰かは残るんだから大丈夫ってのが中国の考え方だし

  • 23 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:Mjc3MjQ2N

    往復四年分の酸素と水、食料、どうすんだ?地球の磁場の外側だから、太陽風モロかぶりだし。太陽フレア爆発が起これば致死的放射線の直撃な訳だし。その際電子機器のEMPからの防護はどうすんだ?シロートでもこのくらいは思いつくんだが・・・。まあ、がんばって。

  • 24 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MTQxMjgwN

    元中国人「じょうじ

  • 25 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:OTI2MTM1M

    棄民政策が根っこにあるからな、人柱のつもりやろ

  • 26 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MTQxOTI3N

    イーロン・マスクの火星植民計画もそうだが、こういうのは要するに環境問題で人類が存続できなくなったときのためのプランBなんだよ。だから採算は関係ない。
    うまくいくとはとても思えないが、成功するなら中国みたいな無茶ができる国だけだろう。
    まずバイオスフィア2みたいな巨大温室を作って実験するとこから始めるべきだと思うが…。火星に基地作っても地球文明より先になくなったらしょうがないぞ。
     
    年配なら「第3の選択」を思い出す話だ。

  • 27 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MzI5OTM2O

    2033年には共産党がないから言うだけはタダってやつじゃ

  • 28 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:NTIyNzcxM

    >12:河津落とし(東京都) [US]:2021/11/14(日) 10:32:18.77 ID:UUQz2Dxp0
    >片道だけで2年以上閉じ込められるとか気が狂うわ
     
    火星でも小さなコロニーに住むから、居住空間狭いよ?
    一生閉鎖空間で生活する覚悟なしに、火星開拓に志願はできん

  • 29 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MjkwNzQwN

    どうせ、大嘘だし好きに言ってるだけ。www www

    中国人らしいと言うか、後先考えないバカさと言うか。www www
    今の見栄だけで、先々の大恥を理解してない辺り、ホントに大朝鮮だなぁ〜www www

  • 30 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MTM2MjQ3M

    できもしないことをぶち上げる
    まざに大朝鮮、西朝鮮

  • 31 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:NjQ3MzEzM

    ミームごと消え去ってもらいたいものだ

  • 32 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MTQ1MjA5M

    コロナに半導体不足にウィグルに侵略、中国を好き勝手させた挙げ句のチャイナリスクはもう臨界点を超えた。
     
    もう、宇宙とか見てる余裕はないと思うよ。

  • 33 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MzYxNjQ2M

    中継点はこの前落としたやつの発展型でできるな、実験やるらしいから可能性はある。
    火星にしかないしけんを加工して人類貢献出来なきゃ意味ないし、菌類もちこみで宇宙戦争火星人落ちかな? 各国宇宙帰還した宇宙船に消毒してるのか?

  • 34 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MjUwMTY4N

    まぁ、ただの「グラフィック」だからなぁ……
      
    画餅とはいったものwww

  • 35 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MzA5MDUxN

    ふーん、火星ねえ
    まあ計画は計画で何がしら立ててるんだろうけど
    アメリカのリソースを割かせる工作じゃねーの
    火星より台湾の方が欲しいでしょ中国は

  • 36 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MTE1OTkzN

    命が安いから何でもありだな

  • 37 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:NTI1Nzc2O

    マークワトニー「僕は火星を、植民地にした!」

  • 38 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:NDIzMzM3M

    月面共々、僅かな開拓成功した事にして宙域共々の領域を主張するんだろ

  • 39 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:NDk1NjE1M

    地球から後ろ向きにポイーっと投げたら
    あとからやってくる火星に拾ってもらえるような技術は無いのかね

  • 40 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:Mjc3MjQwN

    火星「寒いです。重力弱いです。大気薄くて酸素ありません←こいつに移住する理由」みたいな話だなー。水があるなら極地で-153℃位。ちうごくの荒野を緑化出来るならやってみれ、みたいな話なのよね。

  • 41 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:NTE1MzA4M

    ※12
    そんなことになったら、「害鳥だ」の一言でカラスが中国から消えてしまうぞ

  • 42 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MzgzMzg4M

    地球で生まれ育った飛行士は地球を懐かしみ地球に還りたがる

    やがて軌道上のステーションで生まれ育った子供たちが飛行士になる日が来る
    彼らが懐かしむのは満天の星空、故郷は宇宙
    宇宙で生まれ宇宙で死んでいく彼らに深宇宙の探査はまかせよう

  • 43 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MjU5NTc3O

    火星探査と言いつつ本音は中継衛星を宇宙基地にして米の監視と攻撃体制作り

  • 44 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:Mjc3MjQwN

    現状、うちうから戻った宇宙飛行士さん体が重くなったりしてるよ
    火星でも世代重ねたら骨格変わるし、たぶんデコピンでちきう人が勝つ
     
    てか。2033年にちうごくがあるのかどうかについて

  • 45 名前:774 2021/11/14(日) ID:MjY5MzczN

    > 中国は最終的に、火星に恒久的なプレゼンスを築き、地球との間に宇宙船を往復させながら、大規模な資源開発を行うこと想定していると王院長は述べた

    中国の領土拡大路線はついに火星にまで。

  • 46 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:Mjc0NDgwN

    そもそも先日の火星探査機の映像をまず出してくれ。
    あと、生きた人間を運ぶとは一言も言っていないから、多分10年後なら出来るよ。最初に火星に横たわったのは中国人だとね。

  • 47 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:Mjg4NDk3M

    >>21
    探査なら別に採算度外視でも構わない。
    というか、探査で得る情報自体が十分な価値を持つので、仮に天文学的コストを費しても採算は取れる、とも言える。

    でも、資源開発はそうは行かない。

  • 48 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:NDk1NzM1N

    真面目な計画だとしたら、計画したのは何年も前の調子が良い時じゃね?

  • 49 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:NDU0NDE3N

    また、いつもの投資詐欺かよ。

  • 50 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MjkzODc2N

    20年後と言わずに今すぐ数億単位で送り込めよ。G共の数が減って地球も少しはきれいになるだろ。地球人は皆大歓迎だぜ。

  • 51 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MTQxODgxO

    火星はウイグルの事アルか?

  • 52 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:OTI2MjgzN

    遂にアルドノアが発見されてしまうのか…

  • 53 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:Mjg4NDk3M

    >>50
    棄民したいなら、それこそ砂漠緑化とでも銘打って砂漠に放り出せば良い。
    わざわざコストを掛けて地球外に持ち上げるよりも、余程安上がりで済む。

  • 54 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:NDIzMjA4O

    そういやぁ中国は人口太陽をどうのこうのとか言ってたような気がするが・・できるなら火星周辺でそれやれば・・。

  • 55 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MjUwNjI1N

    持ち帰って来た謎の箱によって中国が3つに分断され混沌を極める展開を希望。

  • 56 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MjYxNjgxN

    超神ビビューン
    超神ビビューン
    赤いーー星ぃーーー

  • 57 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MjYyOTE3M

    エネルギー不足の中国で、どうやって定期的に地球からロケットを飛ばすのだろう。ロケットを第二宇宙速度までにするエネルギーがあるのなら、その分を国内需要の発電に回したほうがいいのに、と思うが
    そういや北朝鮮が国民が飢えてもロケット兵器を作ったり
    大赤字になってもロケット開発を止めなかった旧ソ連とか
    社会主義国は、国民の生活よりもロケットにこだわるな
    よほど、国民の目を逸らすための大目標が必要なんだな

  • 58 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MzYxNTk5O

    つまり、
    片道切符の使い捨て飛行士アルよ

  • 59 名前:匿名 2021/11/15(月) ID:MzEzNTc4N

    アメリカがやったから月へ人を送るある。
    世界がやったから宇宙ステーションを作るある。
    まだ世界が果たしてないから火星へ人を送るある。
    というのが中国の考え方。

    中国にとっての宇宙ステーションは作ることこそが目的なんで、作り終わったら早々に放って置かれて墜落するよ。えらい迷惑だけど。
    火星へ人を送る事については、どんどんやってみてほしい!
    人の命が虫並みの国家なんで帰ってくる必要もないし、可能だと思うんだ。

  • 60 名前:匿名 2021/11/15(月) ID:MzE0NTc1M

    流石、中国。
    採算無視の伝統は、高速鉄道だけでなく、宇宙開発までやるのか?
    採算の合わない資源で頑張ってね。

  • 61 名前:X 2021/11/15(月) ID:MjM0NDQzN

    国民全員火星に引っ越しすればいいのに。

  • 62 名前:匿名 2021/11/15(月) ID:Mjk2OTU4N

    うわー宇宙飛行士バツ当番じゃねえか?

  • 63 名前:匿名 2021/11/15(月) ID:Mjk1NTAyM

    まぁアメリカの有人月着陸計画も
    発足した当時は実現してない技術のオンパレードだったし、
    現行技術を基準にしてのアレコレはいま言っても仕方ないところはある。
    問題は予算だけど大丈夫なのかなと。

  • 64 名前:名無しさん 2021/11/15(月) ID:Mjg4NDk4M

    実際に現地へ人が赴いて初めて分かる事が多いだろう。宇宙船で行って現地に到着してからが本当の戦いの始まり。往復可能な宇宙船を作るだけで数十年。火星軌道上に地上と頻繁に往復出来る中継拠点の建設など課題は山積みですよ。それより・・・月に基地を作る事から始めよう。

    (実際の重力は?放射能環境は?地下の資源は?生物は?)

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク