「日本製の燃料電池自動車が世界新記録を達成してギネスブックに登録されてしまったと判明」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:NzM2MTg2N
>ホンダのエコマイレッジチャレンジに比べるとしょぼいな
>あっちは、ガソリン1リッター3000kmくらいじゃなかったか?
市販車そのままのと何を比較してんの -
2 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:NDIzMjM3N
電気自動車よりよっぽどましに思える。
-
3 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:MjAxODQ0O
トヨタだから叩こうって人がひん曲がった目で見て叩いてるんだろうな
新型ミライ自体はめっちゃ良い車でベースがレクサスのLSだから乗り心地も良いらしいね -
4 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:MjEwODczN
ま~だ水素が爆発するから危ないとか言ってんのか
水素は軽いから漏れてもすぐに上空に逃げてくしそもそも持ってるエネルギー総量がガソリンよりずっと低いから燃えても一瞬で燃えつきてなくなるのに -
5 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:Mzg4MjA4M
ディーラーに水素ステーションを設置しろって言ってるのはアホだなあ。
ガソリンスタンドを設置しろって言ってるのと同じだ。 -
6 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:Mzg4MjA4M
※3
ミライのプラットフォームはクラウン用のナロー版なのでちょっと違う -
7 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:MzY5MTQ3N
>水素燃料電池車か水素エンジン車か
水素由来の合成燃料e-fuelって方向性も。EUはコレを進めたいみたいね。
今までのインフラやエンジンを使えるのは魅力だが効率などの競争力はどうなるかな -
8 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:MTIwOTU2M
>>4 ※4
お前って艦これ(笑)で軍事と史実を勉強したかのようなこと喋るんだな。
水素が安全な物質なら、
人類死に爆発事故として記録されたりはしねーんだよ。
恥ずかしいからそういうのは朝鮮半島でやってくれ。 -
9 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:MzY5MTQ3N
※8
馬鹿はすぐゼロか100かの話を始める
恥ずかしいのはお前だ鮮人並み -
10 名前:
2021/10/20(水)
ID:MjAyMTQ2N
水素頑張って欲しいねー水素のネックは水素爆発の問題とガソリンみたにタンク形状自由にできない事と水素で色々と腐食するらしいから長年使う場合のメンテの心配だよねー適当なメンテだと使用時もそうだけどメンテ中にも爆発しそうw
-
11 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:NDcxMjM2N
この頃水素ステーションが続々と増えてる。普及させる為には車両価格次第だね。
-
12 名前:ゴロゴロオ
2021/10/20(水)
ID:NTE1MjExM
ヨーロッパ勢の偽善には勝ってくれ!!!
-
13 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:NjEzOTg2O
※9
アバズレガイジ君っぽいから口で言っても無駄よ、 -
14 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:MjEwODczN
長距離走るEVトラックは無理があるってヨーロッパどころか世界中のメーカーが言ってるからトラックの水素燃料電池化が進めばどうせ水素スタンドも増えるからな
欧州も大型車用燃料電池の研究やってて水素ステーション増やす計画立ててるし -
15 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:NjA0MzU2N
ガソリン→バッテリー、ディーゼル→水素が本命っぽいけど航空燃料はどうなるんだろ?
-
16 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:NTE2NDI5M
ガソリンが常に満タンだと燃費を下げるなんて話が、この走行距離なら水素ステーションが目に入れば満タンで良いか。
水素だけに車体が軽くなりそう、その分タンクの構造で重くなりそうががw -
17 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:NDQ4OTc5M
高圧水素で利用するから水素が逃げない材料が必要で、水素は5KGなのに、閉じ込めのために何百KG?の容器がいるのが問題
魔法瓶容器にして液体水素で利用する -
18 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:NDA3NDk4M
>燃費は、64.6km/l相当らしいけど。
たまんねえな -
19 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:NzM2MTYyM
※4
> 燃えても一瞬で燃えつきてなくなるのに
それを一般的に爆発すると言うんじゃないですか? -
20 名前:名無し
2021/10/20(水)
ID:NDI1NDcyN
欧米諸国
「また日本が普通より高性能の自動車を作った…」
「そいだ!」
「またルールを変更したれ!」
「水素を燃料にするのは爆発する危険が高いからEV車から除きます!」
五輪のスキージャンプ(欧米諸国)
日本が強すぎるからルール変更だ!
五輪の柔道
日本が強すぎるからルール変更だ! -
21 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:MjEwODczN
ガソリンは撒いて火を付けたら大勢の人を焼き殺せる威力持ってる個人で携行できる兵器なのにな
なんで安全だと思ってるんだろう -
22 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:NjEzOTg3N
バイクで作ってくれ原付から250ccクラスの間で作って欲しい。
燃料タンクが5リットルサイズで小さくてもリッターの走行距離が長いなら問題無い。
むしろタンクを小さくして其の分を水素燃料電池にしてモーターはホイルと一体化ならチェーンも要らなく成るからスマートな外見のバイクを造れると思うからさぁ。 -
23 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:NzQwOTU4N
LPガス使ってるタクシー会社から水素をはじめればいい
-
24 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:NDE4MDk4M
EVで1000km走ろうとしたら何kgの電池を積まないといけないんだろうね
既存のEVでも300kgぐらいあるんじゃなかったか?
あと、水素の事故についてはヒンデンブルク号でググれ
一応トヨタとかは普通の事故ならそうそう爆発しないようにタンクを作ってるとは言っているが -
25 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:MTY1NzEyN
ンン~~~ 水素の音ぉ~~~
-
26 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:NDcwODIyM
※7
eフューエルは、「すでに放出されたCO2を再利用するから温暖化ガスの増加にならないのでエコ」って理屈だよ。
「水素を作る電気分解のための電力は太陽光発電が供給するから問題ない」って理屈だろう。 -
27 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:MzU3NDExM
こりゃあ……「中華」「テスラ」から嫌がらせされるだろうなぁ……
あることない事「暴露記事」「ゴシップ」で叩かれる可能性大だよ。
その為の対策本部を設けるべきだね。 -
28 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:NDcwODIyM
※24
また水素利用の話でヒンデンブルク号を引き合いに出すのか。
トヨタが初代ミライの開発の際、水素タンクの設計では
ゴルゴ13での描写まで対処しなければならなかった由がよくわかる。 -
29 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:NzM0NDQ3N
EVだと達成できても充電時間が恐ろしいことになりしうだしな
-
30 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:NzM2MjQzM
※29
固体なら急速充電にも対応できるとは言われてるけど、繰り返し耐久性に問題抱えてるみたいだからねえ。 -
31 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:MTk5NjY4N
事故が起きた時どうなるかは、実際燃やしてみて動画を公開すればいい
ガソリン車と比較してればなお良し
百聞は一見にしかず。トヨタやってくんねえかな -
32 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:MzQ2NzE4M
燃料タンクは、水素吸着合金の話があったと思うが、現状どうなっているのだろう。
-
33 名前:名無し
2021/10/20(水)
ID:Mzk3MzMyO
頼もしいですね
-
34 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:NDcxMjc5N
そうなんですよね。理科の実験で試験管にためた水素に火を付ける実験したことないのかね。以前のスレでマグネシウム見たことないやついたし。
危険性って
燃焼物質が長く残るか(リチウムイオン電池の事故がこれでしょ)
発火のしやすとか
消火のしやすさとか(インディレースってアルコールじゃなかった?水で消せるから)
総合的に判断しないと。
プロパンガスだって、重いボンベの口からガスが漏れたら後に続く爆発&ガスの炎が非常に危険だが、カセットコンロのボンベの事故って、まずボンベの破裂による破片が危険で、その後の周辺の燃焼が大きい。
もちろん残りの液化してるプロパンもあるけど、スプレー缶のガス抜きすれば判るけど一気に抜けるぞ。液体の分だけ時間がかかるけど。むしろ燃え続けるのはスプレーされる物質のほうじゃない?塗料とか。それに炭酸ガス使ったスプレー缶し。 -
35 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:NzQxOTc4M
一方、無給電で500kmも走行できないEV。
-
36 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:NDcxMjc5N
※34
訂正
>スプレー缶し。 ->スプレー缶あるし -
37 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:NDM2NjY0O
>充電時間の少なさ
FCVは「充電」しないんだつーの
FCって燃料「電池」って訳されるので誤解されるけど
実際はその場で電気を作る発電装置なんだよ -
38 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:NzQxOTc4M
燃料電池には水素ガスを使わなくてもいいタイプがあるのになー、例えばメタノールに含まれる水素を利用した直接メタノール燃料電池とか。
これから先の未来は水素ガスタンクを積まなくても高効率で発電できる燃料電池ができるでしょう。 -
39 名前:草加一郎
2021/10/20(水)
ID:NDE5MzA5N
まあ、今後の自動車産業の技術開発ってのは「全世界vsトヨタ」と言う事に為るだろう…そしてトヨタの圧勝となろうな。
バブル時代に言われていた事だが…100万円の販売価格に占める製造コストを、トヨタは70万円で賄えるが日産は96万円を要しホンダその他も似たり寄ったりの効率だったと言う(例えば、当時の従業員数はトヨタの4万9千人に対して日産は10万人を抱え、人件費で大差がついていた)。
日産は他社のパテントの寄せ集めで車を製造していたがトヨタは自前の技術開発の蓄積でコストを下げて行った結果だったと言う。
その結果生じた余裕を技術開発に投じ、圧倒的な技術力を持つに至った結果だろうよ。 -
40 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:MTk0NjU4O
ずっと水素燃料車に期待しっぱなしです
早く一般人が購入出来る金額になって欲しい -
41 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:NzQzOTk3N
水素燃料車開発に並行して、水素爆弾の開発も進めてほしいw。
-
42 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:NDM2NjY0O
※40
ガソリンスタンドで給油と同じレベルの時間と作業で
水素ステーションでの水素供給が可能になったら
EVで一番問題になる
「借家や借りてる駐車場に充電設備がねーからEVなんか買えるわけねーだろ」
が解消するんだよね
現状、EVをわざわざ充電しに出向いたら、下手したら数時間待たされかねないわけで
自宅充電できないと時間の無駄過ぎて買い替えなんかできるわけが無い
電気自動車を体感したければ「日産のe-powerでいいか」ってなる -
43 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:MzU3Mzk5O
今気づいたけどFCEVは水素を燃やすのではなく電気分解するので、
燃料ではなく推進剤(プロペラント)になるわけだな
なんかこっちの方がかっこいいからこう呼ぶことにしよっと -
44 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:NDE1Njk0M
>>37
そこは「充填時間」という言葉でお茶を濁しましょう。
それはともかく、FuelCellを燃料電池って訳したのは誤解が広まる原因ですよね。触媒燃焼型の発電機ですし。まあ化学変化で発電しているので、電池でも確かに間違いではないのですが。 -
45 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:MzU4MDM2N
もしやスーパーカブ越え?
-
46 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:NjEzOTg5O
もう少しHVの覇権が続くんだろうけど、その次は今見てる限り
水素自動車のが優位じゃないかな。トヨタvs世界と言うが
世界も業界の方は何だかんだ水素利用の方に舵きってるところ
もあるし、電気自動車は一部の政府関係者が内輪で盛り上がってるだけにしか見えないが -
47 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:MTY1NzA4N
たった5kgの水素で1000km以上走れるのはすごいな
ガソリンで同じ重量ならせいぜい6リッターぐらいだろ?
現在進行形の技術だし例えば水素を閉じ込めておいて
電圧をかけると閉じ込めた水素を放出する様な物質でも開発されれば問題は一気に解決すると思う
現に都バスじゃ燃料電池車使ってるしな
これからこっちが主流になっていくんだろうな -
48 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:NzQ0MDM1M
これもう充電池に革命起きない限りEVの逆転ないレベルじゃん
-
49 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:MTY1NzA3O
水素は平和ボケした日本以外は尻込みするんじゃないか?
テロリストが簡単に大量の水素を手に入れられる状態ってのは、特にアメリカじゃあ危険すぎるだろ。 -
50 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:Mzg2NzM2O
ガソリンよりずっと安全だと思う
ガソリンは事故ると爆発した後ダラダラと流れ出て燃え続けるでしょ
水素は爆発したら蒸発するだけ。車の部品が燃えるかもしれないが、それが消えればもう可燃物は無い -
51 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:Mzg0NjAwN
マトモに仕事している奴なら、既に前世紀から水素が社会のあらゆる所に存在し使われていることを常識として知っている。
水素タンク運んでいるテキ屋に言ってみろよ。アフォ。
↓
>49 水素は平和ボケした日本以外は尻込みするんじゃないか?
テロリストが簡単に大量の水素を手に入れられる状態ってのは、特にアメリカじゃあ危険すぎるだろ。 -
52 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:Mzg0NjAwN
実験でいいからやってみろよ。クソ腸線。
↓
>20:こういう実験的、記録的なものに意味はないと思うんだが
内燃機関車は言うに及ばず、電気自動車だってそれ専門に作れば1000キロだろうが
2千キロだろうが余裕で可能だろ、馬鹿臭い -
53 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:NDM1MDA0O
一般的な乗用車で1トンくらいの質量を
何百キロも走らせるんだから仕組みがどうあれ
それだけのエネルギーを内包してるのは変わらない
爆発するかどうかってのも同じ事で
安定してるほどエネルギーは取り出しにくいってことでもあるので
爆発的にエネルギーを取り出せるかってのが車の出力になる
結局は反応によってどんな物質がでるのかことだが
水蒸気って温室効果はCO2より高いし
水素の生成でもエネルギー使うからなぁ
知るほどに環境面でもガソリンのバランスが良いんだよなぁ -
54 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:NDEzMzU3M
水素ステーションの数が増えれば一気に普及しそうなんだけどなぁ
-
55 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:MTIwOTc2N
技術が無い国が作ると、とんでもない兵器になりそうだな。
日本だから、安全な水素タンクが作れるのだろう。 -
56 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:NDI0ODY1N
何かあったら即巨額賠償とかになりそうだな。全世界から徹底マークされてそう。
-
57 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:NDM1MDk4N
※24
ヒンデンブルク号は飛行船でバルーン部分に水素充填したから爆発したんだろ?例えば気化ガソリンを充填した飛行船(飛べないw)があったとしたらヒンデンブルク号よりも危ないと思うのでガソリン車は水素エンジンより危険だな -
58 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:MzkyMTE1M
※32
定着する物質はもう出来てる。
なので中国や他が作ってる普通の水素タンクとは全く別物だね。 -
59 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:MjA0NDIzO
今水素燃料の非常用発電機なんかで使われてる水素化マグネシウムみたいなのをより高性能で安価にするための研究もいろいろやってるみたいだから、それがうまくいけばカートリッジ交換で安全に運用できるようになるかもね、水素化マグネシウムみたいな安定状態なら非危険物で爆発とかの心配はない訳だし。
-
60 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:NDcxMjc5N
※24
確かに爆発したんだけど、散々流れている記録映像見れば判るけど長期間の燃焼だぞ。
その論議は始めあったんだけど、その後の調査でボディに塗ってある塗料が(酸化鉄+アルミ)テルミットだと判って、その燃焼で一気に全体が燃え大災害。もし燃えない素材なら浮力がなくなる方が先だと思う。
熱気球の落下事故ってほとんどバルーン部分が燃えているでしょ。気球の中身は単なる空気でしょ。
元々入っている水素少ないし酸素がなければ燃焼しない。だから漏れた水素に引火して爆発&燃焼するんだが、形を保つだけ入れればいいので濃度低い。下手にパンパンに入れると重くなる。水素入れた風船も燃えないでしょ。
ちなみにガソリンスタンドも気化ガスを通気口介して出してるぞ。タンクの燃料吸い出しに外気を入れるためなんだけど。その口に金網を付けているので内部まで火が入らないけど。 -
61 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:NDcwODIyM
※38
アルコール改質型のFCVはそれこそFCV開発の初期からあったけど、
改質装置が複雑でコストが大きいのと、改質の過程でCOやCO2が発生するので、
ゼロエミッションという観点では水素にかなわない。 -
62 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:NDcwODIyM
※32
水素吸蔵合金はレアメタルが必要なうえに耐久性が低いわ重いわで、見込はないと思うよ。 -
63 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:NTE2NTY3O
水素貯めてるタンクは火の中に入れても爆発しない
前の水素車の時に発表してるんだが -
64 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:NzM2MDgyN
なんか普通の水素単体で兵器級みたいに思ってるいる草。いやまぁデューテリウムとかトリチウムを自在に取り出せてかつ爆縮できる特殊能力でも持ってたら危険なんだろうけどさ。
その辺の水に電気流せば素人がいくらでも手に入る元素がそんな危険なもののわけあるかい。そこまで危険だったらもっと小規模かつ深刻な事故が多発しとるわ。 -
65 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:NDE4MTY2N
ガソリン車と比べた所で鼻で笑うわ
ガソリン車はあと10年経たずに新車を作れなくなる
10年後何で動かすか試行錯誤してる時代が今
水素なのか電気なのかそれとも別の何かなのか
水素も水素電池なのか水素エンジンなのか
選択肢を自分で用意できんと特許料で車体価格がどんどん上がるぞ -
66 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:NDcxMjc5N
※60
ごめん、参照※番号間違い。
※24->※57
飛行船って降下する時や前後の傾き調整する時、水素放出してない?結構出してるのかな?
それに、水素タンクって複数に分離配置してない?記録映像見ると、飛行船本体(ガスが入っているとこ)中を歩いているんだけど。一度皮を張っていない飛行船見たい。 -
67 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:MTY1NzA4N
水素自体には爆発する能力は無いからね
周りの酸素を取り込みながら爆発するわけじゃ無いから爆弾みたいにはならない
ビンデンブルグ号も爆発じゃなくて燃焼だしね
爆弾はあらかじめ酸素が結合してる物質だから爆発するし
ガス爆発は適度な量の酸素が気体中に混ざってるから爆発する -
68 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:MzkyMTE1M
※62
疑問に思ったんだけど、レアメタルが必要な事がダメなら、今の産業の多くが使い物にならなくなってないかな?
あと、電池の耐久性は、メーカーによってまちまちだけど、長くても10年くらいで交換が必要だから長くはないんだけど、水素タンクよりも見込みはあるのかな?
あと重さなら電池も重いよ。
自分は水素をわっしょいしてるわけではないけど、見込み云々というならば説明がもう少し欲しいところだよ。 -
69 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:NDcxMjc5N
※68
最初から言われていたんですが、水素吸収合金の耐久性がだめなんです。
原子間の隙間に水素を貯めるんですが、貯蔵&放出を繰り返すと合金が粉々になって、ため込む隙間がなくなるんです。少しは改良されたという噂を聞いたんですが。
普通の水素ボンベもこれの問題抱えてます。金属の結晶の隙間を通り抜けるんです。
だから、トヨタの水素タンクは多重構造の特殊な作りと聞いてます。 -
70 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:MzU2NjI3N
水素ガスは軽すぎて空気(酸素と窒素の混合気体)と上手く混ざらないから開放空間で火をつけてもほとんどは燃えずに上空へ逃げて行くだけ。水素燃焼エンジンは如何に水素を無駄無く燃やすかで苦労している。爆発の心配をするならガソリンの方が余程危険。
-
71 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:NDI1MzYwN
いいもの作っても欧米がルールチェンジするから
-
72 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:NTE1NDE4O
腸線が必至になって、無い知識から水素を騙ってんのが嗤える。
水素がどうこうなんて次元じゃねえんだよ。
戦前かよ?
悔しかったらMIRAI超えてみろ。アフォ。 -
73 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:MzkwMzE1N
水素が怖い怖いって奴は、ロクに工事現場にも出た事のない引きこもりか?
あんなの、そんじょそこらの工事現場ですらゴロゴロ見かける赤瓶の何の変哲もない一般ガスなのに
現場で扱ってるのはフツーのドカタのアンチャン。ホントにそんな危険なガスなら毎日事故のニュースが出てるよ -
74 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:MzkwMDk0M
ミライの車重は2t近い、昔のドイツ車かと思った。
-
75 名前:匿名
2021/10/20(水)
ID:NzQ0OTM1N
※12
福野礼一郎氏もヨーロッパ勢のダウンサイジングコンセプトは偽善だと言っていた。
ダウンサイジングコンセプトはミラーサイクルとリショルムスーパーチャージャーでやってやっとなんとかなる。 -
76 名前:名無し
2021/10/21(木)
ID:NjM2MTY2N
新型ミライはカーワウでも取り上げてたけど、車体重量もEVよりも軽くて、走りのフィーリングはガソリン車と変わらんらしいね
ただ、やっぱり水素の値段がまだまだ高いみたいね -
77 名前:匿名
2021/10/21(木)
ID:NDM3NDQ2O
2, 3年前から都営バスで量産型燃料電池バス?てのが走り回ってるのを見かけますが。
-
78 名前:お
2021/10/22(金)
ID:Nzc3MDA5N
>その水素燃料ってレギュラーガソリンと比べてだいぶお安いの?
太陽電池と鉛筆の芯と、水とペットボトルがあれば水素は自作できるよ。
触媒の水酸化ナトリウムは(食品添加物)として買うならアマで
5kg、2500円で買えるよ。 -
79 名前:匿名
2021/10/22(金)
ID:NDQxNjg4N
ドライバーの仕事しているが、毎日ミライを見るようになった
富裕層の住宅地に行くと普通に停まってるし
車両価格が500万以内まで抑えられるようになったら
ステーションも地味に増えてきてるから庶民層にも普及し始めるだろうな
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります