「岸田内閣の閣僚人事が再エネ最優先原則を撤回する前提だと発覚して関連業界から歓迎の声が上がる」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MTI1MDk3N
>「甘利氏の一番弟子」(大手電力幹部)と言われ、岸田氏の推薦人にも名を連ねた山際大志郎政調会長代理も経済再生担当相で入閣する。
生田チャンネルで平さんいわく、山際さんは甘利さんの右腕とのこと。 -
2 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:NTc5OTcwN
東方震災の被災者だけど、電気がないともう大変、1回痛い目に会わないと分からないか?
-
3 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MTQ3NzAzN
期待したいけど安倍政権だって一応は原発の活用掲げてたのよ
ところが民主党の置き土産こと規制委が期限設けず延々と穴掘りと
後出しルールの追加で今の惨状な訳で
ハギーさんも新増設は考えてないとか発言してるし
本気で再エネ偏重から転換するというのなら実際に行動で示してくれないと
また失望する羽目になるから話半分だよ -
4 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MjExNjA3N
新型原発作って電気代1/3とかまで下げろよ
再エネ買取が2倍とか狂ってんだろ -
5 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MTI0ODIxM
太陽光発電信者やメーカー、反原発団体が金切声を上げそうだなw
-
6 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MTQyNjUwM
高市さんが言っていた案に賛成なんだよね
だから今回の岸田の案は支持する -
7 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MTQwODAwN
その内EV車増えて電力足りない問題が大きくなるんでしょ?
再エネ化して原発無しでも電力足りなくなる心配しなくて済む位の発電量確保出来ないなら現状原発動かす以外の選択肢無いように思う -
8 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MTI1MDc5O
再生可能エネルギーの会社員だけど社員の認識はmixエネルギーだよ。原発も必要で火力も必要。再生可能エネルギだけでは国を支えるのなんて無理だよ 無知な政治家が多すぎる。
-
9 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MTM0NzE2M
刈羽のオンボロもさっさと建て替えて欲しいんだがな
-
10 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MjU5MzM1N
製造はたくさんエネルギー使えるほうがいいからな
-
11 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MjExNjY4N
小型で数が多くなるのは、災害に対して強みだけど。
きち外国の工作員対策が大変そうだ。 -
12 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MjU2MjQwN
河野と小泉の泣きっ面が目に浮かぶぜ。ザマア~!
-
13 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MTgwMzI0N
輪番停電ですら糞不便だったろ。災害時に丸っと使えないとか考えたくもねえ
-
14 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MjU5MzQ2N
今の原発が人類の発電への最終回答ではないはず
でもとにかく今は原発使い倒さんと -
15 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MjQ3MjY0M
そりゃつまらんプライドでシナみたいな停電地獄にはなりたくない罠
エネルギーの転換はやるにしても、電力供給に影響が出るやり方はできない
ましてやEUのようなEV移行をガチでやるならなおさら無理 -
16 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MTU3MTk3M
東電も大島で試験的にしてた風力・地熱発電止めたし
-
17 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MjExNjY0N
欧州が 反原発から大きく舵を修正して来ているから!
なんせ 中国は原発だらけ! 日本の反原発棒は 全くこれに
触れようとしないんだよな! 正体が判るよな! -
18 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MTMwNzY4N
当面原発はいいんだがコレにしたってウランの埋蔵量は有限だしな
早いとこ次世代の発電開発せにゃいずれ詰むわな、100年後とかだがw
あとせっかく原発作ってんだからはよ核作れや、周りは敵だらけだぞ
なんで日本人は核アレルギーなのかね? -
19 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:NzA2NTU4M
こんな余裕のない時勢に自分らを棚に上げてる他国の顔色窺いで
再エネ優先なんてやってる場合じゃないってこった -
20 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MjU3Njg1M
※18
次世代もすぐには無理なんだから、核燃料再処理技術開発を早急に再開するのがベター。 -
21 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MTI0ODI2M
・これまでのウン兆単位の金が無駄になる
・将来核融合が達成できたときに基礎技術を持ってないと悲惨
あとこれはほんとついでだが
・「核」技術を手放せ~って暗に言ってる勢力があるから従いたくない -
22 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:NzA5NjM3M
世界中が原発に回帰する流れだよ。
欧州は燃料価格高騰。カーボンニュートラルをすぐ放り出すわけにもいかんから原発しかない。中国もCO²削減を言い出した途端に大停電だ。
自然エネルギー・再生可能エネルギーの無理と嘘は情報化社会じゃ隠しきれん。
原発以外の選択肢がない以上、好む好まないの問題じゃない。
韓国にはぜひこのまま原発ゼロを達成してほしいけどね。気流海流の来る方角に朝鮮人が管理する原発があるとか怖すぎる。 -
23 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MTUxODU1M
※18
石油は少なくともあと200年なので、その間に誰かがやるだろw
(注: ここでは石油価格は見ないこととします。)
という考えが学者の中にあっていまいち危機感がないのもある。 -
24 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MTIwOTg5M
まあ、どうがんばっても再生エネルギーでは出力が低すぎて焼け石に水なのは分り切ってる
-
25 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MTg0NDQ5M
東京に原発を設置するなら大賛成
何故原発推進派がこれを言い出さないのか不思議でしょうがない
利益は首都圏に、ゴミは地方にだから反対する
各ビルに設置すれば停電もないだろうしなww -
26 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MTUyMjUwN
そもそも電気が足りてた時給なんて
存在しないと言っても過言じゃないからな
夏の節電なんてエアコンの普及と同時に言われてるわけで
石油エネルギー分をいきなり電気で賄うとか
馬鹿らしいにも程がある
だいたい戸建てでもなきゃ
日産リーフなんぞ不便過ぎるって言われてるのに
マンション・アパートの駐車場とか月極駐車場に
充電設備の一斉設置とかも普通に無理だろ
不動産界隈が悲惨なことになるぞ -
27 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MTQ3NzA3N
安定した電圧が保たれるとか自然エネルギー系では難しい問題がある事をあまり指摘されないのもどうかしてる。
-
28 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MTQ2NTg5M
元々原発の使用済み核燃料は核開発にも転用出来るから、中共と半島が半狂乱になって阻止しようとしてる。
-
29 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MTY1MDM2N
良いときに内閣交代できたね
-
30 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MjM3NTgyM
※23
そもそも石油は枯渇しないという学説まである始末。
石油は生物由来の化石燃料ではなく、マグマ由来である等(無機起源説)。
(化石燃料ではありえない深い地層から採れるかららしい) -
31 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MjM3NTgyM
※27
そのための「エネルギーミックス」なんだが原発使えない以上、原油や石炭火力の負担がでかくなって環境悪化につながるという間抜けを晒しているという。なにがクリーンエネルギーだよw -
32 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MTM0NTY2M
※25
新潟県民だけど、それは思う。
ここ20年近い東電の杜撰な管理を見ていると、当事者意識の無い輩にこんな危ない物任せられない。
無いと足りないのはわかってるけど、正しく運用できる事業者であるのか、の判断も必須にして欲しい。 -
33 名前:ななし
2021/10/07(木)
ID:MTQ1NzA5N
小型で安全な原子力発電開発にはイーロンマスクもバフェットも投資している。電気を石油で賄っていたら意味がないからな。日本ももちろん研究に参加すべきだが、東北大地震の際の東京電力の文系コストカッター社長のような壁すらけちってすましている糞が存在するような企業体質は変わっとらんだろう。電力会社の姑息な体質の改選も同時に厳しくしなければならない。
-
34 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MjU4MTMxN
ウランって埋蔵量がそれほどないというから、使用済み燃料の再利用についての技術開発もひつようだろうな。
-
35 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MTMwMjU3M
両方やりゃいいのに、なんでパヨは再生エネルギーに振り切れてんだろ?
-
36 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MTQ4NzAzM
グレタの意見が聞きたいなw
-
37 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MjExNTE0N
主発電として原子力、補助として火力、それに再生エネルギーを足して
いく様な配分でないと安定して供給なんて無理だろ
将来的に再生エネルギーなり未知のエネルギーが出てきた時に主発電と
して使えるか原子力と比較し、使えるなら原子力の比率を下げ新エネル
ギーと火力で回せば良い、それまでは原子力を主とするしかないだろ -
38 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MjU3Njg1M
※25
ずさんな管理なあ。反原発の言うままに管理費削りに削らされてたのを放置してたんだろ?おまエラ嘘つきの地元民ちゃまはよぉ。放射脳のアホダニはさっさと消えてくれコストの無駄だからwww -
39 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MTI1MDc4N
ここではエネルギー政策について議論されているので、気候変動対策やパリ協定の問題も含めて論じてみたい。
意外なことに、この問題にはマクマスター将軍の新著である『戦場としての世界』が参考になりそうだ。この著書は戦争や安全保障だけでなく、なんと気候変動問題のことまで取り上げている。幅広い内容を網羅し、現在に至るまでの歴史的経緯や根拠も詳細に書かれている良書である。難点は「高度すぎる」ということくらいであろう。
まず、中国共産党のエネルギー政策について、この著書から文章を引用してみよう。
「習近平は環境について口達者だが、中国は2019年にアメリカとEUを合わせたよりも多くの二酸化炭素を排出した」
「石炭を燃やす発電所で作られた電力をバッテリーに充電した電気自動車は、ガソリン車よりも走行1マイル当たりの二酸化炭素の排出量が多い」
中国市場に進出している自動車メーカーは、環境保護という美名によって中国市場向けの電気自動車を生産し続けているが、これが実態というわけだ。
さらに、世界的な環境活動家たちも、この実態には目を背けている。彼らに資金提供しているのが誰なのか、これで想像がつくはずだ。
パリ協定に対する姿勢だが、マクマスター将軍は「やや残留派」で、私は「やや離脱派」という立場である。一見すると対立しているようだが、実は双方とも「パリ協定には懐疑的」という点では完全に一致しているのである。
マクマスター将軍は、次のように説明している。
「私は、パリ協定には自己満足を助長する危険がつきまとっているとも考えるようになった」
「地球温暖化の問題に対処するためのこれまでの取り組みと同じく、議論のほとんどが解決策とは言えないものに集中していた」
さらにマクマスター将軍は、当時アメリカで提案されていたグリーン・ニューディールを「非現実的」と断じている。国際協調のためにパリ協定残留を求めるマクマスター将軍が、ここまで言うのだ。
私の見解は、より辛辣である。私はパリ協定を「チャイナマネー全盛期によって演出された実質的な北京協定」くらいにしか思っていない。しかも、パリ協定を熱心に推進する連中の大部分が親中派なのである。中国共産党が裏で主導するような協定など、全く信用できぬ。 -
40 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MTI1MDc4N
私は対中政策を最優先に考えた結果、「パリ協定が対中政策の障害になる場合は離脱に踏み切ってもよい」と判断したが、気候変動問題を否定するわけではない。私の意見は「チャイナマネーに左右されない新たな枠組みを作るべきだ」というものである。中国市場による電気自動車の普及などは、気候変動対策にとってはマイナスでしかあるまい。
私とマクマスター将軍は、離脱と残留という点では異なる結論に達したものの、その根底となる考え方では完全に一致している。ただ、微妙な立場の差が、異なる決断に繋がったことは実に興味深い。
マクマスター将軍は、この新著によって議論が進展することを強く熱望している。私もまた、この著書が広く読まれることを願っている。
ちなみに、マクマスター将軍はトランプ氏に対しても少し手厳しい立場だが、彼は政治家に媚を売ることを恥と考えているようなので、政治家全般に対して手厳しい姿勢を貫いている。さらに生粋の軍人であるため、少し不器用なところもあるようだ(私も人のことは言えない立場だが)。このあたりも考慮しながら読むとよいだろう。
本の価格は4000円だが、私に言わせれば値段以上の価値がある。まず製本が丁寧で、これなら百年が経過しても読めそうである。もちろん内容も素晴らしい。私はダヤン将軍の著書を第1級の資料だと思っているが、マクマスター将軍の著書はそれ以上の価値があるかもしれぬ。
新たに追加された「日本語版序文」も、かなり気合いの入った内容だ。日本語版のために、わざわざ13ページも文章を追加してくれたのである。これほど律儀な人を、私は見たことがない。
またマクマスター将軍は、新型の原子炉開発にも前向きな姿勢を示している。技術的な分野にも言及しており、先進的な原子炉によって効率性や安全性も向上すると主張している。気候変動対策には、原子力開発も含めた様々な手段が必要になるだろう。
マクマスター将軍による待望の新著『戦場としての世界』は、エネルギー政策や気候変動問題について考察する大きな手掛かりとなるに違いない。 -
41 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MjU5MzM1M
>>25
理由は簡単
万が一の事態が起きた場合、被害は小さいに越した事はない
だから敢えて首都圏に作る意味はない、ってだけの話
たとえば自分が過疎地の一軒家に住んでたとして、
その隣に原発作るって計画が立ち上がっても別に反対せんよ -
42 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MjExNTE0N
原発が安全なら都会に作れと言う声がある、けどね都会に作ったら色々と
高いのよ、土地や賃金、人口密度が高いし物価も高いから補償金も結構高
額化する、田舎への送電線の維持費等々、田舎なら土地は安いし賃金も安い
人口密度も低いし物価は...どうだろう?何より田舎に作ったら送電線の
維持費は都会で面倒見られる、電気代の平均化ってのにも利するからね
都会で発電して田舎に送電する場合、送電線を使うのは田舎だけに成る
その時同じ電気代で納得するか?って話でね、新規参入の電力会社って
送電の事ほとんど考えてないでしょ、関電とかがそれと同じ経営をした
場合田舎の電気はどうなるのか?ってな問題も発生するやろしね -
43 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MTQzMzk3N
実家離れて甘利さんに投票出来なくなったけど
山際さんに投票してたから嬉しいわ -
44 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MTI1MDk1M
※25
あんな関東ローム層のグデグデな地盤の上に商用原発作れ
とは…放射脳は恐ろしいな
原発に限らず関東平野に重厚長大なものは止めた方が良い -
45 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:NzA2NDM1N
今はコロナ禍を収めて経済と国民生活を回復させることが大切だからね。
レジ袋問題は余裕のある時にすればいい。
秋になったら電源の無いキャンプ場へ行くのも省エネの勉強になるから小中高校は一年に一回キャンプ授業を必須科目にすべし。逞しくなる。
トイレだけは清潔で快適な場所を選ばないと女子が嫌がる。
俺は携帯用トイレを持って行きたい。 -
46 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MTU0NTI1O
山本太郎さんは事故にビビッて反原発を始めたけど
行動力と知名度があっても
一番重要な知識がないまま思い込みで突き進み
すり寄ってきた中核派に取り込まれた
最近どうしてるか知らないけど
あたおか反原発路線は封印してるのかな
これを機にまた代替案のない「とにかく原発やめろ」路線で
目立とうとするのかね -
47 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MjU2MjA4M
そもそも再エネなんて現状じゃ出力不足で不安定な代物を
無理に推し進めるのがおかしいんだよな
よっぽど技術革新が進んで効率や安定性が上がってから
採用や置き換えを議論するぐらいが妥当だわ -
48 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MTQyNTQyO
原油入ってこなくなったらまた真珠湾攻めればいいやん
日本はエネルギーを海外依存すべき!(トラトラトラ) -
49 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MjYwNzQyM
もうね、他国も足引っ張るだけのアホウばっかりだってバレたから
文句言われても気にせず国益だけ考えて下さい
そういう時代の始まりでしょう -
50 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MjExNjUzO
2021年にもなって晴乞、雨乞、風乞の生活なんて勘弁してくれよ…
どうせ反原発は「だったらお前は原発の隣に住めウッキー!」なんだろうけどよ -
51 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MTI1MTkzN
※35
答えは簡単
パヨは日本を殴る口実の為に使ってるからそんなもんどうだっていいんだ。 -
52 名前:匿名
2021/10/07(木)
ID:MTM0NTczN
山林や堤防を破壊しまくるメガソーラーは、悪徳業者が悪儲けするだけ、
地球温暖化対策に何の役にも立っていないどころか、災害の原因にもなって有害なだけ。
こんなもんを推進する連中は、地球の破壊者に過ぎない。
東電みたいな無責任強欲コストカッター企業は論外だが、
まともな事業者に原発やらせた方がずっとマシ。 -
53 名前:匿名
2021/10/08(金)
ID:MTU5MjEyN
コストを無視してもCo2排出、安全、エネルギー需要を満たす解はない
Co2と安全を重視するなら「エネルギー不足を甘受しよう」まで踏み込まないとこの問題は解決の方向に向かわん
核融合エネルギーは早くて来世紀の技術で安全でもない -
54 名前:匿名
2021/10/08(金)
ID:MTU5Nzc2M
原発自体は大いに進めてほしいけど、運営への不信も理解できる
※41
廃炉をめぐるグダグダぶりからして、フクイチが首都圏ではなく地方にあることがその万が一とやらを生んだとしか思えんが -
55 名前:匿名
2021/10/08(金)
ID:Nzc4NjM1N
原発を安心安全に使いこなす事が大事です
電気代に勝手に上乗せされて払わされている太陽光発電の負担金を廃止して下さい -
56 名前:匿名
2021/10/09(土)
ID:MTkwNjkyN
既出だが、原発にしろ、小型原発にしろ、安心安全に使いこなす事が大事で、電気代に勝手に上乗せされて払わされている太陽光発電の負担金を廃止しろ。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります