「「石破前首相の自己評価が高すぎる……」と24年の総裁選の振り返り動画を見た視聴者が騒然、これだけわかってないのってある意味天才やな」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTQxMzc5M
ナルシストなんで
-
2 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTc2NTc3M
ある意味正しいww
総裁選で石破が述べてた政策は実現性ゼロで理想論にすらなってなかったからね。
あれで石破に投票した議員の連中は石破の政策ではなく石破の国民人気(笑)に期待していたことは明らかだったからなw -
3 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MjIxODU0M
カスゴミのデマも見抜けないような、一般人未満の無能
-
4 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTE2NDY4M
マスゴミに騙されて選挙に有利になるから石破にしたって部分は間違ってないと思うよ
ただ、山口二郎とか支持を表明してるメンツから石破を支持する奴は自民を支持しないし投票しないという部分まで発想が至らないから選挙では軒並み惨敗だったけどw -
5 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTQ0Njk0N
まあ「石破の方が選挙に有利になる」と思ってた人は実際にいたのかもしれないけど、結果がこうなったら当然降ろされるでしょ。
-
6 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTI1MjE2M
自己愛性人格
こいつはどうしようもない。相手にする価値なし
むしろ、こんな石破に投票した議員が自民の半数もいたことが問題 -
7 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:NDk3NTUzO
今としては自民党としてある程度負けて、改革を推し進めるための人柱にされた説が濃厚だよ。
党内で人柱にすることを誰もが惜しまない人物として。 -
8 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTU0OTU5M
総裁選よりずっと前からマスコミが下駄をはかせていたのを理解できていないのかな?
うちの婆ちゃんが石破かわいいとか言い出した時は絶句したわ
そのあと、石破にキスできる?と尋ねたらスンとなったけどさ -
9 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTIyMjUzM
選挙に不利なリスク背負って高市憎しで選ばれたのにな
リスクが想像以上でセクシーで再現は無理だっただけやんな -
10 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTI3ODMxN
でも不思議なもんだ
石破首相も石破首相を選んだ議員もそれを選んだのは支持者なのに選挙で大惨敗
自民支持者と日本国民の対立は根深かったんだなぁ -
11 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MjI1MzQxO
石破内閣ってイラっとする奴多いんだよね
恰好がだらしない・体格が見苦しい・言動がクソの極み・品がない・人を見下してる
これから日本を背負って行くって気迫を全く感じなかったねぇ -
12 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTM0MzAxM
実は一面ではその通りだったりする。
この擁立劇で立民の支持層が割れた。
問題なのは、自民支持層とのニーズのミスマッチで、失った票がそれ以上に多すぎたっていう事。 -
13 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTE1NDc1N
当時は選挙は強いって評価は一応あったけどな
実際はこのざまだが -
14 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTIyMTI5M
思考回路はネット民と一緒、自己評価が高く他人を叩くが大好き
-
15 名前:名無し名無し
2025/11/06(木)
ID:Mjc3MzU5M
よりにもよってイチバンの無能に棚からぼた餅。岸田がアホは顎で使えるとおもったからだ。
-
16 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTU0OTg0N
伝統保守?
石破のはスケベ保守と呼ぶべき
リベラルにスケベ心を出した以外に何があったのか
何を守るかわかろうともしない連中のどこが伝統保守だ、冗談は顔だけにしろ -
17 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTMwOTk5N
>自分たちの選挙に有利になると思ってのチョイスだったと思う
マスゴミが「石破は支持されている」って嘘を
垂れ流したら信じちゃったんだね
実際は支持されてないから、選挙で議席減らしたわけで -
18 名前:ななっしー
2025/11/06(木)
ID:MTA3MzEyN
天災?
-
19 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTI1NjQ5M
それじゃあ国会議員が全員バカみたいじゃないですかぁ。
-
20 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTMxMTA2M
国民に全く支持されていません、其れで評価は高いのですか?
自民党を破壊させたとしか思えません -
21 名前:
2025/11/06(木)
ID:MTA2OTg5N
石破は間違ってトップに立ってしまった明智光秀みたいな男
当然誰からも支持されず選挙は全敗 -
22 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTMxMTA2M
国会で居眠りやスマホ遊びをしています
其れで評価が高いとはビックリします -
23 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTU0ODg1O
世論調査や新聞テレビからの評価をみれば石破さんの意見は正しい
-
24 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTE2NDY4M
>>13
この部分については2013年の安倍政権時(石破が幹事長やった時)の地方選挙見ればわかるけど、石破は世間が超追い風だった状況の応援演説で「補助金欲しければ自民党に入れろ」をきっかけに大逆風にして自民党を惨敗させた
あと、幹事長を辞めた後も国政選挙で石破が応援演説した候補者は高確率で落選してる事から、それ知ってる人間からしたら「石破は自分の選挙は強いけど、他人が絡む選挙では最弱」というのが選挙情勢を分析してる人間からの定着した評価なんで、マスゴミが流したフェイクなんよ -
25 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTI2OTMxM
実際自民党は議員も党員も半分以上がアホだったのは確かだからな……
現場に近い分だけ党員は恐慌に陥って今回高市支持になってたが、それでもそのうちの半分はまだまだ完全には理解してないと思う(上手く時流に乗れただけ)
自民党それ自体はもはや死に体であるのは間違いない
中身の大部分は何も変わってない
高市が降りたらまた元に戻るってのは火を見るより明らか
安倍ちゃんが消えた時と同じように -
26 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MjIwOTUwN
第二次安倍内閣成立2012年から【12年】。毎日毎日、マスコミから「石破さん大人気」「次の首相は」とヨイショされつづけてきたわけですよ。そして失政と失策を重ねたにもかかわらず石破やめないで運動、支持率も維持。人間、信じたいモノを信じる。そら、謎の自意識過剰が生えて育つ、てもんです
12年間、毎日だよ。小4が大卒になるまでの時間。ぼくがいちばん上手に日本国をそうじゅうできるんだ! 夜郎自大にもなろうってもんです -
27 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTM5MzEyO
党のイメージが悪くなりすぎて誰であっても選挙不利だったから
一度、全て持って行ってもらうためのイケニエを用意したって事では
そうでもないと麻生さんを説得する材料が見当たらないし -
28 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTMzOTI3M
岸田のアシストでシュートしたら自軍のゴールだった石破
それが3回でチーム惨敗だからそりゃ流石に次は高市になるよ
それでも潔く引責してればまだ小泉へのアシストになったんだろうが
未練がましく居座った結果麻生の一言で議員が逃げ出し
勝確だった小泉が転げ落ちることに -
29 名前:名無し
2025/11/06(木)
ID:NDI4NjI0M
最終・最大の世論調査である「衆院選挙」やったらいいよ!
そこでの当落でようやく世間の評価を思い知るだろう。
2世議員のくだらなさを100%体現してくれた石破ニゲル君ww -
30 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTI2NjIwN
未だの石破の名前を見聞きすると鬱陶しい気分がになりますね
二度と出てこ無いことを希望します ゲロゲロピーw -
31 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTE1MzE1M
石破嫌いだがこれに関しては間違ってないわ
マスコミが自民党の敵だって気づかずに全国の党員の意思を無視して
マスコミが持ち上げる石破に投票した自民のボンクラ議員が悪いわ -
32 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTQxMjU4M
政治家と云うよりも、三流評論家、ちぃ~ん
-
33 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:Mjc2Mjc2N
確かに当時はここまで酷いとは国民もマスコミも同僚たちも
思ってはいなかったんだよな、とにかく、衆院選で負けた時に
辞任させなかった自民党が悪い。 -
34 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTM0Njk0M
>石破「高市さんよりも私のほうが、自分たちの選挙に有利になると思ってのチョイスだったと思う」
情報収集も分析も出来ずに憶測だけを頼りに判断していたらそりゃ選挙も3連敗するわな。
しかも、世論の動向を知らず己の能力も知らないから3連敗しても総裁の椅子にしがみつくんだろうね。 -
35 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTE1NDA1N
これは自己肯定が高いとかじゃなく、寧ろ「石破が良いということで私は選ばれたわけではない」という自虐の意味で言ってるでしょ
自分には大勢に望まれて総理になれたわけではないことを自覚している発言のように見えるけどな
これに限らず最近のネットの叩き方は良くない、こじ付け的なものが多くなっているように思う
それってやってることが所謂パヨクと一緒じゃないの? -
36 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTIzNjQxN
確かに当時、高市氏はある意味劇薬。比べて石破は安全牌に見えたから。
問題は、あまりにも安全牌過ぎた事。
慎重さが上手くハマって良い結果になった事もあったけど、どちらかと言えば優先順位の誤りや、機会を逃している印象の方が強かった。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
