本日マシマシ頼んで提供前に意味わかってるか確認したのにもかかわらず大量に残して、謝罪するどころか説明が無いとか言い訳する人がいたので再度お願いです。
— ラーメン燦獣士(スタッフ募集中) (@sanjuushi314) November 2, 2025
当店のマシはだいたいこれ位で、マシマシはこれの【倍】です。
注文は量を理解して全て食べきれる方のみでお願いします。 pic.twitter.com/3lK9yCjvpL
「二郎系」とは、ラーメン店「ラーメン二郎」を元祖にして典型・模範・標準とするラーメンのスタイル・系統ならびに二郎系のラーメンや二郎系のラーメンを出す店のことを意味する表現。とりわけ、「ラーメン二郎」の本家本元(三田本店)とは直接の関係がない、ラーメンのスタイルが似た店のこと。
二郎系は、「ラーメン二郎」に触発されて開発されたという意味で「二郎インスパイア系」と呼ばれることも多い。
二郎系のラーメンは、麺が極太の「わしわし麺」、丼には麺を覆い尽くすほどモヤシ等の野菜が山盛り、そしてニンニクや背脂などのトッピングを任意に選べる、といった要素をおおむね共通の特徴とする。「ラーメン二郎」がこのようなスタイルのラーメンの開祖と位置づけられている。
https://www.weblio.jp/content/%E4%BA%8C%E9%83%8E%E7%B3%BB
事前確認した
— ラーメン燦獣士(スタッフ募集中) (@sanjuushi314) November 5, 2025
念の為実際に盛って実物の量もみせた
それでこれ…
本日を持ちまして当店のヤサイマシマシ無料サービスは終了します。 pic.twitter.com/sujYRGJsqp
変な憶測が飛び交ってるようなので補足します。
— ラーメン燦獣士(スタッフ募集中) (@sanjuushi314) November 6, 2025
注文はマシマシなので別丼で提供してるヤサイと同量の野菜が麺の上にも乗ってました。麺の上の野菜は食べてますので、一口食べでとか急用でとかでは無いです。
二人組で来て隣に座った人はヤサイマシを注文し、完食して先に退店してます。 pic.twitter.com/tmiBbKvfi7
このお店のヤサイマシマシはエグいてw
— オカうんこ (@mirrorgaoreta) November 5, 2025
ヤサイマシでもこの量だもんw https://t.co/IGKx3pIFZZ pic.twitter.com/fPyXwlYSM5
こういうゴミに絡まれるのは本当に体質だと思う
— ファルコン (@AxrPqUAzdw63666) November 5, 2025
普通の店はこんなゴミに絡まれないもん
まあ接客悪いって声が多いからどうなんだろとは思うけどね https://t.co/MQOUwXANTH pic.twitter.com/P1dAfEGItb
架空の迷惑客をでっち上げれば、同情されることで無料サービスを終了するのに肯定的な空気を作れるから、コストカットする際に便利じゃね?と邪悪な発想が浮かんだ https://t.co/Jkgs18fFwj
— AZ (@YO418P) November 5, 2025
そうだとしたらお店の人有能やな…
— カルロ (@bk573) November 6, 2025
と思った
証明のしようがないので賢い
他の投稿見てもルール作りまくってた
— ドテッコツ (@touene2) November 6, 2025
個性ニューオーダーかと思った
客がいるのにわざわざ残してるのを撮影してるし
— にこ×2様 (@ferretmesi) November 6, 2025
もしかすると?
マンション管理でオーナーにトラブル予想対策提案しても様子見だったのでクレーム(架空)があったと連絡したら通ったことが何度かあります。
— 間王@ゴミ拾いライダー (@maohsama) November 6, 2025
それでもダメなら実際起きた時に直接オーナーに言ってもらってましたね。
なるほど…確かに。
— 夏油ちゃん (@getosukigeto) November 6, 2025
それも出来るな…。
しかしこれ
麺にさえほぼ手をつけてないもんな…
よほどマズいのか
嫌がらせなのか
サブスクじゃないし、お客さんは一回一回納得して注文するわけだから、サービスやめようが店の勝手じゃない?
— 薄 (@ShenBo01) November 6, 2025
そこまで気にしなくて良いような…
と言うか、無料サービスをやめるのは会社の勝手だけど、特定の客がクソなので他の客全員に損失与えますは別に同情要素無いし、なんなら他のちゃんとしてる客からしたら馬鹿らしくね?
— asaa243 (@asaa243) November 6, 2025
と毎回思う
— メタル (@chi_ko_chi) November 6, 2025
この投稿1つで、
— ラリ@競馬メイン垢 (@rarikuma_keiba) November 5, 2025
・食べ物残すのは酷い
・店に問題(味や接客)ある
・金払ってるから客の自由
・店主の捏造
と、様々な考えされる事が興味深い。
中でも「Google評価低い」から
店側や店主の問題では?との考えや
決めつけがそこそこある事に違和感。
そのGoogleへの絶対信頼はどこからくるの。。 https://t.co/op6eUDC2n3
Googleレビューでバトルするタイプの店主ほど悪い客を引き寄せる。類友。
— とら (@toraneko_77) November 5, 2025
客と喧嘩する→まともな客が来なくなる→ヤバい客ばかりに→ヤバい客と喧嘩する→もっと良い客が来なくなる。負のスパイラルなんよ。 https://t.co/32XndHIAdL
無料サービスだからって残す前提で頼む育ちの悪い奴いますよね。やだやだ。
— KIKU RIN (@ryo0927) November 5, 2025
後輩にマクドナルドのドリンクおかわり無料のお店で、カップにドリンクをいっぱい入れてゴミ箱に捨てるバカがいて、何度注意してもやめないから縁を切ったんですが、理解できなくて怖かったです。 https://t.co/i7BFy848nu
事実だとすれは客が100%悪い
— タイム (@thyme2501) November 6, 2025
ただこれ見よがしに写真上げなくて宣伝せず、諸事情で廃止します。だけでいいのに…… https://t.co/7Y6vYVuUIB
うーん、大変そうな事案なのかもだけど隣に客も居なそうだしカウンターじゃなく厨房前に綺麗な丼だし、残念客の食べ残しの画像には見えない💧
— 房総疾駆@チャリンコマン (@bousousikku) November 5, 2025
利益的に厳しくて野菜マシマシ辞めたいからエアクソ客を演出して被害者ムーブでマシマシ撤退とかも考えられなくもない? https://t.co/4hDEnfXWeL
マシマシ残されるだけじゃなくて自販機設置踏んだり蹴ったりな境遇のお店だった😳
— フーデリオBLACK RXは減量中🐷 (@saikasoumin5571) November 5, 2025
自販機のボタン全部壊れればいいのに…🥹 https://t.co/ss7nk82qwX pic.twitter.com/gCXKwY2tdf
単純にラーメン不味いだけなのでは?と思った。
— KenTo (@KenTo_zc6) November 5, 2025
固定にある自販機の件も??でしかない。
①うちも申請したのに却下されて
隣のテナントは通った。←ドンマイ。事実確認しっかりとりなね。
②この自販で買ったもの持ち込まないでね、ていうかこの自販で買わないで←????? https://t.co/JQGJ1MaHpG
店と常連さん可哀想だなと思ってどこにあるのか調べたらgoogleレビューでケンカするタイプの店主さんでしたかw
— ファルコン (@AxrPqUAzdw63666) November 5, 2025
この手の店って不思議なことに厄介な客引き寄せるんだけどもう体質だと思って諦めて欲しい https://t.co/MQOUwXANTH
これマシマシがどうとかいうレベルじゃなくて、シンプルに食べれない味だったから残したようにしか見えない。ラーメン自体が大量に残ってるし。そうでないならただの嫌がらせ。 https://t.co/k1l3X3ztin
— きたむぅ✨💫 (@kitamoo_0818) November 5, 2025
正直、食べれたとしても、不味かった・・・と言われたら正当性はあるし、その理由だと実際、食べて見ないとわからないから仕方ない所は有るから難しいね・・・
— 道路の迷惑撲滅 (@17rS07ly0cOJ7ML) November 6, 2025
このサービスを提供してる時点でこの手の問題は店が消化できないと無理やろうな…
サービス辞めるのが正解。 https://t.co/y3UqB6Ltbg
正直なところ、二郎系の「マシマシ」無料サービスみたいなのはこのご時世廃止していいと思う。
— 002 (@002t) November 6, 2025
無料だから残す、金払うなら客も考えるだろうし、金払ってもらってるなら店もある程度残すことに許容できるようになる。
普通にトッピングオプションで金取る世の中になればいいと思う https://t.co/07dL35fBDV

